スウィートガール(2)神田はるか 感想
admin≫
2010/06/16 21:13:00
2010/06/16 21:13:00
![]() | スウィートガール 第2巻 (あすかコミックスDX) (2010/02/26) 神田 はるか 商品詳細を見る |
俺も一目惚れでした。男としてだったけど…
紅一点(?)なのに、ひどくなーい!?爆笑必至の学園ポップコメディ第2巻!!
昔から男の子のようだといわれ続けた真崎葵(まさきあおい)は、元気な女子高生。
年下の製菓部部長の湯浅巧(ゆあせたくみ)からの勧誘もあり、女子初の製菓部に入部した葵だったが、美形男子部員たちと上手く溶け込むことができない。
「部員のみんなと仲良くしたい」という思いとは裏腹に数々の波乱が巻き起こり…!? 学園ポップコメディ第2巻。
月刊あすか連載のポップコメディー第2巻。男装は1巻から引き続き1話程度です。
男装自体は少ないのですが、通常モードがパティシエ・ジャージ+無自覚に男子口調なので、男装に見えなくもありません。
今回は女装美女(ネタバレなので詳細は続きに)、葵に一目惚れした
男装漫画としては弱いのですが、葵がとにかく可愛くて大満足です。

↑数少ない男装シーン。
基本的に本人は全く男っぽくするつもりはないのですが、容姿・口調・性格のせいで通常モードでも美少年に見えました。そしてとてもいい子です。
設定だけなら逆ハーレムですが、萌え展開フラグを自ら天然でスルーして、お菓子作りに猫探しとなんでも一生懸命な姿に癒されます。
凶暴な言動に反して、友達思いで優しい子なことが読んでいると伝わってきました。
また製菓部の美形部員も変人揃い。葵に一目惚れしたホモで腹黒Sの眼鏡、超坊ちゃんの無表情キャラ、天然元気っ子、それから空気の先輩。
性格が微妙な男子部員に対して、どこまでも前向きで一途に行動する葵は本当にいい子だ思いました。
ホモと無表情は恋愛要因なのですが、変態的な行動や駄目性格のせいで、恋愛描写までコミカルな雰囲気がありました。
そして2巻では、葵を男と勘違いして一目惚れした美少女や女装美人も登場して、ますますおバカな雰囲気に。
男装は少ないですが、男の子のような女の子が好きな方にはおすすめです。
ちなみにおまけはペット猫人間化漫画でした。外見はイケメンですが猫耳しっぽで「~にゃ」しゃべりです。
「読者リクエスト」という割に随分ニッチな気が(笑)
関連記事:スウィートガール(1)/神田はるか 感想
女装はネタバレなので続きに詳細(画像有り)です。
▼続きを読む▼