2011年春季女装アニメ7作感想(6月3日追記)
admin≫
2011/06/03 23:00:29
2011/06/03 23:00:29
今期放送中の女装ヒロインが登場するアニメ紹介
「アスタロッテのおもちゃ」「そふてにっ」追加
アスタロッテのおもちゃ
見逃した…。というわけで紹介のみで。
第5話(収録はDVD・BL第3巻)で主人公の童顔子持ち青年・塔原直哉がメイド女装をします。
キャラボイスは佐藤利奈で、「青年」となっていますが、外見は可愛い少年風。ロングヘアのウィっぐとクラシカルなロングスカートのメイド服です。
そふてにっ
こちらも見逃したので紹介のみ。
アニメ第6話で、ライバル校の男子マネージャー・天地玲緒(CV:沢城みゆき)が、女装して主人公達の学校に潜入します。
なお原作だと女装はこの回のみのようです。
以下は以前紹介したアニメになります。
「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサーⅡ」「まりあ†ほりっく あらいぶ」「Steins;Gate」「アスタロッテのおもちゃ」「」感想です。
どの作品も丁寧に作られていますが、人を選ぶものが多くなっています。特に「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサーⅡ」は修正などが酷い作品なので、苦手な方はご注意ください。
なお感想は4/24までにネット配信されている部分までになります。
30歳の保健体育:イケメン兄と女装スキル持ちの弟神様が、童貞主人公に色々とレクチャーする話
感想:いきなり空気嫁(実写)に(男の)モザイク、ピー音満開の洗礼という人を選ぶアニメです。
基本的に神様(男)と主人公(男)の女性との付き合い方、S○X指南という内容で、実際にどうこうという展開は(今のところ)ありません。
内容が内容なので人を選びますが、指南でのボケ突っ込みの掛け合いは意外と面白いです。
15分と言う短編アニメのせいか、それほど動かず崩したギャグ調も多いですが、意外と作画は丁寧で綺麗でした。
PCに顔と台詞を表示したり、実写と絵を混ぜてみたりと風変わりな仕掛けもあるのが楽しかったです。
またCGをガンガン使用したOPは新鮮で、EDも登場人物が成長していくというちょっと面白い作りでした。
配信中の1話が一番人を選ぶと思うので、最新話を見てから1話を見たほうがいいかもしれません。
なお色々と派生本が出ていますが、どの漫画も男の元に美少女妖精が現れるオリジナルになります。
女装:今期の女装ダークホース。
第2話から登場する神様弟・マカロン(CV.渡部優衣)が女装もきぐるみもこなす男の子です。
第2話は未見のためわからないのですが、3話ではナースとキャッツアイ風コスプレを確認。
どうしようもないアニメ唯一の清涼剤、優しい癒し系一途っ子です。
聖痕のクェイサーⅡ:女子高潜入能力バトルエロアニメ
感想:チャンピオンRED連載中の「聖痕のクェイサー」アニメ化第2弾になります。
30歳の~同様。こちらも開始1分でアレな描写があり修正が入っています。
内容は鉄や銀といった元素を操る異能力者・クェイサー(錬金士)達のバトルアニメです。
おっぱい吸って能力UP、やたらと戦闘シーンで服が脱げるエロアニメですが、女装状態でおっぱい揉みながら厨二病発言、女体化全裸で少女相手にロシア語で決め台詞と、やり過ぎてギャグアニメを見ているように感じました。
絵は原作同様綺麗で派手で格好よく、それがよけいにシュールに感じました。
なお、2期は原作8巻からのアニメ化。
1期と話が続いているので未見の方は少しわかりづらいかもしれませんが、全く内容がわからないというほどではないので大丈夫かと思います。
女装:無表情で女性の胸をもみしだくドS少年・サーシャが、女装して女子高に潜入します。
女装時はウィッグと女子制服を着用。第一話からパートナーの女性に下着の付け方を教えてらったり下着姿で赤面する場面がありました。
また学園備え付けの電脳空間では、肉体が女性化(感覚などもあり)するというTSF展開もあります。
こちらの方も、女性の肉体への葛藤(独自の厨二理論であっさり受け入れますが)があり、女体化が好きな方にもお勧めの内容になっています。
原作から見てしばらくは主人公の女装or女体化があると思うので今後も楽しみです。
まりあ†ほりっく あらいぶ:変態百合娘とドS女装少年のお嬢様学園コメディ
感想:これも2年前にアニメ化されたものの続編です。
と言っても1話完結のギャグアニメで、OPで今までの流れを全部歌ってくれるので初見の方も安心して見られると思います。
内容は変態百合少女・宮前かなこと、諸事情によって女装しているドS少年・衹堂鞠也(CV.小林ゆう)の女子高コメディ。
主人公を筆頭に妙なキャラが揃っているアニメで、何も考えずに見ることが出来ます。
「ぱにぽに」や「絶望先生」など、シャフト独特の演出は人を選びますが、何話からでも楽しめるアニメだと思います。
女装:主人公と同室の衹堂鞠也が女装しています。
学園では可憐で優秀なお嬢様を演じながら、かなこの前では腹黒さを発揮。
ベビードールやネグリジェなどで可愛い姿で翻弄しながら、男口調でいびり倒すドS少年です。
扱い的にも準主役といって良く、DVDやCD・特典などで、かなこに代わり、メインとして描かれてることが多いです。
が、肝心の出番は主人公やメイドの茉莉花のキャラが立ちすぎて、残念ながら最近ではあまりありません。
設定こそ濃いものの案外常識人なこともあってか、直接騒ぎに絡まず背後で哂っているようなことが多いので、アニメではもう少し出番が増えて欲しいものです。
Steins;Gate:5pb.開発「科学シリーズ」ADV第2弾
感想:アニメ化もされた「CHAOS;HEAD」に続く科学シリーズ第二弾、ADVゲーム「Steins;Gate」のアニメ化です。
厨二病の大学生オカリンとその友人たちのタイムマシーンにまつわるSF作品ということですが、今のところは謎が多すぎてよくわかりません。
主人公を初め個性的なキャラクターが多く、ネットスラングやオタク的発言が飛び交うある意味深夜アニメらしい作品かと思います。
設定や絵からクールで硬い印象を受けたのですが、思いのほかコミカルな部分も多かったのが意外でした。
女装:秋葉原の神社の一人息子、漆原るかが巫女服で女装をしています。
性格は自己主張が乏しく、恥かしがり屋。容姿・言動共に女の子にしか見えない、同じCV.小林ゆうの鞠也とは真逆の男の娘・・・・・・らしいのですが、現時点で2話に少し登場しただけなのでやっぱりよくわかりませんでした。
女性ヒロイン勢が総じて個性的なので、男の娘のるかが一番まともなヒロインに見えました。
なお、ゲームの方はXBOX、PC、PSPで発売中。
るかルートもありますが、ルート途中でるかが女の子になる(ネタばれ反転)ため男の娘ルートというには微妙なところ。
6月発売のXBOX版FDでは男の娘のるかルートがあるそうなので、男の娘るか目当てならアニメ→FDもありかもしれません。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
5/6追記:本日放送された第5話で、主人公の友人が女装しています。
ノイタミナ枠ではこれで
もやしもん→海月姫→放浪息子→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。と、
4作連続で女装するキャラクターが登場することなりました。
ただ、「あの花」の場合、女装の理由はトラウマ的なネガティブなもののようです。
こちらでは一月遅れのため確認できていないので、確認出来次第追記します。
※「あの花」「女装」などで検索すると引っかかるかと思いますが、ストーリーを楽しみたい方はあまり見ない方がよいかと思います。
続きは各番組の放送時間まとめになります。
▼続きを読む▼
「アスタロッテのおもちゃ」「そふてにっ」追加
アスタロッテのおもちゃ
![]() | アスタロッテのおもちゃ!1【完全初回限定特典スペシャルCD付/アスタロッテ(CV.釘宮理恵)キャラクターソング&ミニオーディオドラマ(×2話) 】 [Blu-ray] (2011/06/24) 釘宮理恵、佐藤利奈 他 商品詳細を見る |
第5話(収録はDVD・BL第3巻)で主人公の童顔子持ち青年・塔原直哉がメイド女装をします。
キャラボイスは佐藤利奈で、「青年」となっていますが、外見は可愛い少年風。ロングヘアのウィっぐとクラシカルなロングスカートのメイド服です。
そふてにっ
![]() | そふてにっ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/08/24) 伊藤かな恵、喜多村英梨 他 商品詳細を見る |
アニメ第6話で、ライバル校の男子マネージャー・天地玲緒(CV:沢城みゆき)が、女装して主人公達の学校に潜入します。
なお原作だと女装はこの回のみのようです。
以下は以前紹介したアニメになります。
「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサーⅡ」「まりあ†ほりっく あらいぶ」「Steins;Gate」「アスタロッテのおもちゃ」「」感想です。
どの作品も丁寧に作られていますが、人を選ぶものが多くなっています。特に「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサーⅡ」は修正などが酷い作品なので、苦手な方はご注意ください。
なお感想は4/24までにネット配信されている部分までになります。
30歳の保健体育:イケメン兄と女装スキル持ちの弟神様が、童貞主人公に色々とレクチャーする話
![]() | 30歳の保健体育 Step1 (2011/06/24) 商品詳細を見る |
基本的に神様(男)と主人公(男)の女性との付き合い方、S○X指南という内容で、実際にどうこうという展開は(今のところ)ありません。
内容が内容なので人を選びますが、指南でのボケ突っ込みの掛け合いは意外と面白いです。
15分と言う短編アニメのせいか、それほど動かず崩したギャグ調も多いですが、意外と作画は丁寧で綺麗でした。
PCに顔と台詞を表示したり、実写と絵を混ぜてみたりと風変わりな仕掛けもあるのが楽しかったです。
またCGをガンガン使用したOPは新鮮で、EDも登場人物が成長していくというちょっと面白い作りでした。
配信中の1話が一番人を選ぶと思うので、最新話を見てから1話を見たほうがいいかもしれません。
なお色々と派生本が出ていますが、どの漫画も男の元に美少女妖精が現れるオリジナルになります。
女装:今期の女装ダークホース。
第2話から登場する神様弟・マカロン(CV.渡部優衣)が女装もきぐるみもこなす男の子です。
第2話は未見のためわからないのですが、3話ではナースとキャッツアイ風コスプレを確認。
どうしようもないアニメ唯一の清涼剤、優しい癒し系一途っ子です。
聖痕のクェイサーⅡ:女子高潜入能力バトルエロアニメ
![]() | 「聖痕のクェイサーⅡ」ディレクターズカット版Vol.1 (2011/07/06) 商品詳細を見る |
30歳の~同様。こちらも開始1分でアレな描写があり修正が入っています。
内容は鉄や銀といった元素を操る異能力者・クェイサー(錬金士)達のバトルアニメです。
おっぱい吸って能力UP、やたらと戦闘シーンで服が脱げるエロアニメですが、女装状態でおっぱい揉みながら厨二病発言、女体化全裸で少女相手にロシア語で決め台詞と、やり過ぎてギャグアニメを見ているように感じました。
絵は原作同様綺麗で派手で格好よく、それがよけいにシュールに感じました。
なお、2期は原作8巻からのアニメ化。
![]() | 聖痕のクェイサー 8 (チャンピオンREDコミックス) (2009/12/18) 吉野 弘幸 商品詳細を見る |
女装:無表情で女性の胸をもみしだくドS少年・サーシャが、女装して女子高に潜入します。
女装時はウィッグと女子制服を着用。第一話からパートナーの女性に下着の付け方を教えてらったり下着姿で赤面する場面がありました。
また学園備え付けの電脳空間では、肉体が女性化(感覚などもあり)するというTSF展開もあります。
こちらの方も、女性の肉体への葛藤(独自の厨二理論であっさり受け入れますが)があり、女体化が好きな方にもお勧めの内容になっています。
原作から見てしばらくは主人公の女装or女体化があると思うので今後も楽しみです。
まりあ†ほりっく あらいぶ:変態百合娘とドS女装少年のお嬢様学園コメディ
![]() | まりあ†ほりっく あらいぶ 第1巻 [Blu-ray] (2011/07/27) 真田アサミ、小林ゆう 他 商品詳細を見る |
と言っても1話完結のギャグアニメで、OPで今までの流れを全部歌ってくれるので初見の方も安心して見られると思います。
内容は変態百合少女・宮前かなこと、諸事情によって女装しているドS少年・衹堂鞠也(CV.小林ゆう)の女子高コメディ。
主人公を筆頭に妙なキャラが揃っているアニメで、何も考えずに見ることが出来ます。
「ぱにぽに」や「絶望先生」など、シャフト独特の演出は人を選びますが、何話からでも楽しめるアニメだと思います。
女装:主人公と同室の衹堂鞠也が女装しています。
学園では可憐で優秀なお嬢様を演じながら、かなこの前では腹黒さを発揮。
ベビードールやネグリジェなどで可愛い姿で翻弄しながら、男口調でいびり倒すドS少年です。
扱い的にも準主役といって良く、DVDやCD・特典などで、かなこに代わり、メインとして描かれてることが多いです。
が、肝心の出番は主人公やメイドの茉莉花のキャラが立ちすぎて、残念ながら最近ではあまりありません。
設定こそ濃いものの案外常識人なこともあってか、直接騒ぎに絡まず背後で哂っているようなことが多いので、アニメではもう少し出番が増えて欲しいものです。
Steins;Gate:5pb.開発「科学シリーズ」ADV第2弾
![]() | STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] (2011/06/22) 宮野真守、今井麻美 他 商品詳細を見る |
厨二病の大学生オカリンとその友人たちのタイムマシーンにまつわるSF作品ということですが、今のところは謎が多すぎてよくわかりません。
主人公を初め個性的なキャラクターが多く、ネットスラングやオタク的発言が飛び交うある意味深夜アニメらしい作品かと思います。
設定や絵からクールで硬い印象を受けたのですが、思いのほかコミカルな部分も多かったのが意外でした。
女装:秋葉原の神社の一人息子、漆原るかが巫女服で女装をしています。
性格は自己主張が乏しく、恥かしがり屋。容姿・言動共に女の子にしか見えない、同じCV.小林ゆうの鞠也とは真逆の男の娘・・・・・・らしいのですが、現時点で2話に少し登場しただけなのでやっぱりよくわかりませんでした。
女性ヒロイン勢が総じて個性的なので、男の娘のるかが一番まともなヒロインに見えました。
なお、ゲームの方はXBOX、PC、PSPで発売中。
![]() | Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き (2011/06/23) Sony PSP 商品詳細を見る |
6月発売のXBOX版FDでは男の娘のるかルートがあるそうなので、男の娘るか目当てならアニメ→FDもありかもしれません。
![]() | STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん(初回限定版) (2011/06/16) Xbox 360 商品詳細を見る |
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/06/29) 入野自由、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
ノイタミナ枠ではこれで
もやしもん→海月姫→放浪息子→あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。と、
4作連続で女装するキャラクターが登場することなりました。
ただ、「あの花」の場合、女装の理由はトラウマ的なネガティブなもののようです。
こちらでは一月遅れのため確認できていないので、確認出来次第追記します。
※「あの花」「女装」などで検索すると引っかかるかと思いますが、ストーリーを楽しみたい方はあまり見ない方がよいかと思います。
続きは各番組の放送時間まとめになります。
▼続きを読む▼