2011年1月購入予定漫画メモ
admin≫
2011/12/08 00:55:34
2011/12/08 00:55:34
1月発売予定の単行本メモ。
参考はcomiclist.jp。現在800冊の出版予定が公開中です。
妖怪 01/04 白泉社 夏目友人帳 13 緑川 ゆき 420
01/06 講談社 骸シャンデリア 3(完) 厘の ミキ 590
01/07 富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売 生徒会の一存 6 狗神 煌/葵 せきな 609
01/10 マッグガーデン スケッチブック 8 小箱 とたん 600
TSF(女体化) 01/14 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 女子高生信長ちゃん!! 2 木村 明広 892(1巻感想)
女装 01/14 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。 5 namo 662(1巻感想)
男装 01/14 マッグガーデン 新 心に星の輝きを 1 松葉 博 600(雑誌連載版感想)
01/17 講談社 Pumpkin Scissors 15 岩永 亮太郎 570
女装 01/17 講談社 AKB49~恋愛禁止条例~ 6 宮島 礼吏/元麻布ファクトリー 440(1巻感想)
01/18 小学館 マギ 11 大高 忍 440
女装 01/18 小学館 國崎出雲の事情 8 ひらかわ あや 440(1巻感想)
女装 01/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 ぴゅあ☆どる 石田 敦子 620
女装 01/25 スクウェア・エニックス フダンシフル! 3(完) もりしげ \580(1巻感想)
女装 01/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー 3 ういら あくる/キャラメルBOX \609(1巻感想)
女装 01/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 バカとテストと召喚獣 6 まったく モー助/夢唄 \588(1巻感想)
01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 キョウハクDOG’s:Re(仮) 1 しゃあ \598
01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 キョウハクDOG’s:Re(仮) 2 しゃあ \598
TSF(女体化) 01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 妄想奇行~Adlecence Avater~ 森山 大輔 \598
01/27 メディアファクトリー わるいこと 善内 美景 \620
01/30 小学館 放課後のカリスマ 7 スエカネ クミコ \610
※BL 獣人・女装 01/30 新書館 がっこうのせんせい 7 松本 花 \600
キョウハクDOG’s復活!
電撃帝王廃刊から6年、1巻発売から8年経って漸く新刊発売。ずっと待っていたのでとても嬉しいです。
「キョウハクDOG’s」はわんこ系女の子と、彼女に脅迫されて付き合うことになった隠れオタの不良の話。
このヒロインの女の子がとにかく可愛いです!脅迫という無茶なやり方をしても、性格は従順一途で直向き尽くし系。
タイトルで獣っ娘ものと勘違いして購入したのですが、絵も話も良く大好きな漫画です。
そして1月は女装漫画がやたらと多い月です。
「ぴゅあ☆どる」は女体化・BL・百合・近親相姦とカオスでエグイ描写の多かった「魔法少年マジョーリアン」の石田敦子。
女装してアイドルになる男の子の話で面白かったのですが、もっと広げられそうなところを終わらせてしまっていたのは残念です。
女装メインでない物でも「生徒会の一存」原作・ドラマCDでは主人公の女装が、「Pumpkin Scissors」では男の娘ヒロイン疑惑のある女の子が登場しました。
BL該当の「がっこうのせんせい」については続きに。BL要素はかなり薄く女装キャラも登場するのですが、その他の理由で人を選ぶ作品です。
▼続きを読む▼
参考はcomiclist.jp。現在800冊の出版予定が公開中です。
妖怪 01/04 白泉社 夏目友人帳 13 緑川 ゆき 420
01/06 講談社 骸シャンデリア 3(完) 厘の ミキ 590
01/07 富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売 生徒会の一存 6 狗神 煌/葵 せきな 609
01/10 マッグガーデン スケッチブック 8 小箱 とたん 600
TSF(女体化) 01/14 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 女子高生信長ちゃん!! 2 木村 明広 892(1巻感想)
女装 01/14 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。 5 namo 662(1巻感想)
男装 01/14 マッグガーデン 新 心に星の輝きを 1 松葉 博 600(雑誌連載版感想)
01/17 講談社 Pumpkin Scissors 15 岩永 亮太郎 570
女装 01/17 講談社 AKB49~恋愛禁止条例~ 6 宮島 礼吏/元麻布ファクトリー 440(1巻感想)
01/18 小学館 マギ 11 大高 忍 440
女装 01/18 小学館 國崎出雲の事情 8 ひらかわ あや 440(1巻感想)
女装 01/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 ぴゅあ☆どる 石田 敦子 620
女装 01/25 スクウェア・エニックス フダンシフル! 3(完) もりしげ \580(1巻感想)
女装 01/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー 3 ういら あくる/キャラメルBOX \609(1巻感想)
女装 01/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 バカとテストと召喚獣 6 まったく モー助/夢唄 \588(1巻感想)
01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 キョウハクDOG’s:Re(仮) 1 しゃあ \598
01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 キョウハクDOG’s:Re(仮) 2 しゃあ \598
TSF(女体化) 01/27 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 妄想奇行~Adlecence Avater~ 森山 大輔 \598
01/27 メディアファクトリー わるいこと 善内 美景 \620
01/30 小学館 放課後のカリスマ 7 スエカネ クミコ \610
※BL 獣人・女装 01/30 新書館 がっこうのせんせい 7 松本 花 \600
キョウハクDOG’s復活!
電撃帝王廃刊から6年、1巻発売から8年経って漸く新刊発売。ずっと待っていたのでとても嬉しいです。
「キョウハクDOG’s」はわんこ系女の子と、彼女に脅迫されて付き合うことになった隠れオタの不良の話。
このヒロインの女の子がとにかく可愛いです!脅迫という無茶なやり方をしても、性格は従順一途で直向き尽くし系。
タイトルで獣っ娘ものと勘違いして購入したのですが、絵も話も良く大好きな漫画です。
そして1月は女装漫画がやたらと多い月です。
「ぴゅあ☆どる」は女体化・BL・百合・近親相姦とカオスでエグイ描写の多かった「魔法少年マジョーリアン」の石田敦子。
女装してアイドルになる男の子の話で面白かったのですが、もっと広げられそうなところを終わらせてしまっていたのは残念です。
女装メインでない物でも「生徒会の一存」原作・ドラマCDでは主人公の女装が、「Pumpkin Scissors」では男の娘ヒロイン疑惑のある女の子が登場しました。
BL該当の「がっこうのせんせい」については続きに。BL要素はかなり薄く女装キャラも登場するのですが、その他の理由で人を選ぶ作品です。
▼続きを読む▼