QLOOKアクセス解析

化け物色々新創刊WEBマガジン・電撃コミック ジャパン 感想 

新創刊されたWEB雑誌「電撃コミック ジャパン」で、コミックREXで掲載されていた小竹田貴弘「怪異いかさま博覧亭」、幽霊ギャグの押切蓮介「おどろ町モノノケ録」を始め、少し奇妙な作品が多数掲載されていました。
プレ版&創刊号は会員登録後無料で読むことができます:電撃コミック ジャパン

作品単体では面白いものが多いのですが、科学技術に取り組む職人系漫画多目と見せかけて実態は半数以上がホラー&妖怪という謎仕様の雑誌。
絵柄もバラバラで、週刊誌の隙間に入っていそうなカラー漫画からガチ萌え漫画、予想外なところで変身女体化TSF女装っ子ヒロイン漫画までとなかなかにカオスになっています。
今回デビュー作の「あゆ」さんの作品2作は妖狐とちょっと奇妙な物語なのですが、柔らかな空気と絵、内容の不条理がミスマッチで癖になる作品でした。
が、この漫画が一番雑誌のイメージから浮いているという…。本気でこの雑誌の方向性がわかりません。
また創刊号以降は105円で販売という形になるので、読むのに一々会員登録(名前と電話番号必須)をしなければいけないというのが敷居をあげてしまっている気がします。
それでは以下作品毎にご紹介を。

妖怪
小竹田貴弘「いかさま博覧亭」江戸を舞台に、妖怪と、粋なヤツらが大暴れ!
タイトルはちょっと変わっても、妖怪漫画に変更無し!!五徳猫や鳴釜などの付喪神を筆頭に、算盤小僧、ろくろ首などが登場するテンション高めのほのぼのコメディ。
というかまたこいつらに会えて本気で嬉しいです。しかも第二幕(一幕はプレ版の紹介漫画)でいきなり猫又回とか猫又好きにはご褒美過ぎます。可愛いなあ。

押切蓮介「おどろ町モノノケ録」人間と、かわいいオバケたちが織りなす、コミカルな日常!
おばけと人間が暮らす町を舞台にした幽霊ギャグストーリー。
幽霊以外には口裂け女や人面犬などの都市伝説系現代妖怪が登場。古典的な妖怪は河童のみ確認。

あゆ「きつねかぜ、三丁目の魔法使い」かわいい絵柄、そして、心がちょっと温まる不思議な物語
読切作品。妖怪かどうかは読者任せの不思議な物語。雰囲気はとてもよかったです。

都市伝説・幽霊
末元尾丸「きらきらおどろ」写真部部員・星野ひかりが解き明かす学園サスペンス読切、開幕!
読切作品。幽霊が登場する心霊写真物です。ホラーというよりはサスペンスもの。

影踏み「結月さくら」街に出没する怪しい人影。そして、それを見つめる男の目の正体とは…!?
都市伝説→幽霊のホラー前後編。墨の濃い影を重ねた町並みと、日本的で地味な人物の描かれ方が好きでした。

めぐる88「岡本一広」友近太一は奇特な事情で四国遍路に巻き込まれ、そこで難題に巻き込まれる!
妖怪ではありませんが、設定上民話や神話にも触れてくれないかと期待。

他にも「血潜り林檎と金魚鉢男/阿部洋一」と「インソムニア/外薗昌也」という作品が都市伝説風味の非日常系ホラーでした。

他の収録作品達はギャグと明るい作風が多目です。
学園ものの萌え漫画4作。
「小娘^3(こむすめキューブ)/鈴菌カリオ」勢いで突っ走る恋と笑いのショートストーリー!
「ブルーベリー☆スター/水ようかん」初めて出会った彼女は、体操服姿の乙女だった。
「±0-!(プラスマイナスラブマイナス!)/日高光太郎」運がない佐野、強運のみこと、謎の転校生。彼らの邂逅が天地を揺るがす!!
「僕のまわりの宇宙人/村崎久都」美少女型宇宙人が登場する学園コメディ。

日常エッセイだったりギャグだったり4作。
「上京物語 そのころのちえさん/おがたちえ」慣れない東京生活は、涙と笑いがいっぱい!
「パチンコ爆笑劇場/ジャバ子」著者のリアルなパチンコ店員体験をマンガで再現! 笑える短編集!
「THE3名様 新装開店編/石原まこちん」伝説の3人が帰ってきた!! 復活!『THE3名様』
「戦国馬礼/黒背骨実角」ビーチバレーで1点取られれば、1国滅亡! 織田信長の運命は…!

技術系(てっきりこれがメインかと思ったのですが2作のみでした)。
「ロッカク/見ル野栄司」『シブすぎ技術の男泣き!』の著者が描く、技能五輪にかける男たちの戦い!
技術系漫画その一。
「少年ロケット/佐治晴斗」本気の少年の姿を美麗画筆で綴る! 大型新人の新連載、好評連載中!
絵柄が無駄にイケメンな技術系漫画その2.

「ねこ総理/SANA」日本の総理が猫になって登場! 国家運営をゆる~く描く社会派4コマ!!
二足歩行のにゃんこ4コマ漫画。

「ヒヤシンス-21世紀的台湾娘事情-/原作:平凡 作画:陳 淑芬」毎月、台湾から届くカラーレター。
水彩画風日常もの。絵はとにかく綺麗で一こま一こまが水彩の絵葉書のようです。ただモノクロの日本漫画に慣れている自分にはどうにも違和感が。

「お祭り料理人 さいたま夢一/早野旬太郎」日本各地のお祭りを舞台にグルメなテキヤ・さいたま夢一が大活躍!
女の子も出てくるコミカル熱血料理漫画。

「逆転クロック/原作:小川まち 作画:瀬野春紀」2011年3月(5月号)本連載に向けて、予告編でご挨拶! お楽しみに!
予告編なのでよくわからないですが、全体的に美男美女ばかりなのにしょうもなさそうな内容のようで面白そうでした。

またこの二作は○○とTSF漫画だったので別に紹介。タイトルクリックでちょっと詳細&ネタバレな感想にジャンプします。
「ハイスクールレイニー/岩村月子」謎の少女登場! 彼女と柳田伶新(やなぎだ れいに)の関係とは!?
絵は癖がありますが、許容範囲の方には良作。
フキゲンシンデレラ/村山渉その女性に起きている悲劇とは!? 劇的までに描かれていく男と女の事情。
エッチ系シリアス女体化作品。女体化の設定が面白く、欝展開になりそうな物語も気になります。

関連記事:怪異いかさま博覧亭(全5巻)/小竹田貴弘 感想
関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする














最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: