マシーンヘッド/濱田泰斗 感想
admin≫
2010/01/27 22:27:28
2010/01/27 22:27:28
ガンガンONLINEに掲載されている「スクウェア・エニックスマンガ大賞アワードChoice!」作品の内の一つ『マシーンヘッド/濱田泰斗』に、アンドロイドの少女が登場します。
『マシーンヘッド/濱田泰斗』掲載ページへリンク※アワードChoice!アンケート受付期間:2010年1月21日~2010年2月17日まで。掲載期間は不明。
マシーンヘッド/濱田泰斗/ガンガンONLINE掲載/アンドロイド/ロボット/SF
人類が、もはや世界の中心であった時代から幾星霜…。
互いに攻撃しあった二つの陣営により、世界はガレキに埋れた。
隠れるように住む人類をあざけ笑うかのように、生存者を抹殺する兵器・デザイア。
その猛威を倒さんと一人の少年が立ち上がる!(HP紹介文より)
最終戦争から100年――。
ガレキに埋もれた世界より
マシーンヘッド
ガンガンOnlineアワードChoice!掲載作品第二弾してアンドロイド漫画第二弾は、人類を滅ぼすような最終戦争後の世界が舞台になっています。
アワードChoice!掲載作品である『嘘つきロイド』同様こちらも、未来のアンドロイドが描かれていますが、状況背景が全く異なっているのが面白いです。
砂漠を歩く異国の少女とただ人を殺めることだけを目的とする兵器。そして滅びゆく人間とガレキばかりが広がっていく世界。
主人公は100年生き続けているアンドロイドの少女。人と同じ姿・人と同じ心を持ち人が嫌いだという少女。
そんな少女が「デザイア」を倒そうとする人間の少年に出会う。到底不可能と思えることを少年は語り、滅んでしまった森と海に想いを馳せる。
話も面白いのですが、少女たちが戦う最終兵器・デザイアの造形がとても美しいです。機械の部位と幾何学的な模様、ところどころに浮かぶ内臓の様な表皮も不気味です。
アンドロイドと最終戦争、そして近未来というテーマでありながら、どこか古代エジプトを連想させる姿というのも印象的でした。
ガレキが広がる世界という絶望的な未来像ですが、友情と勇気と戦いという熱く力強い作品だったのも良かったです。
『マシーンヘッド/濱田泰斗』掲載ページへリンク※アワードChoice!アンケート受付期間:2010年1月21日~2010年2月17日まで。掲載期間は不明。
マシーンヘッド/濱田泰斗/ガンガンONLINE掲載/アンドロイド/ロボット/SF
人類が、もはや世界の中心であった時代から幾星霜…。
互いに攻撃しあった二つの陣営により、世界はガレキに埋れた。
隠れるように住む人類をあざけ笑うかのように、生存者を抹殺する兵器・デザイア。
その猛威を倒さんと一人の少年が立ち上がる!(HP紹介文より)
最終戦争から100年――。
ガレキに埋もれた世界より
マシーンヘッド
ガンガンOnlineアワードChoice!掲載作品第二弾してアンドロイド漫画第二弾は、人類を滅ぼすような最終戦争後の世界が舞台になっています。
アワードChoice!掲載作品である『嘘つきロイド』同様こちらも、未来のアンドロイドが描かれていますが、状況背景が全く異なっているのが面白いです。
砂漠を歩く異国の少女とただ人を殺めることだけを目的とする兵器。そして滅びゆく人間とガレキばかりが広がっていく世界。
主人公は100年生き続けているアンドロイドの少女。人と同じ姿・人と同じ心を持ち人が嫌いだという少女。
そんな少女が「デザイア」を倒そうとする人間の少年に出会う。到底不可能と思えることを少年は語り、滅んでしまった森と海に想いを馳せる。
話も面白いのですが、少女たちが戦う最終兵器・デザイアの造形がとても美しいです。機械の部位と幾何学的な模様、ところどころに浮かぶ内臓の様な表皮も不気味です。
アンドロイドと最終戦争、そして近未来というテーマでありながら、どこか古代エジプトを連想させる姿というのも印象的でした。
ガレキが広がる世界という絶望的な未来像ですが、友情と勇気と戦いという熱く力強い作品だったのも良かったです。
- 関連記事
-
- いきなり幼なじみ!!/しなま 感想
- づけ子アタック!/竹下潤 感想
- マシーンヘッド/濱田泰斗 感想
- 嘘つきロイド/赤睦美 感想
- メイドいんジャパン(3)/おりもとみまな 感想