戦国BASARA2 カプコン公式漫画 バーニング・ソウル/芥川明 感想
admin≫
2009/05/23 03:09:55
2009/05/23 03:09:55
戦国BASARA2英雄外伝ベース

amazonに画像がなかったのでBK1からです。
戦国BASARA2バーニング・ソウル:芥川明
全1巻。BASARA STYLE連載。
粗筋
総計160ページの真田・武田づくしの一冊。
感想
カプコン公式の、ありそうでなかった武田軍本です。がっしりした体に丸めの顔(ロリマッチョ?)と前回と違った方向で好みが分かれそうな絵柄ですが、武田軍の暑苦しさを味わいたいなら良いかと。
幸村vs慶次、武田軍vs上杉軍、信長vs明智、幸村vs織田軍収録。
どの戦いでも「おやかたさまああああああ!!!!」と叫びまくり。実際いたらうるさいだろうな。途中御館様が倒れる場面で仰向けに倒れて空に向かって血を吐きながら幸村を諭すのは真面目なシーンなのにあまりにらしくて笑えました。御館様は権謀術数ということがお得意ですが、この本ではひたすら勇ましい師として幸村の前に立っています。
武田軍以外の見所では信長vs明智でしょう。明らかに登場シーンが人間やめてそうな信長と、それよりももっと狂気に満ちた光秀(というと聞こえがいいですが、実際はひたすらドSでドMな姿を発揮しているだけです)の戦いは短いもののインパクトはでかいです。明智が本気で気持ち悪い。
読みきりは2話収録。幸村が超・火男仮面の課題をこなす途中で、松永久秀と伊達政宗に会うギャグ話と、英雄外伝小太郎ストーリーのスピンオフのようなもの。佐助視点でかすがと共に小太郎と闘う話。小太郎ストーリーでかなり凹んだので、この話には慰められました。
武田軍と信長、明智が好きな人にはお勧めです。

戦国BASARA2バーニング・ソウル:芥川明
全1巻。BASARA STYLE連載。
粗筋
総計160ページの真田・武田づくしの一冊。
感想
カプコン公式の、ありそうでなかった武田軍本です。がっしりした体に丸めの顔(ロリマッチョ?)と前回と違った方向で好みが分かれそうな絵柄ですが、武田軍の暑苦しさを味わいたいなら良いかと。
幸村vs慶次、武田軍vs上杉軍、信長vs明智、幸村vs織田軍収録。
どの戦いでも「おやかたさまああああああ!!!!」と叫びまくり。実際いたらうるさいだろうな。途中御館様が倒れる場面で仰向けに倒れて空に向かって血を吐きながら幸村を諭すのは真面目なシーンなのにあまりにらしくて笑えました。御館様は権謀術数ということがお得意ですが、この本ではひたすら勇ましい師として幸村の前に立っています。
武田軍以外の見所では信長vs明智でしょう。明らかに登場シーンが人間やめてそうな信長と、それよりももっと狂気に満ちた光秀(というと聞こえがいいですが、実際はひたすらドSでドMな姿を発揮しているだけです)の戦いは短いもののインパクトはでかいです。明智が本気で気持ち悪い。
読みきりは2話収録。幸村が超・火男仮面の課題をこなす途中で、松永久秀と伊達政宗に会うギャグ話と、英雄外伝小太郎ストーリーのスピンオフのようなもの。佐助視点でかすがと共に小太郎と闘う話。小太郎ストーリーでかなり凹んだので、この話には慰められました。
武田軍と信長、明智が好きな人にはお勧めです。
- 関連記事
-
- 戦国BASARAコミックアンソロジー(メディアワークス版2冊) 感想
- 戦国BASARAサントラ「音楽絵巻」 紅盤・蒼盤感想
- 戦国BASARA2 カプコン公式漫画 バーニング・ソウル/芥川明 感想
- 戦国BASARA2 カプコン公式漫画 グルーヴン・ドラゴン/久織ちまき 感想
- 戦国BASARA漫画いろいろ感想