QLOOKアクセス解析

獣人登場WEB連載:5CATS/阿末りさ 第一話感想 

WEB少女誌「クロフネZERO」にて連載が開始された「5CATS」というショートコミックに猫耳しっぽ付きの女の子に変身できる猫が登場します。
クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥

第一話は6ページ。紹介から本誌「クロフネ」でも連載されているのかと思ったのですが、特にそういった記述はありませんでした。
内容は猫の女の子「ルネ」の恋の相手を探すというもので、猫少女ルネも人・猫の姿両方で登場しています。

またこちらは単なる付け耳なのですが、コミックBRADEショートコミック企画内「あーるぴーじ/い~どぅ~」という作品ではうさぎ耳を付けることになった女の子が主人公でした。
掲載ページ:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/782.html
私立RPG学園。そこでは入学の際に自分の希望通りの能力値を割り振ることができ、振り方に応じて、各々に道具が割り振られる。
めいっぱい適当にステータスを振った宇佐美幸。それによって、特殊な力を持つウサ耳を与えられたのだが…?
スポンサーサイト





TSF新連載:兄が妹で妹が兄で。/車谷晴子 紹介 

少女コミック誌ARIA新連載作品「兄が妹で妹が兄で。/車谷晴子」が兄と妹の入れ替わりTSF作品のようです。
ARIA (アリア) 2012年 04月号 [雑誌]ARIA (アリア) 2012年 04月号 [雑誌]
(2012/02/28)
不明
商品詳細を見る

兄と妹には秘密がありました…そして……。
兄・陽太は世話好きな16歳。妹・光は暗い16歳。
ふたりの誕生日に兄だけが知らなかった秘密が発覚し、さらに妹から兄へ衝撃の事実が告げられる。
かぶせるようにふたりを襲う交通事故。
誰にも話せない…いや話しても信じてもらえない秘密が増加中!?


「兄が妹で妹が兄で。」は、少女コミックで女装少年との恋愛漫画を描かれたこともある車谷晴子さんの新連載。
未読なので詳細は不明ですが、粗筋を見る限り兄と妹の入れ替わりTSF作品のようです。
なお、ARIAはダウンロード販売のほうに連載第一話が掲載されているのですが、流石にこの話はまだ掲載されていませんでした。

作者様のブログにも当作品についてはキャライラストのみが掲載されていたのですが、代わりに3月発売の少年誌「サンデーGX」掲載の男の娘漫画「だから、ボクはイヤと言えない」の紹介がありました。
作者様ブログ:kurumatani.jugem.jp/ (2月18日付「掲載予告」という記事になります)
以前読んだ少女誌掲載のほっそりした絵柄とは随分異なった、柔らかで少し性的な雰囲気の絵柄でした。

関連記事:女装男子はいかがですか?(アンソロジー)/池山田 剛、車谷 晴子 他 感想

TSF該当ライトノベル「ココロコネクト」ゲーム化 

TSF該当ライトノベル「ココロコネクト」がゲーム化するそうです。
Google検索:ココロコネクト/ゲーム化
情報源は掲示板の画像とのことで詳細は不明。私的にはゲーム化の前にアニメ詳細情報が知りたいところですが…。
なおライトノベル「ココロコネクト」シリーズのうち、TSFに該当するのは男女5人入れ替わりを扱った第1巻「ココロコネクト ヒトランダム」のみになるようです。
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)
(2010/01/30)
庵田 定夏

商品詳細を見る

またファミ通.com「コミッククリア」にて連載されていた「ヒトランダム」コミカライズは先週号で最終回。
コミッククリア「ヒトランダム」掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kokoro/
コミッククリア掲載が終了した連載分は、単行本1~2巻で読むことが出来ます。

関連記事
ココロコネクト(1) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想
ココロコネクト(2) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想

のぶながっ!(4巻・最終巻)/東皓司 感想  

女装信長暴走乱世コメディ「のぶながっ!」最終巻。
実は登場していた男装少女、新キャラに男の娘、さらに少年誌的には意外ですが女装少年ものとしてはナイスなエンディング。
最終巻だからとシリアスになることもなく、最期までハイテンションな女装コメディで突っ走ってくれました。
以下展開のネタバレがありますので、苦手な方はご注意ください。
のぶながっ! 4巻 (ガムコミックスプラス)のぶながっ! 4巻 (ガムコミックスプラス)
(2012/02/25)
東 晧司

商品詳細を見る
のぶながっ!/東皓司/全4巻/コミックGUM連載/女装/男装/コメディ/戦国時代

ときは戦国時代の終わり。
信長一行は伊達政宗の元から片倉コジューローを連れ出し、武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いを仲裁したり、駿河で今川氏真や徳川家康と蹴鞠に興じたり。
そしてついに京へ向かった…。
日本の歴史を鮮烈に駆け抜けたあの超有名キャラたちが、女装したり、性転換したり、幼児化したり、はては猫になったりと、歴史まんがの新地平を徹底的に切り開いた問題作、ついに天下統一&感動(!?)のファンファーレ!
はたしてデレ期は本当に訪れるのか!!


女装信長珍道中。奥州・伊達政宗の屋敷から始まる4巻は、見開きでいきなり女装メイドでした。
のぶながっ!4巻メイド女装
腹黒凶悪信長のメイドもいいですが、天然良いこの長政の女装も可愛いです。
しかも愛姫と政宗の恋愛話「伊達家愛姫純情★戦」と「織田信長暴走★戦」の2話続けてメイド女装!
特に信長の酒乱が起こすコメディ「織田信長暴走★戦」では、女装2人の擬似百合風味な展開もありました。

続く「山城国諜報★戦」は、居残り組みメインのコメディ。諜報活動のためにみんなで女装しようぜ!というバカ展開なのですが、数名可愛い女装姿のキャラクターもいました。
次の2話は武田信玄&上杉謙信の「川中島」が舞台。戦国ものとしては非常に有名なエピソードですが、そこは男の娘漫画。
のぶながっ!上杉謙信
上杉謙信も男の娘になっていました。
言動から、てっきり信玄に片思いをしているかと思われた謙信でしたが……。
川中島のエピソード後も信玄・謙信はレギュラーとして登場してきます。

その後の「超次元蹴鞠★戦」は蹴鞠大好き今川氏真と無口幼女竹千代の熱血スポーツエピソード。
そして宿敵松永久秀との対決「第二次上洛大合★戦」「天下分目最終決★戦」に突入します。
松永との戦闘はページ数自体はあまりないのですが、これまで仲間になったメンバー終結の最終決戦!という熱い展開でした。

そして最終話「織田×浅井最終★戦」。
信長の口から真実を知らされた長政は、本当の許婚・市との婚姻を行うことに。
しかし駒としてしか見ていなかった長政への信長の胸中は…?
どうオチをつけるのかと思っていたのですが、ハッピーエンドでよかったです。

男装キャラについてはネタバレになりますので続きに。
ずっとレギュラーとして登場していた男の子です。

関連記事
のぶながっ!(1)/東皓司 感想
のぶながっ!(2)/東皓司 感想
のぶながっ!(3)/東皓司 感想

▼続きを読む▼

オトコの娘コミックアンソロジー~恥ぢらひ編~/アンソロジー 感想  

オトコの娘コミックアンソロジー 恥ぢらひ編 (ミリオンコミックス おと★娘シリーズ4)オトコの娘コミックアンソロジー 恥ぢらひ編 (ミリオンコミックス おと★娘シリーズ4)
(2012/02/13)
不明

商品詳細を見る
オトコの娘コミックアンソロジー ~恥じらい編~/女装/アンソロジー

恥ぢらへ、オトコの娘 こんなに恥ずかしいのに……鼓動が止まらないのは……どうして!?
人気シリーズオトコの娘コミックアンソロジー第3弾は「恥ぢらひ編」!
こんなボクを見て・・・ 新たなカイカンに目覚めちゃっ た女装っコたち!! 浴びる視線は蜜の味ーー。
【COVER】蛇足せんたろう
つむらちた:ミキの冒険/ひな姫:あまはら君お願いっ
九重リココ:かりそめをとめ/クロマメ:ヤマトナデシコにナリタイ
吉田悟郎:ナイショの花嫁さん/とめきち:友達だったのに!
うおぬまゆう:日本男子の心得は!?/佐々未とりの:色づきリップ
水上蘭丸:蝶々変化/イラスト:都々子


おと★娘発オトコの娘テーマアンソロジー。第3弾の「恥ぢらひ編」は赤面男の娘たっぷりのアンソロジーでした。
収録されているのは恥ぢらう男の娘短編9編。尚このシリーズのお約束ですが、表紙&カラーページを描かれている方はイラストのみの参加となります。
9編中「ミキの冒険/つむらちた」「あまはら君お願いっ/ひな姫」は「おと★娘」にて連載中作品の番外編。
特に「ミキの冒険」は連載されている物を読んでいたらより楽しめるかと思いますが、未読でも十分楽しめるかと思います。

その他の7作品は全て書き下ろし読みきり作品。
大体これまでのアンソロジー&「おと★娘」本誌で掲載されている方ばかりですが、「色づきリップ」の佐々未とりのさんのみ初参加になります。
絵柄に癖のある方はいらっしゃいますが、女装女装バレ→赤面というお約束な内容中心なので全体的に高め安定という印象です。

