QLOOKアクセス解析

漫画用本棚写真を公開してみます 

漫画感想ブログ100000hit記念に漫画用本棚公開。
ちなみにとのすけは、他人様の本棚を見ると大興奮するという性癖があります(笑)
クリックで拡大、撮影が2月なので現在はちょっと内容が変わっています。

少女漫画・少年漫画棚
少女・少年漫画棚
CDラックには東方アレンジ・ゲームサントラ・声優CDが詰まっています。
青年誌
青年コミック
青年誌その2
青年コミック2
左隣は大型コミック棚です。
ウイングス・ネムキなどいわゆるレディコミ(×BL)系
レディコミ
実際はレディコミ?というものでも書店でレディコミに並んでいる者はここに置いています。
レディコミは出版社を超えて描いている方が多いので、この棚だけ作者順に並べています。
ちなみに上段は公式番外編掲載の同人誌です。
ついでに引っ越し中に撮った写真。
引っ越し中
荷物の9割は本でした(ニトリの大型段ボール20箱くらい)。

もう一竿BLアダルト百合ゲームアンソロ同人誌雑誌切り抜きエトセトラのカオス本棚(178×180)もあったのですが、とにかく詰め込んでいる乱雑っぷりなので割愛。
コミ文は文庫棚、完結済み長編漫画、漫画雑誌は段ボールに詰め込んでいるので写真にはありません。
趣味が合いそうな方は、コメントで教えて頂けるととても喜びます(笑)
関連記事


この記事へのコメント

100,000Hitおめでとうございます。
私も他人様の本棚を見ると興奮します(笑)

部屋が漫画で埋め尽くされているのって幸せですよね!
トラバの記事は私の「物欲」の話です。
> Wrlz様
本棚は面白いですよね!
自分が持っている本を探したりするのも好きなのですが、
その人の好みや性格を並んだ本から勝手に考えてみるのも好きです。

トラバの記事は先日拝見してました(笑)
電子書籍はお手軽ですが、気に入るとやはり欲しくなってしまいます。
容易にページを手繰れる書籍の手軽さもありますが、やはり「本」という形で所有したいという理由が大きいです。
「本」は知識や感情などを伝える道具ですが、人によって考えられ描かれ装丁された「本」自体が、芸術作品ではないかと思うのです。

コメントありがとうございました。
この記事へコメントする














この記事へのトラックバック

  昨日はmixiにログインしたら、漫画を愛するマイミクさんが佐藤秀峰のインタビュー記事を引用した日記(一部の友人まで公開)を書いていて、その後、夕飯を食べながらテレビを見ていたら『クローズアップ現代』では電子書籍の話題を取り上げていた。 たまたまタイミング... ...
最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: