QLOOKアクセス解析

BEMADER・P/長谷川裕一(全1巻) 感想 ※Jコミ公開中 

無料コミック公開サイトJコミにて公開された「BEMADER・P/長谷川裕一」が、商品説明書(パンフレット)用に作られたサイボーグ(本人曰く、半クローン半サイボーグ)との学園SFコメディでした。

BEMADER・P/長谷川裕一/全1巻/月刊少年チャンピオン連載/Jコミ公開中
Jコミ掲載ページ:http://www.j-comi.jp/book/comic/4491

とある中学校には17年前から伝わる謎があった。それは4階西校舎の外れの教室が開かずの間になっていること、そして夕方になると何もないのにその開かずの間から校庭に大きなハート型の影がのびること。主人公・跡辺茶太郎を中心とするアドベンチャー研究同好会が、その謎を解くべく開かずの間に侵入、隠されていた宇宙船を発見し、人工冬眠していた合成人間(ビメイダー)2万とんで4号を目覚めさせてしまった。宇宙船には地球の科学力をはるかに超える地球外文明のアイテムが積まれており、このアイテムとビメイダーをめぐる騒動が描かれる。(Wikipediaより)

主人公の跡辺茶太郎とアドベンチャー研究同好会会員達が、合成人間・パンプと宇宙の便利アイテムを使って巻き起こる問題を解決していく学園SFコメディ。
1~3話は子装甲服や小型の情報収集ナノマシンなどの様々なSFグッズが登場するドタバタ中心で、最終話はパンプを運ぶ宇宙船が地球を訪れた本当の理由とパンプとの関係を描くシリアスになります。

マニュアルを人にしてしまうという設定はとても面白かったのですが、話自体は問題が起こる→SFグッズで解決という流れで、バンプの合成人間という設定もあまり必然性を感じられませんでした(話数も少ないので仕方ない部分もあるかと思いますが)。
最終話のシリアス回は面白かったのですが結局駆け足に終わってしまい、余計に勿体なく感じられました。

またこれは個人的な好みなのですが、サイボーグヒロインの機械部分が露出するような描写が好きなので、設定の他はパンプが人と変わらない容姿だったのも残念でした。

同時収録の読切は「魔夏の戦士」「ネッシー2001」。どちらもSF作品になります。
「魔夏の戦士」は、宇宙生物にアイドルが狙われる話、「ネッシー2001」はネッシー調査に訪れた青年達と奇妙な少女の話です。

「BEMADER・P」の画像が見つからなかったので、他作品の画像を貼っておきます。
   

Jコミで公開されているアンドロイド・サイボーグ漫画
XAZSA(全3巻)/田村純子(原作:若木未生)感想
科学者の少女に恋をした人になりたいアンドロイド「ザザ」と、元天才ギタリストの青年のヒューマンドラマ。
原作はコバルト文庫の小説で、そちらも公開されています。
ありさ2(ありさのじじょう)(全1巻)/八神健 感想
原作はアンドロイド猫耳少女と成人向ゲーム。ただしコミカライズに当たってその設定が変更されています。
関連記事


この記事へのコメント

この記事へコメントする














最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: