葵DESTRUCTION!/井上和郎 感想
admin≫
2009/09/26 00:00:00
2009/09/26 00:00:00
![]() | 葵DESTRUCTION! 井上和郎短編集 (2007/04/18) 井上 和郎 商品詳細を見る |
鮫島葵、38歳。バリバリの中年オヤジ。でも見た目は犯罪級の愛らしさ。
そんな父親を持つ息子・哲夫の苦悩と苦悶の日々を描き
大反響を巻き起こした伝説の人気作(問題作?)がついに単行本化!! (裏表紙あらすじより)
カバーを外すと、葵の萌えカット特集になっています。
収録作品
『葵DESTRUCTION!』 一見美少女な父萌え漫画。シリーズ全3話収録。
『古書店夜光奮戦記』 年月を経た本の化け物と戦う高校生のバトルもの。
『フルスクラッチ・エイジ』 元オタクのイケメンとガレージキットを作っている女の子の話。
『音禰のないしょ』 亡き父の道場を守る少女が妖刀を手に入れて…。
各話感想
『葵DESTRUCTION!』
ショタ父萌えの変態漫画。葵自身は「父親らしく!」と頑張っているので好き好んで女装はしませんが、第1話で女子の体操服、第2話ではウエイトレスの格好をしています。正体を知らない客(男)とのデートもあり。
ちなみに3話は全裸ですが、オヤジなので問題はありません。他にもデパート店員制服+猫耳と、哲夫の脳内妄想でウエディングドレスが1コマ。
葵の父親らしい言動と、どじっ子でチョコバナナ大好きで女の子な外見がアンバランスで愛くるしいです。通常モードのパーカー+半ズボンも可愛い。
オヤジとわかっていてもストーカーし続けるヤンキー達に、父親を守る一方で道を踏み外しそうになる哲夫の不幸も笑える楽しい作品でした。
作中に、もう一つ女装ネタがありますが、完全にネタバレなので記になる方は続きをご覧ください。
『古書店夜光奮戦記』
唯一の真っ当なバトルものです。色っぽく化粧が濃いお姉さんや、気色の悪い怪物など、絵柄も他の作品と比べて濃くなっています。
怪物は古書が具現化したものなのですが、戦闘中に発する台詞がすべて作中の言葉の引用というのが面白かったです。他の本だとどうなるのかが見てみたくなりました。
『フルスクラッチ・エイジ』
オタクをやめて女の子にもてまくりのエイジと、ガレージキットが大好きで周りに馬鹿にされてばかりのナナ美。
オタクでしかもガレージキットというディープなネタですが、とても好きな作品です。けして美少女ではないナナ美が一生懸命でまっすぐでかわいい。
ガレキ以外にも何かのオタクの人、そしてそういうのがさっぱりわからんという人に、読んでほしい漫画です。
『音禰のないしょ』
父の道場を守る少女剣士と妖刀の話。その妖刀は、女性に触れたり、肌を見ると固く大きくなるという・・・。
基本は王道和風バトルですがめっちゃ下ネタです。ラストの擬音は駄目過ぎだと思います。
音禰を「お姉さま」と慕う、ちょいエロな百合少女も登場。いちゃいちゃしています(笑)
続きは『葵DESTRUCTION!』のネタバレ女装ネタです。
▼続きを読む▼