QLOOKアクセス解析

児童ポルノ禁止法改正案は、本当に廃案されるのか 

東京都青少年健全育成条例改正案については
都議会総務委、性描写漫画の規制条例可決についてをご覧ください。

<児童ポルノ>禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000159-mai-pol
児童ポルノ法改正案廃案とされていますが、本当に廃案になのでしょうか。私はそうは思いません。

その1.「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」
「子どもを守る」為に児ポを主張されていた議員さん達が出された提言です。
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html
現実の子どもを守るために、写真の規制などと言っていたはずですが、それが通らなくなったら二次元(現実にはいない被害児童がいないもの)規制です。健全漫画のポルノ化は回避されましたが、現実の子どもを見ていないという点では変わらず。
この中で気になるのは、二次元規制以外にインターネット上の「わいせつな文書」、つまり一次元までをも規制すべしと提言しているところです。しかも対象は「児童以外」までにも拡大されています。
全ての人が対象となる健全な児童の写真は排除されましたが、逆に性的なものへの規制は強められています。

その2.衆院法務委員会で自民党側で発言されていた民間団体・日本ユニセフの方のブログ転載(7/15日付)
7月21日の解散が決まり、時間切れで、残念ながら、今国会では児童ポルノの法改正は出来ない
かもしれない。でも、議員の皆さんは本当に頑張ってくれて、法改正の内容は合意できました!!!
所持は禁止、違法となります!!!感謝、感謝です。子供達のことを思ってくれて、感激です。国民の意見を重く見て、努力してくれたのですね。
「今回の国会では出来ないが、次回には必ず通します」と各党の議員から約束していただきました。

調べてみましたが、残念ながら根拠のようなものは見当たりませんでした。

その3.「青少年の環境問題を考えるサマー・セミナー」(これは7/10なのでちょっと前になりますが)
これはアダルト映像業界へのセミナーです。現実の児童が被害者になる可能性もありますし、しっかりした対策をしてほしいところ。ですが・・・・・・
分析班は同庁少年課に設置され、全国の警察本部が押収したり、サイバーパトロールで見つけたりした児童ポルノ画像や動画を画像解析システムで分析。捜査に役立てる事になる。
我々の案としては、「所持」に対してしっかり罰則規定をもうける。最低罰金として100万円。場合によっては禁固も科す。・・・といった思いを持ってのぞんでいる。

なんか怖いです。冤罪被害の可能性もありそうです。海外の冤罪事例(いつものブログです)。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/34ac238002dad34094bb906470cc6d9d

その4.各出版社の自主規制
「児童ポルノ禁止法」で日本のマンガ・アニメが衰退する(7/14付)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/
自主規制は必ずしも法的根拠を必要としません。「法が作られる可能性」でつくられます。
法を作らなくとも、規制をと叫ばれる状況が、出版社、そして漫画家の首に縄をかけることができるのです。しかも自主規制は、一読者には状況が判断することができないため、反対することもできません。

以上の理由から、私は完全に廃案になったとは考えてはいません。
今回自民党から民主党への交代がありましたが、民主党にも児童ポルノ改正を考える議員は多くいます。他の政党にもいます。むしろ自民党より強硬に進めようとしている政党もあります。もちろん自民党の議員もいます。早ければ三ヶ月後の国会で、再び同じ内容が、もしかしたら法案の名前を変えて復活する可能性もあります。可能性が残れば、疲弊するのは出版社や作者(漫画家、作家含めて)です。

児童ポルノ法関連記事
07/07 自分の写真も「トトロ」もアウト 児童ポルノ法改正案
07/11 まだ未定?「<児童ポルノ禁止法>「単純所持」も禁止 改正案、与党と民主が合意(YAHOO!ニュース)」
08/17 コミケとゲームと規制ネタ(児童ポルノ禁止法改正について)
08/31 児童ポルノ規制法案(児ポ法)、改正反対派の選挙当落

以下、「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」等について突っ込みをしています。私は成人向けゲーム擁護派なので、偏った意見になっていると思いますので、それ前提で読まれてください。

▼続きを読む▼

この記事へのコメント

らんおうさんのコメントで知り、あちらこちらを見ていたのですが・・・しかし、「臭い物に蓋」を越えられない提言ですね。そのくせ、自分たちの責任は放棄したまま。
そして、該当のモノに関しては、噂やテキトーで非難する。
こんな大人にはなりたくないです・・て、心は子供。^^;
> よしおか 様
> 「臭い物に蓋」を越えられない提言ですね。
取りあえず全部規制してしまえ!!という一方的な考えが感じられる提言だと思います。
しかも、該当のものを調べるなり何なり、正しく考えて提言するならばまだ良いのですが、
よくわからないけど、「自分が見たくないから」というえ気持ちが透けて見えるのがなんとも。
「心は子供」というのが言い得て妙で笑いました。
コメントありがとうございます。
この記事へコメントする














最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: