QLOOKアクセス解析

戦国BASARAコミックアンソロジー(メディアワークス版2冊) 感想 

電撃マ王発の戦国BASARAコミックアンソロジー2冊には、過去電撃マ王に掲載された戦国BASARAのコミカライズ作品も掲載!!
ということで、今回はアンソロジーの紹介です。
ちなみにアンソロジーというのは、複数の作家さんが特定の題材(この本だとBASARA)を元に創作したものを集めた本です。
※ゲームのアンソロジーなので、ゲーム中のアイテムネタなども少し含まれています。
説明の順番は
作者
表紙などの担当、またはコミックタイトル/登場キャラクター(登場、扱いの大きい順)/傾向とコメント/ページ数
掲載順に並べています。

戦国BASARA2 コミックアンソロジー
戦国BASARA2コミックアンソロジー (Dengeki Comics EX)戦国BASARA2コミックアンソロジー (Dengeki Comics EX)
(2006/09/08)
灰原 薬

商品詳細を見る

ゆきみ
表紙/幸村、政宗、慶次
カラーイラスト/濃姫、かすがで1ページ、政宗で1ページ
灰原薬(戦国BASARA2 コミカライズ)
カラーイラスト/幸村、佐助
火花、散って業火となれ/幸村、佐助メイン。他信玄、かすが、謙信/佐助の仕事に熱血幸村が付いてきてしまう話。コメディチックな粗筋ですが戦闘ありのシリアス/32ページ
榎本
カラーイラスト/慶次
夕輝千里
カラーイラスト/半兵衛、秀吉
七瀬あや
カラーイラスト/長曾我部、毛利
佐々倉コウ(『電撃マ王』でコミック掲載)
傾奇御免!/慶次メイン。他、秀吉、まつ、利家、半兵衛/前田慶次が女の子を泣かせる豊臣軍に殴り込み。シリアス/32ページ
ひよひよ
おらとおまえで一揆だべ!/いつき、政宗メイン、他たくさん/農民いつきが、カリスマ発揮で天下を目指す!ギャグ/28ページ
ツナコ
みんなでPARTY YEAR!!/小十郎、政宗/伊達軍兵たちの政宗様コスプレ大会。ギャグ/8ページ
猫都夏椅
日本の夏!/信長、蘭丸、光秀、濃姫/織田軍vs蚊。ギャグ/8ページ
篝ナキヲ
おれさま嵐をよぶ!!/武蔵、家康、忠勝/忠勝が欲しい武蔵vs家康。ほのぼのコメディ/8ページ
西沢サブロー
戦国小噺/オールキャラ/4コマ/8ページ
きゅん吉
アナタに愛を/オールキャラ/4コマ/4ページ
石田総司
恋せよ英雄(ヒーロー)の巻/慶次、他オールキャラ/4コマ/4ページ
百壱ネム
リリカルお家事情/オールキャラ/4コマ/4ページ
長編ストーリーが入っていて読み応えあり。4コマも面白いのが多くて良かったです。
長編登場のキャラクター(佐助、幸村、慶次、いつき)ファンにはお勧め。今川、北条、本願寺、前田夫婦、浅井、長曽我部、毛利は少ないです。上杉は登場は少ないですが灰原漫画で格好よく登場するのでいいかもしれません。何気にザビーの登場は多かったです。
最後に作者コメントあり。

戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) コミックアンソロジー

霜月かいり(戦国BASARA乱世乱舞コミカライズ)
表紙/政宗、小十郎
表紙のみで、コミックは載っていません。
佐々倉コウ(『電撃マ王』でコミック掲載)
カラーイラスト/政宗、小十郎
モノクロイラスト/松永
片倉小十郎物語~竜の宝~/小十郎、政宗、松永/英雄外伝小十郎ストーリー第壱話準拠シリアス漫画/42ページ(電撃マ王本誌に掲載されました)
月本てらこ
カラーイラスト/長曾我部、毛利
モノクロイラスト/蘭丸
七瀬あや
カラーイラスト/市
モノクロイラスト/政宗
ひたき
カラーイラスト/幸村、政宗
モノクロイラスト/半兵衛
サカヅキラン
はなのぬくもり/市、長政、ザビー、今川/英雄外伝長政ストーリー第二話準拠。長政と市のすれちがいコメディ/14ページ
赤星たつみ
やっぱりできません/幸村、政宗、光秀、蘭丸/英雄外伝政宗ストーリー第二話準拠。幸村と政宗が共闘して光秀と蘭丸を討とうとしたが、やっぱりできなかった+4コマ/14ページ
ひらく椥
常なる忠誠/風魔、佐助、幸村、本願寺、北条/風魔が転職を考えるほのぼのコメディ+4コマ/12ページ
司狼亨
熱血ブリーダー/幸村、佐助、慶次、夢吉、まつ、小十郎、政宗、ザビー/慶次&夢吉を真似して幸村が犬を育てる話。コメディ/8ページ
夏目キョウ
ヘルシー政宗/政宗、佐助、小十郎/ギャグ漫画日和に似たノリのギャグ漫画/8ページ
西沢サブロー
うしろの小十郎/オールキャラ/4コマ/9ページ
スメラギ
咲かせ理(ことわり)の花/オールキャラ/4コマ/6ページ
きゅん吉
片倉収穫祭/オールキャラ/4コマ/8ページ
郁橋むいこ
欠席者多数。/オールキャラ/4コマ/8ページ
小十郎登場数が半端ないです。時点で政宗、幸村、佐助。英雄外伝の主役である市・長政は、18ページ読みきり以外の登場は少めです。
小十郎の読みきりは42ページもあり読み応えがあります。松永の悪役っぷりが素晴らしい。
浅井夫婦の漫画は、ほんわかできるのに、少し切ない話でとても良かったです。浅井ストーリーを市視点で語っていたのが面白かったです。
上の読みきりはどちらもゲームのストーリーを一部漫画化しているため、話は途中で終わっています。どちらも絵も話も良くできているだけに、ゲーム未プレイの人は続きが気になる所で終わっているのが唯一の難点でしょうか。
最後はモノクロイラストと作者コメントになっています。

アンソロジーとしては良作。英雄外伝に沿った話が多いので、英雄外伝ファンは楽しめると思います。また小十郎ファンは買って損はなし。武田、浅井目当てでも楽しめると思います。ただし、他軍は4コマぐらいなので、好きな軍をいっぱい見たいという人は購入を考えた方が良いかも。
関連記事


この記事へのコメント

 このての本は読んだことがないですね。
 絵が好きじゃないとダメなので作家が複数だと・・・
 好きな作家ばかりだといいんですけどね(笑)
 
 最近読んだ本の「嘘つきみーくん・・」が
 気になります。
runa.loveさんこんばんは!
アンソロジーはばらつきがありますから、全部好きな作家というのは難しそうですね。
私は自分の好きなゲームでさえあればいいという感覚なので、よく買ってます。
なにせ、最初に買ったのがポケモンでしたし(笑)

みーくん、かわいい表紙に言葉遊びみたいな文章なんですが、
小学生の誘拐監禁にPTSDなどかなり陰惨で鬱な内容です。苦手なら回避すべし。
話自体はよくできていると思いました。あと、ネタばれは絶対見ない方が楽しいです!
この記事へコメントする














最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: