モノクロ少年少女(1)/福山リョウコ 感想
admin≫
2009/08/23 04:31:49
2009/08/23 04:31:49
![]() | モノクロ少年少女 1 (花とゆめCOMICS) (2009/08/19) 福山 リョウコ 商品詳細を見る |
モノクロ少年少女(1)/福山リョウコ/1~/花とゆめ連載中/獣人/けもみみ/学園もの
身寄りがなく、暮らしていた施設も潰れてしまった巳待呉羽(みまちくれは)、15歳。そこへ舞い込んだのは、生徒を募集する私立毛保乃高校のチラシ。学費や生活費免除の言葉に誘われ、飛び込んだ呉羽を待ち受けていたのは・・・!?話題のケダモノ学園サバイバル、第1巻!!(カバー裏あらすじより)
人間である呉羽が、人間との共存を目指し食欲抑制などを学ぶ肉食獣の王子様・お姫様が通う毛保乃高校(けだものこうこう)に、うさぎの王女さまとして通うことになる学園サバイバル漫画です。
主人公である呉羽は付け耳(人間の匂いを隠す効果有り)ですが、他の学生や教師は全員けもみみ&しっぽが生えています。動物達の耳は可愛らしく大きめにデフォルメされています。
足が速かったりジャンプ力があったりと動物らしい能力を備えていますが、性格や思考は肉に対して執着心が強いことを除き、人間と変わらないようです。
動物達の王子様・お姫様たちとの学園生活なので、授業内容や食事風景は独特なのですが、登場人物が人間的なので普通の学園漫画を読んでいるような感じを受けました。
なお、王子様やら国やらの言葉は登場しますが、1巻だと動物の世界がどういう仕組みになっているのかはよく分かりませんでした。
メインは主人公の呉羽、彼女の監視役兼寮同居人のクロヒョウ国王子・右京(ウキョウ)、トラ国王子・茅(チガヤ)、オオカミ国王子・蝶々(チョウチョウ)の4人です。監視役の3人は、肉食獣の王子様・お姫様ばかりの学校から逃げようとする呉羽を助け、彼女が学校で暮らせるように応援していきます。
両親を亡くし、平穏ばかりを望む呉羽ですが、彼らとの学校やおんぼろ寮での生活の中で、一人じゃないことを知っていきます。設定は変わっているものの、メインは主人公である呉羽の成長を描くことだと思いました。
ちなみに、各キャラの耳ですが、初期設定だとかなりリアルなけもみみ&尻尾だったようです。私は可愛くなくてもリアルな方が好きなので、ちょっと残念でした(笑)
- 関連記事
この記事へのコメント
ツンデレの呉ちゃんとツンデレの右京の絡みが可愛らしいですよね!
徐々に呉ちゃんがうっきょんに心を開いていくようになり、楽しい作品です。
福山リョウコさんと鈴木ジュリエッタさんがお互いの単行本にカットを寄せ合ったりと、仲良しなのも嬉しいです。
私は呉ちゃんの耳は今の方が好みです(笑) 感情とシンクロしてぴょこんと立ったり落ち込んで垂れたりすることもあって。
徐々に呉ちゃんがうっきょんに心を開いていくようになり、楽しい作品です。
福山リョウコさんと鈴木ジュリエッタさんがお互いの単行本にカットを寄せ合ったりと、仲良しなのも嬉しいです。
私は呉ちゃんの耳は今の方が好みです(笑) 感情とシンクロしてぴょこんと立ったり落ち込んで垂れたりすることもあって。
> Wrlz 様
> ツンデレの呉ちゃんとツンデレの右京の絡みが可愛らしいですよね!
2人の関係が徐々に変わっていくのがいいですね。
2巻になったらもっと違うところも見れるでしょうし、楽しみです。
> 福山リョウコさんと鈴木ジュリエッタさん
お友達のカットが見れるのは好きです。あと、少し違いますがアシスタントコメントとか。
お2人は、主役がツンデレ同士というところも同じですね。
呉ちゃんの耳、見てて触りたくなるのは今の方です(笑)
コメント
> ツンデレの呉ちゃんとツンデレの右京の絡みが可愛らしいですよね!
2人の関係が徐々に変わっていくのがいいですね。
2巻になったらもっと違うところも見れるでしょうし、楽しみです。
> 福山リョウコさんと鈴木ジュリエッタさん
お友達のカットが見れるのは好きです。あと、少し違いますがアシスタントコメントとか。
お2人は、主役がツンデレ同士というところも同じですね。
呉ちゃんの耳、見てて触りたくなるのは今の方です(笑)
コメント
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
まっくろな空に まっしろな桜が くるくる舞ってたあの日 あれは 昨日の居場所 さて 私の明日は どっちだ? 去年の24号での『悩殺ジャンキー』完結前の17号に読みきりとして登場した作品で、その時の結果次第で後の連載化が予定されていました。私も気に入って「 ...