ななし奇聞(全1巻)/永尾まる 感想
admin≫
2010/01/03 00:46:21
2010/01/03 00:46:21
![]() | ななし奇聞 (CROWN SERIES) (2007/03/26) 永尾 まる 商品詳細を見る |
妖怪がまだ、となりにいた頃のおはなし。
描き下ろし「ななし奇聞」をはじめ、不思議な力を持つ絵師の七篠が旅の先々で出会う、人間と妖怪達との心温まるエピソード8編を収録。(帯紹介文より)
時代はそろそろ幕末も終わろうかという頃のこと。人々の中には未だ妖怪が身近な存在として息づいていた。
不思議な力を持つ絵師の七篠が描いた絵には、時折妖怪が引き寄せられることがあるという。その一枚をもらったお美代は、決して目を書き込んではいけないと言われたにもかかわらず、ついつい豆犬の絵に目を描き込んでしまうのだったが……?(コミッククラウン紹介より)
妖怪絵師の青年七篠が出会う妖怪達の妖怪奇譚。全8篇で各話中心となる妖怪が一種類ずつ登場します。
各話タイトルは以下の通りですが、背景の百鬼夜行等、タイトルにない妖怪も複数登場します。
第一話 ななし奇聞(鯉・犬の妖怪)
第二話 飛び首
第三話 つくも(付喪神)
第四話 ひとつ(一つ目)
第五話 待ちびと(鬼)
第六・七話 くだの(管狐)
第八話 泣き虫されこうべ
おまけ あやかし散歩(猫又・狐・幽霊・天狗の解説)
この内の一話は男に捨てられ化け物と化した男妾の話で、一話を通して女装しています。
絵柄や雰囲気は、他の方の作品ですが、『蟲師』(漆原友紀)を、明るくコミカルにしたものをイメージしてくださると近いかと思います。
同人誌の作品ということですが、内容は現在「ねこぱんち」で連載している『猫絵十兵衛御伽草紙』と遜色ありません。丁寧な絵柄と、不気味なのにどこかにくめない妖怪たちが魅力的な妖怪漫画です。
また、近すぎず遠すぎず、優しい視線であやかしに触れる主人公・七篠と妖怪たちのやり取りに、ほっこりした気持ちなれる作品でした。
収録作はどれも面白かったのですが、私はおっちょこちょいなせいで百鬼夜行にいつも遅れてしまう盃と少年のやりとりがほほえましい「つくも」と、一つ目が本当で、二つ目があやかしの世界を描いた奇妙な雰囲気の作品・「ひとつ」が特に好きでした。
また同人誌の自由さか、途中に4コマ漫画が混ざるのも面白かったです。
妖怪漫画が好きな方にはぜひお勧めしたい作品なのですが、第5話「待ちびと」と第6・7話「くだの」にちょこちょこ主人公と旅館の主人のBLネタが含まれるのが気になりました。
それほど描写はありませんが、BLネタが苦手だという方は5~7話は注意されたほうが良いかもしれません。
1/4追記:中身は同人誌で連載されていたものですが、この本自体は一般で販売されている単行本になります。ややこしい書きかたですみません。
関連記事:開花あやし事件帖(全1巻)/永尾まる 感想
- 関連記事
-
- 此花亭奇譚(1)/天乃咲哉 感想
- けもツキ! ―狐猫娘騒乱記―/由伊大輔 感想
- ななし奇聞(全1巻)/永尾まる 感想
- バージン・ロープ(全1巻)/速野悠二 感想
- からす天狗うじゅ和みっくす 第1話/しめ子 感想
この記事へのコメント
面白そうですが
同人誌ということは手に入りずらそうですね
以前としてマンガ読めてないので今度の休みはネカフェに行ってきます。
同人誌ということは手に入りずらそうですね
以前としてマンガ読めてないので今度の休みはネカフェに行ってきます。
> runa.love さん
お仕事お疲れ様です。
> 同人誌ということは手に入りずらそうですね
同人誌ではないですよ~。出版社の司書房から発行しているクラウンシリーズという商業本です。
シリーズといっても萌え4コマやら百合、バトルものと、人気のある同人誌を手当たり次第拾ってるようなので統一性は無いのですが…。
ネカフェは私も大好きで、よく行きます(笑)
お仕事お疲れ様です。
> 同人誌ということは手に入りずらそうですね
同人誌ではないですよ~。出版社の司書房から発行しているクラウンシリーズという商業本です。
シリーズといっても萌え4コマやら百合、バトルものと、人気のある同人誌を手当たり次第拾ってるようなので統一性は無いのですが…。
ネカフェは私も大好きで、よく行きます(笑)
現在一部がねこぱんちなどで掲載されてますよね!
ななし奇聞も大好きでコミックが欲しいのですが、ネットで検索すると現在は絶版のため入手が困難になっているみたいです。
他の永尾先生の作品は買い続けていますがこれだけがどうしても新品で手に入らないのが残念で仕方ありません><
中古で最低4千円からなので悩んでしまいます。。。
発売当時にはまだ知らなかったのが残念すぎます。苦笑
定価とはいかないまでももう少し手を出しやすい値段で購入出来る所があると嬉しいのですがね^^;
ななし奇聞も大好きでコミックが欲しいのですが、ネットで検索すると現在は絶版のため入手が困難になっているみたいです。
他の永尾先生の作品は買い続けていますがこれだけがどうしても新品で手に入らないのが残念で仕方ありません><
中古で最低4千円からなので悩んでしまいます。。。
発売当時にはまだ知らなかったのが残念すぎます。苦笑
定価とはいかないまでももう少し手を出しやすい値段で購入出来る所があると嬉しいのですがね^^;
> RED-KING さん
私も永尾さんの漫画大好きです!
偶然コンビニで見かけたねこぱんちに掲載されていた「猫絵十兵衛御伽草紙」ですっかり嵌ってしまいました。
その頃にはもう廃刊になっていたので、しつこく古本屋めぐりして見つけました。
しかし良い漫画とは思いますが、4千円はちょっと高いと思います;
> 定価とはいかないまでももう少し手を出しやすい値段で購入出来る所があると嬉しいのですがね^^;
このことですが、「ななし奇聞」1月24日に再版されるそうですよ!
出版社も角川に移動ということで純粋な再版ではないようなのですが、
折角なら古本を買うよりもそちらを待たれるのをおすすめします(^_^)v
私も永尾さんの漫画大好きです!
偶然コンビニで見かけたねこぱんちに掲載されていた「猫絵十兵衛御伽草紙」ですっかり嵌ってしまいました。
その頃にはもう廃刊になっていたので、しつこく古本屋めぐりして見つけました。
しかし良い漫画とは思いますが、4千円はちょっと高いと思います;
> 定価とはいかないまでももう少し手を出しやすい値段で購入出来る所があると嬉しいのですがね^^;
このことですが、「ななし奇聞」1月24日に再版されるそうですよ!
出版社も角川に移動ということで純粋な再版ではないようなのですが、
折角なら古本を買うよりもそちらを待たれるのをおすすめします(^_^)v
この記事へコメントする