にゃんカフェへようこそ!(全1巻)/中村煌 感想
admin≫
2010/05/03 19:25:04
2010/05/03 19:25:04
![]() | ニャンカフェへようこそ! (MFコミックス コミックキュットシリーズ) (2010/04/21) 中村 煌 商品詳細を見る |
コミックキュットHPで試し読みできます:http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/cyutt.htm
男の娘発見!!

最後の方2話しか登場しませんが、4コマなので台詞は多いです。
容姿はロングウェーブにリボンを付けた釣り目女装っ子。ひらひらしたスカートにカーディガンで、性格はぶりっこツンデレ乙女。でも名前はタツオ。
全キャラ中登場は一番少ないのですが、人気があったのか後書きページはタツオ一人だけのイラスト(しかもエロ風味)でした。
それからロングTシャツっぽい服装のタツオの飼い猫・ラグちゃんも女の子のような外見です。
性格は、天然を装った無表情の毒舌家。男扱いされると邪悪モードに入ります。

2人以外にも、登場する猫たちの女装が有ります。特に主人公の白猫ともう一人いるショタ猫は可愛いです。
ネコミミ漫画だと思ったら女装ネタも多かったのは嬉しい誤算でした。
ただ獣人漫画としてみると、正直首をひねらざるを得ない内容でした。
可愛くてかっこいいネコ男子たちが営業しているネコカフェへようこそ!
ツンデレ、天然、大人クールなど各種美形ネコを取りそろえております。
あなたのお気に入りネコ男子を見つけてくださいね。癒し系4コマ、開店です!
粗筋から『桜蘭高校ホスト部』のようなコメディかと思ったのですが、中身は普通にBL漫画。
雑誌自体はBL雑誌ではないようなので、本当に軽いものではあるのですが、登場キャラが男ばかりでしかもいちゃいちゃ多めなので、苦手な方は避けた方が無難です。
また猫たちの設定ですが、ちょこちょこ矛盾点が混じるのが気になりました。
一番の謎はキャラクターの身長です。基本的には人間と同じくらいなのですが、時折小さく書かれます(回想シーンで子猫サイズ、紙袋に全身入るなど)。
性格も人間と変わらないのですが、時々猫っぽいです。
それはいいのですが、飲酒やポッキーゲームをするような猫人間に飼い主がいたり、ねこじゃらしをもらってわいわい喜んだりしているのは妙な感じでした。
内容も猫と人間のつながりとかそんなのもちょろっとあるのですが、本当に軽いです。
ネコミミ少年が大好きで、他のことは気にならないという方向けの漫画です。
- 関連記事