女装忍者コメディ「真田ハートvブレイド」第一話感想
admin≫
2011/12/31 19:38:01
2011/12/31 19:38:01
今月発売のコミックバーズ2月号で、女装漫画「真田ハートvブレイド/上田キク」の連載がスタートしました。
以前にも男の娘が登場する漫画を描かれていた方なので期待していたのですが、予想以上に満足の出来でした。
極端な釣り目と細い身体と絵柄に多少癖がありますが、男の娘とコメディが好きな方には良作かと思われます。
何と言っても意外なオチが!ネタばれが気にならない&女装萌えの方は、下記までスクロールしてご確認ください。

上田節炸裂、超絶ハイテンション学園忍術コメディ、開幕!!
男の娘in女子高!!キケンな任務が次から次に襲い来るッッ!!
第1話粗筋:戦国時代より仕える真田家の姫君に仕えるため女子高に通うことになった忍の少年・霧隠柚流。
幼いころの誓いを守るため、女性恐怖症の身で転入した柚流だったが、頼りの兄は役立たず、しかも姫君は行方不明。
柚流同様姫に仕える幼女・帰蝶とともに姫君・夜千代を探し当てたが、八千代は賊に襲われていて……。

1ページ目から女装で女子高!今回は入学初日の話で1話丸々女装でした。
男時の姿は幼児期の回想のみで、それ以外は常に制服女装です。
一人称は「僕」。性格は萌え漫画によくある突っ込み体質の受難型主人公風。

忍者なので戦闘能力もありそこそこ活躍もするのですが、女装指南に燃える兄や姫君との誓いの印がナニに描かれているなど酷い目に合うことが多いです。

姫君も回想での天使っぷりを見事に裏切り、残念な頭と印確認のためと平然とタワシで擦るようなお嬢様でした。
今回はあまり書かれなかったのですが、痴女に襲われて以来女性恐怖症+謎の病で吐血する柚流の学園生活がどうなるのかも気になりました。
掲載誌はこちら↓
書店ではあまり見かけない雑誌ですが、通信販売ではバックナンバーの受付もあるようです。
上田キクさんの女装漫画
作者の上田キクさんはこれまでにも主人公を誘惑する男の娘が登場する「〆切様におゆるしを」と、主人公が女装してガールズバンドに参加するPCゲーム「キラ☆キラ」のコミカライズを描かれています。
釣り目小悪魔な男の娘が登場する自虐系漫画家ギャグ「〆切様におゆるしを」、主人公も十分かわいい上、クールな友人まで総レースのゴスロリ女装をする青春コメディ「キラ☆キラ」、どちらの女装も話良かったです。
関連記事
〆切様におゆるしを:1巻感想 / 2巻感想 ※ 男の娘の登場は2巻からになります。
キラ☆キラ(全1巻)/上田キク 感想
以下「キラ☆キラ」のコミカライズについて補足。
原作は個別ヒロインルートで鬱要素が入ってくるゲームです。
コミカライズではそちらはほとんどカットされた作者オリジナル展開となっているので、純粋にゲームのコミカライズを読みたい方には微妙かもしれません。
その分ストーリーが1巻で綺麗に完結しており、キャラクターも十分活躍していたので、漫画としての完成度は高いと思います。
なお、鬱系の作品は苦手なため私自身は未プレイなのですが、ゲーム自体の評判はとても良いようなのでそういった作品に耐性のある方にはおすすめです。
続きはネタばれになります。
主人公の女子高女装コメディ「真田ハートブレイド」ですが、ラストで八千代姫も男だと判明しました。

なお1話ではなぜ八千代が女装しているのかは不明のまま。
ただ昔の約束やら、やたら猫可愛がりされている描写やらは、完全に普通のヒロイン扱いでした。
女装生活が強制的に始まった柚流と、幼いころから「女性」として育てられたらしい八千代。
主役もメインヒロインも男の娘の女子高コメディという珍しい設定で、今後の展開が気になりました。
以前にも男の娘が登場する漫画を描かれていた方なので期待していたのですが、予想以上に満足の出来でした。
極端な釣り目と細い身体と絵柄に多少癖がありますが、男の娘とコメディが好きな方には良作かと思われます。
何と言っても意外なオチが!ネタばれが気にならない&女装萌えの方は、下記までスクロールしてご確認ください。

上田節炸裂、超絶ハイテンション学園忍術コメディ、開幕!!
男の娘in女子高!!キケンな任務が次から次に襲い来るッッ!!
第1話粗筋:戦国時代より仕える真田家の姫君に仕えるため女子高に通うことになった忍の少年・霧隠柚流。
幼いころの誓いを守るため、女性恐怖症の身で転入した柚流だったが、頼りの兄は役立たず、しかも姫君は行方不明。
柚流同様姫に仕える幼女・帰蝶とともに姫君・夜千代を探し当てたが、八千代は賊に襲われていて……。

1ページ目から女装で女子高!今回は入学初日の話で1話丸々女装でした。
男時の姿は幼児期の回想のみで、それ以外は常に制服女装です。
一人称は「僕」。性格は萌え漫画によくある突っ込み体質の受難型主人公風。

忍者なので戦闘能力もありそこそこ活躍もするのですが、女装指南に燃える兄や姫君との誓いの印がナニに描かれているなど酷い目に合うことが多いです。


姫君も回想での天使っぷりを見事に裏切り、残念な頭と印確認のためと平然とタワシで擦るようなお嬢様でした。
今回はあまり書かれなかったのですが、痴女に襲われて以来女性恐怖症+謎の病で吐血する柚流の学園生活がどうなるのかも気になりました。
掲載誌はこちら↓
![]() | 月刊コミックバーズ2012年2月号 (2011/12/28) 不明 商品詳細を見る |
上田キクさんの女装漫画
作者の上田キクさんはこれまでにも主人公を誘惑する男の娘が登場する「〆切様におゆるしを」と、主人公が女装してガールズバンドに参加するPCゲーム「キラ☆キラ」のコミカライズを描かれています。
釣り目小悪魔な男の娘が登場する自虐系漫画家ギャグ「〆切様におゆるしを」、主人公も十分かわいい上、クールな友人まで総レースのゴスロリ女装をする青春コメディ「キラ☆キラ」、どちらの女装も話良かったです。
関連記事
〆切様におゆるしを:1巻感想 / 2巻感想 ※ 男の娘の登場は2巻からになります。
キラ☆キラ(全1巻)/上田キク 感想
以下「キラ☆キラ」のコミカライズについて補足。
原作は個別ヒロインルートで鬱要素が入ってくるゲームです。
コミカライズではそちらはほとんどカットされた作者オリジナル展開となっているので、純粋にゲームのコミカライズを読みたい方には微妙かもしれません。
その分ストーリーが1巻で綺麗に完結しており、キャラクターも十分活躍していたので、漫画としての完成度は高いと思います。
なお、鬱系の作品は苦手なため私自身は未プレイなのですが、ゲーム自体の評判はとても良いようなのでそういった作品に耐性のある方にはおすすめです。
続きはネタばれになります。
主人公の女子高女装コメディ「真田ハートブレイド」ですが、ラストで八千代姫も男だと判明しました。

なお1話ではなぜ八千代が女装しているのかは不明のまま。
ただ昔の約束やら、やたら猫可愛がりされている描写やらは、完全に普通のヒロイン扱いでした。
女装生活が強制的に始まった柚流と、幼いころから「女性」として育てられたらしい八千代。
主役もメインヒロインも男の娘の女子高コメディという珍しい設定で、今後の展開が気になりました。
- 関連記事
-
- 「金田一少年の事件簿」20th記念サイト、全事件第一話試し読み公開
- 4コマ漫画「HIGH SCORE」アニメDVD付き単行本発売決定
- 女装忍者コメディ「真田ハートvブレイド」第一話感想
- うそつきリリィ(6)/小村あゆみ 感想
- げんしけん二代目の弐(11)/木尾士目 感想