女装コメディ「女声男子」ガンガンONLINEにて連載開始
admin≫
2012/04/06 20:48:20
2012/04/06 20:48:20
以前ガンガンONLINE「読切カーニバル プレミアム」に掲載されていた女装作品「女声男子」が、正式に連載開始されました。
女声男子/険持さよ/ガンガンONLINE連載開始/女装/アイドル
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/jyosei/
女の子3人による女の子のためのガールズバンド「空」。ギターを担当する「青空アゲハ」はボーカルを担当するにふさわしい声を持った、女の子を捜していた。そんなある日、動画共有サイトにUPされていた歌声に惚れ込んだアゲハは、声の主を捜そうとするのだが…。
女の子の声を持つ男の子「ポチ」と、超男嫌いな女の子達との「女声ボーカル男子ラブコメ」開幕です♪
1.st かわいい声
内容は粗筋通り。男嫌いのガールズバンドギター担当・青空アゲハが、とある少女の声に惚れこむがその正体は…。という話。
読切版でも実際女装するまでは長かったですが、連載でもそのようで今回更新された第1話ではまだ女装はしていません。
ただ顔こそわかりませんが、冒頭のコンサートシーンで女装しているボーカル・ポチが描かれているので、今後女装してくれるのは確実なようです。
主人公が女の子に変更になるのは意外でしたが、メンバーは可愛く読みやすく、ちょこちょこサービスシーンも入っていて面白かったです。
なお、読切版からの変更点としては、「空」がまだデビュー前、ポチとメンバーがクラスメイト、そして最大の違いは主人公が女装少年・ポチではなく、メインヒロインだった「青空アゲハ」が主人公になっていることです。
このためポチの出番は読切版よりも少なくなっていますが、代わりにヒロインらしさは増しているようにも感じました。
絵柄も以前よりさらに可愛く、しかも月2回の更新ということで今後も楽しみな作品です。
ちなみに以前掲載されていた読切は、現在も下記のページで読むことが出来ます。
ガンガンONLINE「読切カーニバル プレミアム」:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
その他主人公が女装してアイドルになる作品
AKB49~恋愛禁止条例~(1)/宮島礼吏(原作:元麻生ファクトリー) 感想
好きな相手の為に女装してAKBに入った高校生の話。萌え<燃えの熱血路線。
アイドルマスターNeue Green forディアリースター (1)/黒瀬浩介 感想
同名タイトルのゲームコミカライズ。受難系少年の女装アイドルもの。
絶対☆アイドル/ぎん太(原作:須田洋) 感想
可愛いは正義の女装アイドルもの。突っ込みどころ満載でも気にならない方向け。
1/2LOVE!(全1巻)/華夜 感想
地味系女子高生がアイドルになる話。同じグループの美少女2人が実は女装っ娘。
まだ記事は書いていないのですが、少女少年/やぶうち優も名作です。
ちゃお4月号「~少女少年~ドーリィ♪カノン/やぶうち優」連載開始 女装アイドルシリーズ「少女少年」関連作品
他にも雑誌やアンソロジー作品などが色々とありましたが、ちょっと量が多いので紹介は割愛しています。
左下の検索で「女装/アイドル」で検索するか、このリンクから飛ぶと女装アイドル関連記事を見ることが出来ます。
女声男子/険持さよ/ガンガンONLINE連載開始/女装/アイドル
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/jyosei/
女の子3人による女の子のためのガールズバンド「空」。ギターを担当する「青空アゲハ」はボーカルを担当するにふさわしい声を持った、女の子を捜していた。そんなある日、動画共有サイトにUPされていた歌声に惚れ込んだアゲハは、声の主を捜そうとするのだが…。
女の子の声を持つ男の子「ポチ」と、超男嫌いな女の子達との「女声ボーカル男子ラブコメ」開幕です♪
1.st かわいい声
内容は粗筋通り。男嫌いのガールズバンドギター担当・青空アゲハが、とある少女の声に惚れこむがその正体は…。という話。
読切版でも実際女装するまでは長かったですが、連載でもそのようで今回更新された第1話ではまだ女装はしていません。
ただ顔こそわかりませんが、冒頭のコンサートシーンで女装しているボーカル・ポチが描かれているので、今後女装してくれるのは確実なようです。
主人公が女の子に変更になるのは意外でしたが、メンバーは可愛く読みやすく、ちょこちょこサービスシーンも入っていて面白かったです。
なお、読切版からの変更点としては、「空」がまだデビュー前、ポチとメンバーがクラスメイト、そして最大の違いは主人公が女装少年・ポチではなく、メインヒロインだった「青空アゲハ」が主人公になっていることです。
このためポチの出番は読切版よりも少なくなっていますが、代わりにヒロインらしさは増しているようにも感じました。
絵柄も以前よりさらに可愛く、しかも月2回の更新ということで今後も楽しみな作品です。
ちなみに以前掲載されていた読切は、現在も下記のページで読むことが出来ます。
ガンガンONLINE「読切カーニバル プレミアム」:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
その他主人公が女装してアイドルになる作品
AKB49~恋愛禁止条例~(1)/宮島礼吏(原作:元麻生ファクトリー) 感想
好きな相手の為に女装してAKBに入った高校生の話。萌え<燃えの熱血路線。
アイドルマスターNeue Green forディアリースター (1)/黒瀬浩介 感想
同名タイトルのゲームコミカライズ。受難系少年の女装アイドルもの。
絶対☆アイドル/ぎん太(原作:須田洋) 感想
可愛いは正義の女装アイドルもの。突っ込みどころ満載でも気にならない方向け。
1/2LOVE!(全1巻)/華夜 感想
地味系女子高生がアイドルになる話。同じグループの美少女2人が実は女装っ娘。
まだ記事は書いていないのですが、少女少年/やぶうち優も名作です。
ちゃお4月号「~少女少年~ドーリィ♪カノン/やぶうち優」連載開始 女装アイドルシリーズ「少女少年」関連作品
他にも雑誌やアンソロジー作品などが色々とありましたが、ちょっと量が多いので紹介は割愛しています。
左下の検索で「女装/アイドル」で検索するか、このリンクから飛ぶと女装アイドル関連記事を見ることが出来ます。
- 関連記事
-
- まほマほ(1巻)/児玉樹 感想
- WEB連載:5CATS/阿末りさ 紹介
- 女装コメディ「女声男子」ガンガンONLINEにて連載開始
- OVA「乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー」発売決定
- AKB49~恋愛禁止条例~(6)/宮島礼吏(原作:元麻生ファクトリー) 感想