プラナスガール×フダンシズム男の娘マンガコラボ帯 他買ったマンガの男の娘とかいろいろ
admin≫
2010/11/24 23:22:16
2010/11/24 23:22:16
本日発売(地方なので)のプラナス・ガールとフダンシズムを買いに行ったのですが
プラナス・ガール×フダンシズム男の娘マンガコラボ帯を発見!!
※クリックで画像拡大。
ナイス判断だスクエニ!!流石はチャンピオンの次に女装率が高いだけある!!(あくまでとのすけ比較です)
今日は今月発売のマンガを買いにいったのですが、異性装・TSF率が高くてほくほくです。
折角なので表紙画像などもあげてみます。

上段左から「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」「D・ドロップス1/椎名」「藤村くんメイツ3/敷藪一」「プラナス・ガール3/松本トモキ」「フダンシズム-腐男子主義-7/もりしげ」「ドクター&ドーター3/陽気婢」「俺様ティーチャー9/椿いずみ」。
全7巻のうち女装・男装該当が2作(「フダンシズム-腐男子主義-7/もりしげ」「俺様ティーチャー9/椿いずみ」)、女装該当が2作(「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」「プラナス・ガール3/松本トモキ」)、入れ替わりTSFが1作(「ドクター&ドーター3/陽気婢」)という該当率の高さ。
また今月発売された男の娘も登場する「オニデレ」最新刊には、以前クラブサンデーに掲載された女体化該当の読みきり「ノア姫様のつがいさがし」が収録されているそうです。
「D・ドロップス1/椎名」は帯の紹介が男体化のTSFっぽかったので買ってみました。前情報0で買うのは久しぶりです。
「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」はあまり女装はないと聞いたのですが、みくる(@涼宮ハルヒの憂鬱)風主人公イラストに萌えたので買ってみました。
発売時に「メインヒロインだと思ったら主人公だった」「女の子を攻略してると思ったら男に攻略されていた」「クロスデイズだと思ったらクロスゲイズだった」と騒がれたので、今後主人公の女装も増えるかと思われます。
ついでに各マンガの男の娘画像も紹介。
「プラナス・ガール3/藍川絆」
「フダンシズム7/アマネ」 もう一人ツンデレ黒髪強制女装キャラも登場。
「CrossDays1/おまけページより」漫画本編1ページのみの登場なので画像は自重。
「俺様ティーチャー/女装メイド喫茶」
一人混ざっているマッチョ女装が登場する「俺様ティーチャー」は、むしろ女主人公(学ラン)に萌えるマンガ。
見た目は美少年なのに女の子(特にお嬢様系)大好きな変態。時には謎のうさぎ仮面で戦うアレな人なのに、いざという時は元番長の実力と意外な頭の回転の速さを見せ付けてくれるナイスガイ(ただし女の子)とか萌えずにはいられません。
しかも今回は最終話以外全編男装!!しかも男装バレあり!!(自分的萌えポイント)
ちなみに一発ネタキャラっぽい女装さんたちですが、地味に登場シーンが多かったりします。
唯一該当ではない「藤村くんメイツ3/敷藪一」は、女装も男装もありませんがハイレベルな変態少女×3が登場するマンガなので、美少女ストーカー、電波妹(自称)、殺クールな百合?少女等のキーワードが引っかかる方にお勧めです。
関連記事
プラナス・ガール(1)/松本トモキ 感想
プラナス・ガール(2)/松本トモキ 感想
俺様ティーチャー(7)/椿いづみ 感想`まとも`な美少女女装キャラ(ただしバカ)が登場します。
ノア姫様のつがいさがし/クリスタルな洋介 感想
プラナス・ガール×フダンシズム男の娘マンガコラボ帯を発見!!

ナイス判断だスクエニ!!流石はチャンピオンの次に女装率が高いだけある!!(あくまでとのすけ比較です)
今日は今月発売のマンガを買いにいったのですが、異性装・TSF率が高くてほくほくです。
折角なので表紙画像などもあげてみます。

上段左から「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」「D・ドロップス1/椎名」「藤村くんメイツ3/敷藪一」「プラナス・ガール3/松本トモキ」「フダンシズム-腐男子主義-7/もりしげ」「ドクター&ドーター3/陽気婢」「俺様ティーチャー9/椿いずみ」。
全7巻のうち女装・男装該当が2作(「フダンシズム-腐男子主義-7/もりしげ」「俺様ティーチャー9/椿いずみ」)、女装該当が2作(「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」「プラナス・ガール3/松本トモキ」)、入れ替わりTSFが1作(「ドクター&ドーター3/陽気婢」)という該当率の高さ。
また今月発売された男の娘も登場する「オニデレ」最新刊には、以前クラブサンデーに掲載された女体化該当の読みきり「ノア姫様のつがいさがし」が収録されているそうです。
「D・ドロップス1/椎名」は帯の紹介が男体化のTSFっぽかったので買ってみました。前情報0で買うのは久しぶりです。
「Cross Days(クロスデイズ)1/酒月ほまれ」はあまり女装はないと聞いたのですが、みくる(@涼宮ハルヒの憂鬱)風主人公イラストに萌えたので買ってみました。
発売時に「メインヒロインだと思ったら主人公だった」「女の子を攻略してると思ったら男に攻略されていた」「クロスデイズだと思ったらクロスゲイズだった」と騒がれたので、今後主人公の女装も増えるかと思われます。
ついでに各マンガの男の娘画像も紹介。




一人混ざっているマッチョ女装が登場する「俺様ティーチャー」は、むしろ女主人公(学ラン)に萌えるマンガ。
見た目は美少年なのに女の子(特にお嬢様系)大好きな変態。時には謎のうさぎ仮面で戦うアレな人なのに、いざという時は元番長の実力と意外な頭の回転の速さを見せ付けてくれるナイスガイ(ただし女の子)とか萌えずにはいられません。
しかも今回は最終話以外全編男装!!しかも男装バレあり!!(自分的萌えポイント)
ちなみに一発ネタキャラっぽい女装さんたちですが、地味に登場シーンが多かったりします。
唯一該当ではない「藤村くんメイツ3/敷藪一」は、女装も男装もありませんがハイレベルな変態少女×3が登場するマンガなので、美少女ストーカー、電波妹(自称)、殺クールな百合?少女等のキーワードが引っかかる方にお勧めです。
関連記事
プラナス・ガール(1)/松本トモキ 感想
プラナス・ガール(2)/松本トモキ 感想
俺様ティーチャー(7)/椿いづみ 感想`まとも`な美少女女装キャラ(ただしバカ)が登場します。
ノア姫様のつがいさがし/クリスタルな洋介 感想
- 関連記事
-
- WEB 女装読切:ラクロス部ハジケロッツ/黒葉星図 感想
- Yahoo!コミック掲載GONZO EX連載「彼と彼女の(オタク)2/村山渉」女装編スタート
- プラナスガール×フダンシズム男の娘マンガコラボ帯 他買ったマンガの男の娘とかいろいろ
- 女装男子アンソロジー Syrup!、作家陣掲載、カバーイラストは絶叫
- バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。(2)/namo 感想