4月に読んだ漫画まとめ
admin≫
2011/05/15 16:46:50
2011/05/15 16:46:50
随分遅くなりましたが4月に読んだ本のまとめです。
■は単行本、・はWEB掲載や連載で、無料で読める物になっています。
TSF
■王子と魔女と姫君と 3 /松月 滉 生まれ変わりでTSF。女体化・男体化両方ありますが、TSF的には微妙。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 男にも女にも変身するインキュバスが登場(感想)
■彩の神 5 /上田 信舟 短いですが、主人公(男)に死んだ巫女の霊が入り会話をするシーンがあります。
■チェンジH white/甘詰 留太(感想)
■ヨメイロちょいす 5/tenkla 女体化、ふたなり化の漫画が1話収録(感想)
■めぐみるく(2)/日下 皓 主人公女体化漫画(感想)
■廃墟サークル 1巻/渡辺 ゆうな:漫画 ゆうき あずさ:原作 手術ものですが、完全に女体化しているようです。(感想)
■D・ドロップス(2) /椎名 割と珍しい主人公男体化コメディ(感想)
・.hack//Quantum I(introduction)/曽我篤士 ゲーム内仮想空間でのTSF(感想)
異性装
■カルバニア物語 13/TONO 主人公が男装
■兎の角 1巻/睦月 のぞみ 女子高潜入女装少年もの。2巻以降も女装はあるようです(感想)
■東京! 1/カワハラ 恋 東京各区擬人化風味4コマ。巨乳美人の新宿先生がニューハーフです。出番はそこそこ。
■君は僕の虜なれ 4 /都筑 せつり メイドの格好をしたサイボーグ美少年が登場します。出番は多目。
■俺様ティーチャー 10/椿 いづみ 主人公が時々男装
■少年メイド 4 /乙 橘 今回は主人公の友人達もメイド服を着せられます。
■桜蘭高校ホスト部 18 /葉鳥 ビスコ 男装コメディ最終巻。ドラマ化もされるそうです(感想)
■銀魂―ぎんたま― 39 /空知 英秋 レズの男装っ娘が登場。
■〆切様におゆるしを 2/上田 キク 男の娘が登場。とても可愛いです。レギュラー化しそう?(感想)
■まりあほりっ7~8/遠藤 海成 性別逆転して男子校・女子高に通う兄妹が登場。
■幻想香人 1/著者:唐沢 千晶 主人公が男装している大正推理活劇。
■チェンジH white/甘詰 留太(感想)
■國崎出雲の事情 5/ひらかわ あや 主人公のほか、新たな男の娘も登場(感想)
■おと★娘(おとニャン) VOL.3 男の娘雑誌(感想)
■女装少年アンソロジーコミック 桜組 /アンソロジー 男の娘アンソロ(感想)
■うそつきリリィ 4 /小村 あゆみ 女装彼氏漫画。男装している女の子も登場します。(感想)
■のぶながっ! 3巻/東 晧司 女装のぶながの戦国コメディ(感想)
・イレギュラー!/野々村ノノ どう見ても女の子にしか見えない美少年が登場。ラストには女装もしています。(感想)
・イットとリリー/座紀光倫 読み切りの中の小ネタ(感想)
・サツキノソラ/作楽ロク 主要人物の少年が実は女(感想)
妖怪
■ゾンビ ロマンチシズム/睦月 のぞみ ゾンビのほか、収録作に妖怪の学校に入学してしまう話があります。
■彩の神 3~5 /上田 信舟 狐・狼・蛇などの妖が登場。
■源氏物語 千年の謎 第1巻/宮城 とおこ 晴明が鬼などの妖と戦う場面があります。(感想)
■夏目友人帳 10~11/緑川 ゆき 妖達との日々を描いた漫画。
■ぱらどっぐ! 3/根本 新 桃太郎を背景にした鬼とのバトルコメディ。
・LOVEナビゲーションこっくりさん/奈須洋介 狐少女のこっくりさんが登場(感想)
獣人・擬人化
■ゾンビ ロマンチシズム/睦月 のぞみ 妖怪の学校に入学してしまう短編に猫又(外見は耳・しっぽ付の人間)の教師が登場します。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 ヴァンパイア主人公に仕えるメイドの正体が猫(感想)
■カレンダーボーイ~祝日擬人化コミック~/ミキマキ,進藤 ウニ,守里 ゆうじ 男しかいない祝日擬人化4コマ
■東京! 1/カワハラ 恋 作中「擬人化ではない」と書かれていますが、登場人物は全員各区をイメージしたキャラクターになっています。
■彩の神 3~5 /上田 信舟 狐・狼・蛇などの妖が登場。耳が生えている人間に変身するなどします。
■〆切様におゆるしを 2/上田 キク 漫画道具擬人化下ネタ美少女ギャグ(感想)
■ぱらどっぐ! 3/根本 新 桃太郎の犬・猿・雉が人間になり暮らすようになったという設定。人→犬・猿・雉があります。
■侵スベカラズ!!純血特区!(2)/ほんだ ありま 人間が動物の遺伝子を加えられたSFエロ漫画(感想)
・ウサギ ルリカラクサ/濱元隆輔 人間と獣の耳と尻尾を持つ生命体・イマジナリフレンドが登場(感想)
・ストロベリーノイズ/芹之由奈 自作ラノベから猫耳美少女が現れるハーレムコメディ(感想)
・LOVEナビゲーションこっくりさん/奈須洋介 きつね少女が登場(感想)
・獣の森/AZU 人に滅ぼされた獣人族の生き残りと滅ぼした国の姫の話(感想)
アンドロイド・サイボーグ
■君は僕の虜なれ 4 /都筑 せつり サイボーグバトル+欝系少女漫画。
■そにょもにょ 2/たつねこ 未来からやってきた猫耳美少女アンドロイドとのどたばたコメディ。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 主人公が機械化した体のヴァンパイア。
・からくり修繕くらく堂/あみだむ 江戸を舞台にしたからくり人形のバトルもの(感想)
積んでいた本を色々消化。
4月でいままで購入していたTSF&異性装(男体化・男装はほとんどありませんでしたが…)「チェンジH」シリーズが休止してしまったので残念です。一部はヤングキングで連載化されるようですが…。
他のTS作品ではの「めぐみるく」が適度なエロさで面白かったです。「ヨメイロちょいす」はいつも通り酷いことになっていました(笑)
それから出番は少ないのですが、擬人化目当てで購入した「東京!」の新宿先生が可愛かったです。
ニューハーフの元ホステス教師という濃い設定なのですが、妙に気安くわがままで面白くなんとなく「あずまんが大王」のゆかり先生を思い出しました。
続きは読んだ漫画の全リストです。画像が付いているため重くなっているのでご注意ください。
▼続きを読む▼
■は単行本、・はWEB掲載や連載で、無料で読める物になっています。
TSF
■王子と魔女と姫君と 3 /松月 滉 生まれ変わりでTSF。女体化・男体化両方ありますが、TSF的には微妙。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 男にも女にも変身するインキュバスが登場(感想)
■彩の神 5 /上田 信舟 短いですが、主人公(男)に死んだ巫女の霊が入り会話をするシーンがあります。
■チェンジH white/甘詰 留太(感想)
■ヨメイロちょいす 5/tenkla 女体化、ふたなり化の漫画が1話収録(感想)
■めぐみるく(2)/日下 皓 主人公女体化漫画(感想)
■廃墟サークル 1巻/渡辺 ゆうな:漫画 ゆうき あずさ:原作 手術ものですが、完全に女体化しているようです。(感想)
■D・ドロップス(2) /椎名 割と珍しい主人公男体化コメディ(感想)
・.hack//Quantum I(introduction)/曽我篤士 ゲーム内仮想空間でのTSF(感想)
異性装
■カルバニア物語 13/TONO 主人公が男装
■兎の角 1巻/睦月 のぞみ 女子高潜入女装少年もの。2巻以降も女装はあるようです(感想)
■東京! 1/カワハラ 恋 東京各区擬人化風味4コマ。巨乳美人の新宿先生がニューハーフです。出番はそこそこ。
■君は僕の虜なれ 4 /都筑 せつり メイドの格好をしたサイボーグ美少年が登場します。出番は多目。
■俺様ティーチャー 10/椿 いづみ 主人公が時々男装
■少年メイド 4 /乙 橘 今回は主人公の友人達もメイド服を着せられます。
■桜蘭高校ホスト部 18 /葉鳥 ビスコ 男装コメディ最終巻。ドラマ化もされるそうです(感想)
■銀魂―ぎんたま― 39 /空知 英秋 レズの男装っ娘が登場。
■〆切様におゆるしを 2/上田 キク 男の娘が登場。とても可愛いです。レギュラー化しそう?(感想)
