月刊コミックバーズ2011年11月号掲載のTSFと女装漫画紹介
admin≫
2011/10/05 18:05:36
2011/10/05 18:05:36
先日購入した「コミックバーズ」で、変身TSFと憑依のTSFに見える作品(こちらはTSFではないかもしれません)、女装アイドル漫画がありました。
変身TSF:放課後よりみち委員会/桑田乃梨子

姫野光里(15歳・男)は入学した高校を探検していて、謎の扉を開ける。すると、森が目の前に広がり、自分は女子高生になっていた!? しかも人語を話す虎と熊に遭遇。彼らの案内で光里は異世界を動き回り、元の世界へと戻る。元の自分に戻った光里は、教師・渡から「特別捜索委員会」の一員だと言われ…!?
一話から主人公が女性の姿になるパラレルワールド?に迷い込んでしまうほのぼの作品。
常時その世界にいるわけではなく、今月号でも男性の姿、女性の姿両方で登場していました。
現在公式サイトで試し読み(TSF該当シーンもあり)が公開されています。
試し読み:http://www.gentosha-comics.net/birz/houkago/index.html
なおこの作者さんは、以前にも男→女のTSF作品「ほとんど以上絶対未満」を短期連載されていました。
憑依の方は「月輪に斬り咲く/丸山朝ヲ」という和風伝奇作品。

主人公の女性が雄狼を体に憑依させており、戦闘時に雄狼が肉体の主導権を握るような描写があります。
血の舞う戦闘シーン、生きたまま狼に食われる少女達と、エログロ要素が多く人を選びますが、ヒロインの狂いっぷりと戦闘シーンが面白かったです。
こちらは単行本も発売されているようなので、購入次第再度ご紹介したいと思います。
試し読み:http://www.gentosha-comics.net/petit_yomi/gachirin/index.html
女装アイドル漫画:ぴゅあ☆どる/石田敦子

ルルとラーラは、双子ユニットアイドル(のタマゴ)。今はデパートの屋上でのイベントにすら人も呼べない二人だけど、明日の“てっぺん”を目指して頑張っている。というのも、家族を裏切って出ていった“パパ”を見返すため。でも、実はラーラは男の子で…!?
主人公が女装させられアイドルをしている気弱な男の子です。
女装した状態で少年アイドルに迫られるなど、全体的に性倒錯的な雰囲気がありました。
関連記事
魔法少年マジョーリアン(全3巻)/石田敦子 感想 ※女体化魔女っ娘ヒロイン漫画。鬱とBLと近親相姦その他いろいろ入り乱れています。
新逆八犬伝アウトカラーズ(全3巻)/石田敦子 感想 ※里見八犬伝パロ。男装少女を初め複数の犬少女と一緒に猟奇殺人を解決していく作品。こちらも鬱要素がありました。
月刊コミックバーズ 2011年11月号「ヘタリア」感想
![]() | 月刊コミックバーズ 2011年11月号 (雑誌) (2011/09/30) 不明 商品詳細を見る |
変身TSF:放課後よりみち委員会/桑田乃梨子

姫野光里(15歳・男)は入学した高校を探検していて、謎の扉を開ける。すると、森が目の前に広がり、自分は女子高生になっていた!? しかも人語を話す虎と熊に遭遇。彼らの案内で光里は異世界を動き回り、元の世界へと戻る。元の自分に戻った光里は、教師・渡から「特別捜索委員会」の一員だと言われ…!?
一話から主人公が女性の姿になるパラレルワールド?に迷い込んでしまうほのぼの作品。
常時その世界にいるわけではなく、今月号でも男性の姿、女性の姿両方で登場していました。
現在公式サイトで試し読み(TSF該当シーンもあり)が公開されています。
試し読み:http://www.gentosha-comics.net/birz/houkago/index.html
なおこの作者さんは、以前にも男→女のTSF作品「ほとんど以上絶対未満」を短期連載されていました。
憑依の方は「月輪に斬り咲く/丸山朝ヲ」という和風伝奇作品。

主人公の女性が雄狼を体に憑依させており、戦闘時に雄狼が肉体の主導権を握るような描写があります。
血の舞う戦闘シーン、生きたまま狼に食われる少女達と、エログロ要素が多く人を選びますが、ヒロインの狂いっぷりと戦闘シーンが面白かったです。
こちらは単行本も発売されているようなので、購入次第再度ご紹介したいと思います。
![]() | 月輪に斬り咲く 1 (バーズコミックス) (2011/05/24) 丸山 朝ヲ 商品詳細を見る |
女装アイドル漫画:ぴゅあ☆どる/石田敦子

ルルとラーラは、双子ユニットアイドル(のタマゴ)。今はデパートの屋上でのイベントにすら人も呼べない二人だけど、明日の“てっぺん”を目指して頑張っている。というのも、家族を裏切って出ていった“パパ”を見返すため。でも、実はラーラは男の子で…!?
主人公が女装させられアイドルをしている気弱な男の子です。
女装した状態で少年アイドルに迫られるなど、全体的に性倒錯的な雰囲気がありました。
関連記事
魔法少年マジョーリアン(全3巻)/石田敦子 感想 ※女体化魔女っ娘ヒロイン漫画。鬱とBLと近親相姦その他いろいろ入り乱れています。
新逆八犬伝アウトカラーズ(全3巻)/石田敦子 感想 ※里見八犬伝パロ。男装少女を初め複数の犬少女と一緒に猟奇殺人を解決していく作品。こちらも鬱要素がありました。
月刊コミックバーズ 2011年11月号「ヘタリア」感想
- 関連記事
-
- 『僕と彼女の×××』8巻限定版付録ドラマCDキャストまとめ
- 『Magnolia』3巻特装版はドラマCD付き
- 月刊コミックバーズ2011年11月号掲載のTSFと女装漫画紹介
- TSFラブコメ「GAN★KON/菅原健二」少年サンデーで連載開始
- 「らんま1/2」新垣結衣主演で実写ドラマ化 ※10/9キャスト追記