XAZSA(全3巻)/田村純子(原作:若木未生) Jコミで公開開始
admin≫
2011/08/16 20:49:41
2011/08/16 20:49:41
人間になりたいアンドロイドの少年・XAZSA(ザザ)と、元天才ギタリスト・早水京平、11歳の天才科学者・浅見優亜(ゆあ)の物語、『XAZSA』が、Jコミにて公開されました。
XAZSA/田村純子(原作:若木未生)/全3巻/アンドロイド/ヒューマンコメディ
掲載ページ:http://www.j-comi.jp/book/comic/4351

粗筋:夜の銀座の街角で、休業中のギタリスト早水京平は奇妙な少年と出会う。少年の名はザザ。
不思議な魅力があるその少年はなんと、天才少女浅見優亜によって作られた、国家機密レベルの機械人間(マシノイド)だった。
優亜のために「人間」になりたいという夢を持つザザは、早水家に居候することに……。
原作は集英社のコバルト文庫から発売されている少女向けライトノベル「XAZSA」。
XAZSAを取り巻く人々を描いた連作シリーズ2冊と、読切り短編が集められた「XAZSA メカニックスD」の3冊です。
漫画の方は先の2冊をコミカライズしたもので、雑誌「LaLa」「LaLa DX」で連載されました。
主人公は天才少女優亜に作られたアンドロイド(作中ではマシノイドと書かれています)・ザザ。
優亜に恋心を抱くザザは彼女の為に人間になるため、国に保護されほぼ軟禁状態だった優亜の元から逃げ出します。
主人公は元天才ギタリストの青年早水京平。
偶然出会ったザザを成り行きで家に住まわせたために、ザザや優亜、そして優亜が作ったアンドロイド達の騒動に巻き込まれることになります。
コミカルな部分、アンドロイドVSアンドロイドのサスペンス風の部分も多いのですが、根幹は「人になりたいアンドロイド」から「人とは何か」ということを描いた名作です。
単行本も良いのですが、雑誌「コバルト」に掲載された漫画の読切も面白かったので、そちらもいつか公開してほしいです。
田村純子さんの作品は女の子が可愛らしいものが多く、優しい雰囲気のものが多いです。
XAZSA同様「LaLa」などに掲載されていた「うしのおひめさま」などもおすすめです。
また男性向け少女マンガ誌「コミックハイ!」で連載されたわがままな美少女と自民眼鏡少女の吸血鬼漫画「ハナノメタモ」も大好きな漫画なのですが、こちらは一巻以降がDL販売でしか読めないためおすすめしづらい作品になっています。
関連記事:XAZSA(ザザ)/田村純子 漫画・CD感想
Jコミで公開されているアンドロイド・サイボーグ漫画
BEMADER・P/長谷川裕一(全1巻)
合成人間(本人いわく半サイボーグ・半クローン)の少女と彼女を見つけたアドベンチャー同好会面々とのSFコメディ。
ありさ2(ありさのじじょう)(全1巻)/八神健 感想
原作はアンドロイド猫耳少女と成人向ゲーム。ただしコミカライズに当たってその設定が変更されています。
XAZSA/田村純子(原作:若木未生)/全3巻/アンドロイド/ヒューマンコメディ
掲載ページ:http://www.j-comi.jp/book/comic/4351

粗筋:夜の銀座の街角で、休業中のギタリスト早水京平は奇妙な少年と出会う。少年の名はザザ。
不思議な魅力があるその少年はなんと、天才少女浅見優亜によって作られた、国家機密レベルの機械人間(マシノイド)だった。
優亜のために「人間」になりたいという夢を持つザザは、早水家に居候することに……。
原作は集英社のコバルト文庫から発売されている少女向けライトノベル「XAZSA」。
XAZSAを取り巻く人々を描いた連作シリーズ2冊と、読切り短編が集められた「XAZSA メカニックスD」の3冊です。
漫画の方は先の2冊をコミカライズしたもので、雑誌「LaLa」「LaLa DX」で連載されました。
主人公は天才少女優亜に作られたアンドロイド(作中ではマシノイドと書かれています)・ザザ。
優亜に恋心を抱くザザは彼女の為に人間になるため、国に保護されほぼ軟禁状態だった優亜の元から逃げ出します。
主人公は元天才ギタリストの青年早水京平。
偶然出会ったザザを成り行きで家に住まわせたために、ザザや優亜、そして優亜が作ったアンドロイド達の騒動に巻き込まれることになります。
コミカルな部分、アンドロイドVSアンドロイドのサスペンス風の部分も多いのですが、根幹は「人になりたいアンドロイド」から「人とは何か」ということを描いた名作です。
単行本も良いのですが、雑誌「コバルト」に掲載された漫画の読切も面白かったので、そちらもいつか公開してほしいです。
田村純子さんの作品は女の子が可愛らしいものが多く、優しい雰囲気のものが多いです。
XAZSA同様「LaLa」などに掲載されていた「うしのおひめさま」などもおすすめです。
また男性向け少女マンガ誌「コミックハイ!」で連載されたわがままな美少女と自民眼鏡少女の吸血鬼漫画「ハナノメタモ」も大好きな漫画なのですが、こちらは一巻以降がDL販売でしか読めないためおすすめしづらい作品になっています。
関連記事:XAZSA(ザザ)/田村純子 漫画・CD感想
Jコミで公開されているアンドロイド・サイボーグ漫画
BEMADER・P/長谷川裕一(全1巻)
合成人間(本人いわく半サイボーグ・半クローン)の少女と彼女を見つけたアドベンチャー同好会面々とのSFコメディ。
ありさ2(ありさのじじょう)(全1巻)/八神健 感想
原作はアンドロイド猫耳少女と成人向ゲーム。ただしコミカライズに当たってその設定が変更されています。
- 関連記事
-
- WEBアンドロイド連載:メイプルさんの紅茶時間/碧空唄 スタート
- ショーウインドウのエミリー 桜野みねね短編集/桜野みねね 感想
- XAZSA(全3巻)/田村純子(原作:若木未生) Jコミで公開開始
- WEBアンドロイド読切:家族計画/竹末慎吾 感想
- WEBアンドロイド連載:嘘つき惑星(プラネット)/ ヨシザワ 第1話感想