■まりあほりっ7~8/遠藤 海成 性別逆転して男子校・女子高に通う兄妹が登場。
■幻想香人 1/著者:唐沢 千晶 主人公が男装している大正推理活劇。
■チェンジH white/甘詰 留太(感想)
■國崎出雲の事情 5/ひらかわ あや 主人公のほか、新たな男の娘も登場(感想)
■おと★娘(おとニャン) VOL.3 男の娘雑誌(感想)
■女装少年アンソロジーコミック 桜組 /アンソロジー 男の娘アンソロ(感想)
■うそつきリリィ 4 /小村 あゆみ 女装彼氏漫画。男装している女の子も登場します。(感想)
■のぶながっ! 3巻/東 晧司 女装のぶながの戦国コメディ(感想)
・イレギュラー!/野々村ノノ どう見ても女の子にしか見えない美少年が登場。ラストには女装もしています。(感想)
・イットとリリー/座紀光倫 読み切りの中の小ネタ(感想)
・サツキノソラ/作楽ロク 主要人物の少年が実は女(感想)
妖怪
■ゾンビ ロマンチシズム/睦月 のぞみ ゾンビのほか、収録作に妖怪の学校に入学してしまう話があります。
■彩の神 3~5 /上田 信舟 狐・狼・蛇などの妖が登場。
■源氏物語 千年の謎 第1巻/宮城 とおこ 晴明が鬼などの妖と戦う場面があります。(感想)
■夏目友人帳 10~11/緑川 ゆき 妖達との日々を描いた漫画。
■ぱらどっぐ! 3/根本 新 桃太郎を背景にした鬼とのバトルコメディ。
・LOVEナビゲーションこっくりさん/奈須洋介 狐少女のこっくりさんが登場(感想)
獣人・擬人化
■ゾンビ ロマンチシズム/睦月 のぞみ 妖怪の学校に入学してしまう短編に猫又(外見は耳・しっぽ付の人間)の教師が登場します。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 ヴァンパイア主人公に仕えるメイドの正体が猫(感想)
■カレンダーボーイ~祝日擬人化コミック~/ミキマキ,進藤 ウニ,守里 ゆうじ 男しかいない祝日擬人化4コマ
■東京! 1/カワハラ 恋 作中「擬人化ではない」と書かれていますが、登場人物は全員各区をイメージしたキャラクターになっています。
■彩の神 3~5 /上田 信舟 狐・狼・蛇などの妖が登場。耳が生えている人間に変身するなどします。
■〆切様におゆるしを 2/上田 キク 漫画道具擬人化下ネタ美少女ギャグ(感想)
■ぱらどっぐ! 3/根本 新 桃太郎の犬・猿・雉が人間になり暮らすようになったという設定。人→犬・猿・雉があります。
■侵スベカラズ!!純血特区!(2)/ほんだ ありま 人間が動物の遺伝子を加えられたSFエロ漫画(感想)
・ウサギ ルリカラクサ/濱元隆輔 人間と獣の耳と尻尾を持つ生命体・イマジナリフレンドが登場(感想)
・ストロベリーノイズ/芹之由奈 自作ラノベから猫耳美少女が現れるハーレムコメディ(感想)
・LOVEナビゲーションこっくりさん/奈須洋介 きつね少女が登場(感想)
・獣の森/AZU 人に滅ぼされた獣人族の生き残りと滅ぼした国の姫の話(感想)
アンドロイド・サイボーグ
■君は僕の虜なれ 4 /都筑 せつり サイボーグバトル+欝系少女漫画。
■そにょもにょ 2/たつねこ 未来からやってきた猫耳美少女アンドロイドとのどたばたコメディ。
■Vassalord.(5)/黒乃奈々絵 主人公が機械化した体のヴァンパイア。
・からくり修繕くらく堂/あみだむ 江戸を舞台にしたからくり人形のバトルもの(感想)
積んでいた本を色々消化。
4月でいままで購入していたTSF&異性装(男体化・男装はほとんどありませんでしたが…)「チェンジH」シリーズが休止してしまったので残念です。一部はヤングキングで連載化されるようですが…。
他のTS作品ではの「めぐみるく」が適度なエロさで面白かったです。「ヨメイロちょいす」はいつも通り酷いことになっていました(笑)
それから出番は少ないのですが、擬人化目当てで購入した「東京!」の新宿先生が可愛かったです。
ニューハーフの元ホステス教師という濃い設定なのですが、妙に気安くわがままで面白くなんとなく「あずまんが大王」のゆかり先生を思い出しました。
続きは読んだ漫画の全リストです。画像が付いているため重くなっているのでご注意ください。
▼続きを読む▼