繰繰れ! コックリさん(1)/遠藤ミドリ 感想
admin≫
2011/12/29 19:45:36
2011/12/29 19:45:36
外見幼女の市川こひなのコックリさんで始まる、自称人形の電波幼女×イケメン?主夫コックリさんのブラック混じりな4コマ劇場。
第1巻には連載前の読切3作、連載第1話から8話までが収録されています。
パッツン前髪のクール少女に銀髪イケメン妖狐ものということで、同じJOKER連載中の「妖狐×僕SS(いぬぼくしーくれっとさーびす)」を連想したのですが、実際読んでみると全く違っていて面白かったです。
繰繰れ! コックリさん/遠藤ミドリ/1~/ガンガンJOKER連載中/4コマ漫画/妖怪/TSF(変身)/女体化/男体化/獣人(狐・狗神)/けもみみ
モフモフでござる。モフモフでござる。
コックリさんのコックリさんによるコックリさんの為の、超虚脱系ゆるふわコメディー。
疲れたOLとかが読むといい全力脱力なハートフル?四コマ。
言いたいことはいっぱいあるが「幼女×イケメン」にピンときたら読むがいいよ。
「繰繰れ! コックリさん」は、ほぼ主人公・市松こひなの家で展開する超インドア4コマ漫画。
場面がほとんど変わらないうえ、登場人物も市松こひな、世話焼き狐のコックリさん、そしてこひなのストーカーの狗神の3人のみで展開するのですが、こひなの独特な性格とキャラの掛け合いのおかげで飽きませんでした。
主人公・市松こひなは、"自称"人形の電波っ娘。

カップラーメン中毒の外見幼女、実態は中学生くらいの女の子で、コックリさんに家事をやらせては好き放題やっています。
学校で苛められたり親に放置され気味だったりと割と状況はハードなのですが、本人は無表情の毒舌なりに、楽しく暮らしている様子です。
そんな「こひな」のコックリさんで呼び出されたコックリさん。

元は神様だったのですが、寂れてしまい今ではただの動物霊に。
ただ元は神様なのでそれなりに霊力などはあるようです。
インスタントばかりを食べている「こひな」を見かねて、家事をしている一応イケメンの狐で、気まぐれに狐姿にも変身しています。
そして個人的にとても嬉しかった狗神さん。

こひなのストーカーで、とりついた後も何かとこひなに迫ってくる犬気質の青年なのですが、実は霊になりたてで不安定な性別から気まぐれに女性に変身するというTSFキャラでもあります。

基本的な容姿は変わらないまま、体型・や顔かたち、髪質など細かい所が違っているのが良かったです。
性格の方に変化はないのですが、とにかくこひなに好かれたいorいちゃつきたいという思考回路なので、女性時は意図的に女の子らしい仕草をすることもあります。
なお実際は性別不詳の動物霊なので女体化か男体化はよくわからないのですが、こひなやコックリさんへの対応は、どちらかと言えば男性のように見えました。
期待した以上にギャグもキャラも良かったです。
またギャグではないのですが、電波毒舌こひなが本当に稀に見せる表情がとても好きでした。

2巻の発売が楽しみです。
試し読み
ガンガンJOKER公式サイトで連載第1話が試し読みできます:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/gugure_kokkurisan/index.html
また以前JOKERの漫画賞「J1グランプリ」に掲載されていた読切版(単行本収録第1話目)も、「J1グランプリ」ページにて読むことが出来ます。
J1グランプリ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/special/j1grand_prix.html
なお、性別未定の狗神さんは公式サイトのキャラクター紹介にのみ登場しています。
関連記事:『第3回J1グランプリ』に妖狐コメディ2作掲載
第1巻には連載前の読切3作、連載第1話から8話までが収録されています。
パッツン前髪のクール少女に銀髪イケメン妖狐ものということで、同じJOKER連載中の「妖狐×僕SS(いぬぼくしーくれっとさーびす)」を連想したのですが、実際読んでみると全く違っていて面白かったです。
![]() | 繰繰れ! コックリさん(1) (ガンガンコミックスJOKER) (2011/12/22) 遠藤 ミドリ 商品詳細を見る |
モフモフでござる。モフモフでござる。
コックリさんのコックリさんによるコックリさんの為の、超虚脱系ゆるふわコメディー。
疲れたOLとかが読むといい全力脱力なハートフル?四コマ。
言いたいことはいっぱいあるが「幼女×イケメン」にピンときたら読むがいいよ。
「繰繰れ! コックリさん」は、ほぼ主人公・市松こひなの家で展開する超インドア4コマ漫画。
場面がほとんど変わらないうえ、登場人物も市松こひな、世話焼き狐のコックリさん、そしてこひなのストーカーの狗神の3人のみで展開するのですが、こひなの独特な性格とキャラの掛け合いのおかげで飽きませんでした。
主人公・市松こひなは、"自称"人形の電波っ娘。

カップラーメン中毒の外見幼女、実態は中学生くらいの女の子で、コックリさんに家事をやらせては好き放題やっています。
学校で苛められたり親に放置され気味だったりと割と状況はハードなのですが、本人は無表情の毒舌なりに、楽しく暮らしている様子です。
そんな「こひな」のコックリさんで呼び出されたコックリさん。

元は神様だったのですが、寂れてしまい今ではただの動物霊に。
ただ元は神様なのでそれなりに霊力などはあるようです。
インスタントばかりを食べている「こひな」を見かねて、家事をしている一応イケメンの狐で、気まぐれに狐姿にも変身しています。
そして個人的にとても嬉しかった狗神さん。

こひなのストーカーで、とりついた後も何かとこひなに迫ってくる犬気質の青年なのですが、実は霊になりたてで不安定な性別から気まぐれに女性に変身するというTSFキャラでもあります。

基本的な容姿は変わらないまま、体型・や顔かたち、髪質など細かい所が違っているのが良かったです。
性格の方に変化はないのですが、とにかくこひなに好かれたいorいちゃつきたいという思考回路なので、女性時は意図的に女の子らしい仕草をすることもあります。
なお実際は性別不詳の動物霊なので女体化か男体化はよくわからないのですが、こひなやコックリさんへの対応は、どちらかと言えば男性のように見えました。
期待した以上にギャグもキャラも良かったです。
またギャグではないのですが、電波毒舌こひなが本当に稀に見せる表情がとても好きでした。

2巻の発売が楽しみです。
試し読み
ガンガンJOKER公式サイトで連載第1話が試し読みできます:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/gugure_kokkurisan/index.html
また以前JOKERの漫画賞「J1グランプリ」に掲載されていた読切版(単行本収録第1話目)も、「J1グランプリ」ページにて読むことが出来ます。
J1グランプリ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/special/j1grand_prix.html
なお、性別未定の狗神さんは公式サイトのキャラクター紹介にのみ登場しています。
関連記事:『第3回J1グランプリ』に妖狐コメディ2作掲載
- 関連記事
この記事へのトラックバック
--バレンシアガ バッグ--
-- 繰繰れ! コックリさん(1)/遠藤ミドリ 感想 --2次元侵略され日記 ...