おと★娘(おとニャン)VOL.3 感想
admin≫
2011/04/29 18:24:32
2011/04/29 18:24:32
![]() | おと★娘(おとニャン) VOL.3 (2011/04/26) 商品詳細を見る |
あおぎりぺんた(表紙)の「女装山脈」漫画は4ページ。短いですが、ヒロイン全員の性格とゲームのノリもわかる内容です。
付録のヘアピンは2本は、柔らかなプラスチック素材。ちゃんと使用できるものにはなっています。
ヘアピン自体は小さいのでイラスト鑑賞には不向きですが、しっかり台紙にイラストが付いているのでそちらと一緒に保管すると良いかと思います。
一色ヒカルの女装催眠ボイスCDは総収録時間50分。カラーイラスト(まあたん)付の使用説明も付いています。
ゲーム、同人誌、フィギュアなどは過去同様、全てフルカラーで紹介されているのですが、今期の女装アニメ「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサー」の紹介がなかったのは残念でした。
全体的にはVOL.1、VOL.2が気に入った方は満足できそうな出来ですが、主人公×ノリノリ男の娘ものが増え、初期に多かったお姉さん×女装主人公ものがほとんどなくなっているのは、好みが分かれるところかと思います。
漫画感想
■主人公×男の娘
あおぎりぺんた(原案:西田一):女装山脈/4ページ
6月発売のゲーム「女装山脈」プレビューコミック。
4ページと短いのですが、登場ヒロイン全3人しっかり登場で、水濡、棒アイス、入浴とサービスカットもがっつりとあります。
なお主人公は古典的な目隠し風主人公で、女装等はなさそうでした。
松本ミトヒ。:アクトレス/20ページ
映研の先輩(男)を女装させて映画を撮る話。映画内にちょこちょこエロあり。
ラストは主人公が女装しての女装×女装要素もありました。黒髪ロングのツンデレ先輩が可愛いです。
クロマメ:告白/16ページ
清楚な修道女育成学校の生徒会長(女装)と告改室であれこれ漫画。
清楚ヒロインなのですが、絵柄のためあまりそうは見えませんでした。
つむらちた:ミキの放課後/12ページ
男子トイレで美少女に遭遇漫画。キス止まりの絵も内容も可愛い話です。
■主人公が男の娘(男女複数×男の娘)
せいほうけい:クラス分担:おとこのこ!?/12ページ
クラスの男女の数を合わせるため、女の子担当にされる男の子の話。女装は髪を結んで制服やらブルマやら。
微妙に男の娘×男の娘もありますが、基本は女装主人公がセクハラされる話です。
あきづき弥:乙女心?の自由形/18ページ(カラー4ページ付)□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する話。創刊号からスタートの第3話になります。
今回は同じグループの女性のほか、アイドルの男に酒を飲まされて襲われる場面もありました。
ひな姫:せんせいのぼく/18ページ□創刊号から連載
Sな先生に制服や和服(+眼鏡)の女装で部活勧誘させられる、こちらも創刊号からスタートの3話目。
今回は先生はあまり登場せず、勧誘した複数の男に追いかけられたり、女の子に無理矢理着替えさせられる話になります。
立花瑛:先生あのね。/20ページ□創刊号から連載
文化祭でマヨネーズを×××見立てて足××ぶっかけたこやきをする話。
今回は主人公の教師の弟(天然ピュアな女装っ娘)が主人公。エロ子悪魔の飛鳥も登場します。
■男の娘×男の娘
むっちりむうにい:ボクは君の彼女になりたい/16ページ
男前制服女装っ娘に、気弱主人公がゴスロリ女装をさせられる話。適度にエロス有り。
■漫画以外
わだぺん。:リボン
フルカラー4ページ。妹のリボンを着ける兄のモノローグ。
また前回掲載された小説は、今回もしっかり掲載されていました。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は和服女装でのバトルです。
男の娘イラストは、にの子/大空樹/udk/なるみすずね/椎咲雛樹/深山雨彦/水上蘭丸/武若丸。
春号ということで、着物で花見、入学・卒業をイメージした制服中心。これまで同様パンチラ特集と化しています。
その他
・ゲーム情報
「女装山脈(2ページ)」史緒・静樹に新規CG(由良は特典画像)+西田一インタビュー
他、「乙女はお姉さまに恋してる2(2ページ)」PSP版の紹介、「シュタインズ・ゲート(1ページ)」・「キミとボクとエデンの林檎(1ページ)」等PC・コンシューマごった煮で6作紹介
またオトコの娘ゲームHISTORYということで、発売済みのPCゲーム6作からノリノリ女装の男の娘を紹介。
なお、複数男の娘が登場する作品でも「ノリノリ」でない男の娘は省略されています。
・アニメ情報(「シュタインズ・ゲート」「放浪息子」)
シュタインズ・ゲートは2ページ、放浪息子は8ページ。終了しているのになぜか放浪息子が増量されています。
・塩野干支次郎インタビュー。「ブロッケンブラッド」中心に3ページ。
江口寿史インタビューは「ひばりくん」と現代のオトコの娘観などについてでした。
・男の娘フィギュア紹介3ページ
・民安がイクッ!第2回
男の娘声優対談として、民安ともえと小倉結衣の対談3ページを収録。
民安ともえさんは女装山脈・由良、小倉結衣さんは史緒をそれぞれ担当される方なので、対談の中でも少しだけゲームについて触れられています。
その他は、それぞれの声優さんの男の娘観などで、どちらかというと声優さんのファンの方向けだと感じました。
・オトコの娘的コスプレのススメ&オトコの娘講座
実際の女装の仕方を説明
前回興味深かった「現代オトコの娘用語の基礎知識」「オトコの娘ラノベの萌え萌え世界」はありませんでしたが、代わりに「イラスト版オトコの娘ファッションカタログ」というコーナーがありました。
3ページでカジュアル、メイド服などを着た男の娘をイラスト&解説つきで紹介していて、こちらも面白かったです。解説では、その服を愛用している男の娘(セーラー服なら藍川絆など)も紹介しています。
最後は「最新おと★娘インフォメーション」&「同人紹介」がそれぞれ2ページ。今回から電子書籍も追加されています。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと★娘 VOL.2 感想 / おと★娘 VOL.4 感想 / おと★娘 VOL.5 感想
男の娘オンリーPCゲーム発売
君は男の娘。(全1巻)/つむらちた 感想
※「ミキの放課後」つむらちたさんの女装4コマ。「おと★娘」掲載レベルを求めると、ちょっと物足りないかもしれません。
おと★娘vol.6付録はスポブラ+しまパン
4月30日:民安がイクッ!が第1回になっていた所を、第2回に修正しました。SYO様ありがとうございます。
- 関連記事
この記事へのコメント
事情により金欠でしたが、桜組と一緒に購入致しました。
個人的には「あっちへの遠慮が薄まった」と言う感じで結構読み易かった。
ただ、やっぱり「30歳の保健体育」についてはわぁい!編集長に配慮しているみたいです。(保健体育もわぁい!も企画者が同一人物)
それ所か、ちゃっかりインフォメーション[P207]に桜組が発売と紹介されている。
ちなみに、「民安がイクッ!」は第2回だと思いましたよ。[P105~P107参照]
個人的には「あっちへの遠慮が薄まった」と言う感じで結構読み易かった。
ただ、やっぱり「30歳の保健体育」についてはわぁい!編集長に配慮しているみたいです。(保健体育もわぁい!も企画者が同一人物)
それ所か、ちゃっかりインフォメーション[P207]に桜組が発売と紹介されている。
ちなみに、「民安がイクッ!」は第2回だと思いましたよ。[P105~P107参照]
>SYO 様
最近は女装漫画がどんどん発売されるので、自分も金欠状態です。
保健体育ですが、やっぱり「わぁい!」(というか編集長の方)への配慮があるんですね。
一迅社は女装少年アンソロジーシリーズ以外にも男の娘が出る漫画が多いのでどんどん紹介して欲しいのですが、やっぱり難しいところがあるんでしょうか。
「民安がイクッ!」修正しました!!教えてくださってありがとうございます。
最近は女装漫画がどんどん発売されるので、自分も金欠状態です。
保健体育ですが、やっぱり「わぁい!」(というか編集長の方)への配慮があるんですね。
一迅社は女装少年アンソロジーシリーズ以外にも男の娘が出る漫画が多いのでどんどん紹介して欲しいのですが、やっぱり難しいところがあるんでしょうか。
「民安がイクッ!」修正しました!!教えてくださってありがとうございます。
この記事へコメントする