御意見無用っ!!(全8巻)/よしむらなつき ※Jコミにて全巻公開中
admin≫
2011/06/22 23:52:53
2011/06/22 23:52:53
昨日に引き続き、Jコミ公開中のよしむらなつき和風ファンタジーコメディをご紹介。
女好きの妖魔改め方・草薙宿禰が巻き起こす、妖怪ロボットTSFまで詰め込んだ何でもありのギャグ漫画です。

御意見無用っ!!/よしむらなつき/全8巻/ギャグ王連載/妖怪/獣人(狸・蛇・猫など動物型の妖怪が多数登場)/ロボット/TSF(変身・憑依など)/女体化(4話+α)/男体化(小ネタ)/女装(1話+α) ※Jコミにて全巻公開中
干支(えと)時代、鹿子前町(かしまえちょう)に出没して人間に害を為す妖怪を退治するため初代・妖怪妖魔改め方に符術の使い手である草薙宿禰が任命される。
しかし、宿禰は女の子と団子に目が無いダメ男で稲荷神社の巫女・榊原紫苑やその兄・柘榴、そして鹿子前町を襲う妖怪達と大騒動を巻き起こしてしまう。(wikipedia粗筋より)
紹介
女大好きのセクハラ妖怪妖魔改め方・草薙宿禰と、岡っ引きロボット・助六が様々な妖怪と戦ったり戦わなかったりする大江戸妖怪コメディです。
第1巻は、4話までは1話読切+1ページギャグで展開というちょっと珍しい形、それ以降は基本1話読切コメディなります。
登場するのは雪女に烏天狗、鬼、水龍、桜の精に化け狸など様々。毎回ゲストに新しい妖怪が登場するので数はかなり多いです。
その中でも多く登場するのは烏天狗の姉弟に蛇女、猫又に人食い鬼の少女に水龍など。若干美少女漫画風味なところもあり、登場する妖怪はほとんど女の子です。
もちろん人間の女の子も登場。メインヒロインで世話焼き巫女の紫苑も可愛かったです。
その他の人間も、符術師に機械系マッドサイエンティストなど、強烈でテンション高めのおバカキャラばかり。
江戸風漫画や妖怪娘、もののけコメディが好きな方にはおすすめです。
TSFと女装について。

1巻第8話「呪われた忍者」前編で、術を使うたびに性別が変化する呪いをかけられた忍者が登場(女体化)。
続く2巻収録の後編9話では、忍者と同じ呪いを主人公・宿禰が呪いをかけられた揚句、コスプレさせられ仙人の世話をすることに。主人公も仙人も女好きなので、ドタバタTSFが好きな方にはお勧めです(3巻後書きにも1コマ登場)。

さらに4巻第28・29話「百合色の街角」では、女好きの女妖怪によって宿禰が再び女の子に(女体化+バニーガールコスプレ)。さらに紫苑の兄のマッドサイエンティストが中国娘、烏天狗の少年が体操服+ブルマのコスプレでそれぞれ女の子に変身。
その後も、街中の男性を女の子に変えていきます。
他にも1巻第1話でタヌキの妖怪が美少女に変身(君付で呼ばれていますが、本来の性別は不明)、第5話で美少女精霊が筋肉男に憑依(一瞬男体化)。
またこれもしっかりと性別は描かれていないのですが、2巻第12話から14話までの「月夜の記憶」では、少女が幼女好きの鬼神に憑依されます。
憑依状態は13・14話なのでそこそこあり。美少女姿で幼女好きなのが面白かったです。
破天荒ギャグなのですが、以外にも女装は少ないです。
一つ目は5巻第40話「流浪の神威」後編で女装(2ページのみ)。可愛いですが一瞬です。
また第8巻54話「堕天」で烏天狗の弟が女装(12ページ)。元々可愛らしい妖怪なので、女装も似合っていました。
関連記事:里見☆八犬伝(全6巻)/よしむらなつき ※Jコミにて全巻公開中
女好きの妖魔改め方・草薙宿禰が巻き起こす、妖怪ロボットTSFまで詰め込んだ何でもありのギャグ漫画です。

御意見無用っ!!/よしむらなつき/全8巻/ギャグ王連載/妖怪/獣人(狸・蛇・猫など動物型の妖怪が多数登場)/ロボット/TSF(変身・憑依など)/女体化(4話+α)/男体化(小ネタ)/女装(1話+α) ※Jコミにて全巻公開中
干支(えと)時代、鹿子前町(かしまえちょう)に出没して人間に害を為す妖怪を退治するため初代・妖怪妖魔改め方に符術の使い手である草薙宿禰が任命される。
しかし、宿禰は女の子と団子に目が無いダメ男で稲荷神社の巫女・榊原紫苑やその兄・柘榴、そして鹿子前町を襲う妖怪達と大騒動を巻き起こしてしまう。(wikipedia粗筋より)
紹介
女大好きのセクハラ妖怪妖魔改め方・草薙宿禰と、岡っ引きロボット・助六が様々な妖怪と戦ったり戦わなかったりする大江戸妖怪コメディです。
第1巻は、4話までは1話読切+1ページギャグで展開というちょっと珍しい形、それ以降は基本1話読切コメディなります。
登場するのは雪女に烏天狗、鬼、水龍、桜の精に化け狸など様々。毎回ゲストに新しい妖怪が登場するので数はかなり多いです。
その中でも多く登場するのは烏天狗の姉弟に蛇女、猫又に人食い鬼の少女に水龍など。若干美少女漫画風味なところもあり、登場する妖怪はほとんど女の子です。
もちろん人間の女の子も登場。メインヒロインで世話焼き巫女の紫苑も可愛かったです。
その他の人間も、符術師に機械系マッドサイエンティストなど、強烈でテンション高めのおバカキャラばかり。
江戸風漫画や妖怪娘、もののけコメディが好きな方にはおすすめです。
TSFと女装について。

1巻第8話「呪われた忍者」前編で、術を使うたびに性別が変化する呪いをかけられた忍者が登場(女体化)。
続く2巻収録の後編9話では、忍者と同じ呪いを主人公・宿禰が呪いをかけられた揚句、コスプレさせられ仙人の世話をすることに。主人公も仙人も女好きなので、ドタバタTSFが好きな方にはお勧めです(3巻後書きにも1コマ登場)。

さらに4巻第28・29話「百合色の街角」では、女好きの女妖怪によって宿禰が再び女の子に(女体化+バニーガールコスプレ)。さらに紫苑の兄のマッドサイエンティストが中国娘、烏天狗の少年が体操服+ブルマのコスプレでそれぞれ女の子に変身。
その後も、街中の男性を女の子に変えていきます。
他にも1巻第1話でタヌキの妖怪が美少女に変身(君付で呼ばれていますが、本来の性別は不明)、第5話で美少女精霊が筋肉男に憑依(一瞬男体化)。
またこれもしっかりと性別は描かれていないのですが、2巻第12話から14話までの「月夜の記憶」では、少女が幼女好きの鬼神に憑依されます。
憑依状態は13・14話なのでそこそこあり。美少女姿で幼女好きなのが面白かったです。
破天荒ギャグなのですが、以外にも女装は少ないです。
一つ目は5巻第40話「流浪の神威」後編で女装(2ページのみ)。可愛いですが一瞬です。
また第8巻54話「堕天」で烏天狗の弟が女装(12ページ)。元々可愛らしい妖怪なので、女装も似合っていました。
関連記事:里見☆八犬伝(全6巻)/よしむらなつき ※Jコミにて全巻公開中
- 関連記事
-
- 『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』TVアニメキャスト公開
- ぬらりひょんの孫~千年魔京~第1話 感想
- 御意見無用っ!!(全8巻)/よしむらなつき ※Jコミにて全巻公開中
- 少年AR(全1巻)/東山和子 感想
- ときめき☆もののけ女学園(全2巻)/南国ばなな 感想