また「恥ぢらひ」というテーマから強制女装ばかりかと予想していたのですが、自分から女装している男の娘の話が多かったのも、意外で面白かったです。
特に、「恥ずかしい」ことがよくわからず平気で女装してスカートをめくってくる外国の少年に「恥」を教える「ヤマトナデシコにナリタイ/クロマメ」は逆転の発想の設定で面白かったです。
また本誌「ミキ」シリーズの「ミキ」がなぜ女装しているか分かる「ミキの冒険/つむらちた」、外見美少年のヤンチャ系男の娘が可愛かった「色づきリップ/佐々未とりの」も気に入りました。

ただ、前回の「小悪魔」男の娘というキャラクターを限定していたものと異なり、ストーリーに関わるテーマだったためか、設定などはまるで異なっていてもストーリー運びが似ているように感じられる漫画があったのは少し残念でした。
そのため「小悪魔編」と比べると若干見劣りしてしまうのですが、エロから萌え、ショタ風から非ロリ系など、設定も絵柄も色々と取りそろえられている良作読切アンソロジーだと思います。

関連記事
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~小悪魔編~/アンソロジー 感想

マガジン発TSF連載「山田くんと7人の魔女」紹介 

ドラマ化もされた「ヤンキー君とメガネちゃん」作者・吉河美希の新連載「山田くんと7人の魔女」が入れ変わりTSFだそうです。
ヤンキー君とメガネちゃん(1) (少年マガジンコミックス)ヤンキー君とメガネちゃん(1) (少年マガジンコミックス)
(2007/02/16)
吉河 美希

商品詳細を見る

以下、コミックナタリー様記事引用。
「ヤンキー君とメガネちゃん」で知られる吉河美希の新連載「山田くんと7人の魔女」が、本日2月22日発売の週刊少年マガジン12号(講談社)にてスタートした。
「山田くんと7人の魔女」は高校生男女の心と体が入れ替わってしまうラブコメディ。ある日学校の問題児・山田竜は、学年で成績1位の白石うららと階段から転げ落ちる。保健室で目覚めた山田は体の異変に気付きうろたえるが、同時に運ばれたはずの白石はベッドにおらず……。


またTSFや女装該当作品が紹介されている「女装・女性化作品フォーラム」でも当作品のレビューがありました。
TSFに関してのネタばれがありますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム内「「山田くんと7人の魔女」吉河美希」リンク:http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?area=99883

ヒーローの秘密(1巻)/今村陽子 感想 

ヒーローの秘密 1 (TSコミックス)ヒーローの秘密 1 (TSコミックス)
(2012/02/20)
今村 陽子

商品詳細を見る
ヒーローの秘密/今村陽子/チェンジH読切連作掲載→月刊ヤングキング連載中/TSF(変身・入れ替わり)/女体化/男体化/ヒーローバトル/エロコメ/獣人(猫耳宇宙人)

普通の男子中学生・百瀬かなめは人手不足により女体化変身バングルをつけて一番星マンのピンクとして戦うことに!?
ドキドキおバカなTS戦隊バラエティー!(出版社粗筋より)
商店街の特売品を狙うブルト星人から、街の平和を守りきれ"一番星マン"!
性のボーダーラインを行ったり来たり!悩める思春期ヒーローエロコメ(単行本帯より)


女体化男体化ヒーローコメディ「ヒーローの秘密」第1巻!
TSF専門誌「チェンジH」にて読切掲載後、休止に伴って「月刊ヤングキング」に移籍連載化された本作ですが、流石TSF誌連載だっただけあって色んな意味で美味しい漫画でした。

収録されているのは月刊ヤングキングに連載された1~6話+書き下ろしのフルカラー妄想エロ漫画4ページ。
1~2話は「チェンジH」掲載のものを新たに書き直されたもので、ネタは被っていますが内容は異なります。

主人公は女の子ヒーロー・ピンクに変身させられることになったかなめ少年。
しかしかなめ意外にも、レッドに変身(男体化)する美少女に、お嬢様系ホワイトとコテコテ関西人が入れ替わり、更に最後の6話ではヒーロー以外の男が女体化と、性転換ネタがこれでもかと詰め込まれています。
時折男に戻ることもありますが、作中8割以上はTSFシーン。
更に性別の変化に戸惑ったり、女の子状態で女性陣と入浴、女の子としてプールへなどなど、TSFならではのイベント(とエロ)がとても多くなっています。

特に、美少女姿のレッドとの百合プレイと、男姿のレッド相手のエロで、レッドの性別で主人公の視点がくるくる変わっていく(そして女視点の自分に自己嫌悪)というのは新鮮でした。
性知識が殆んどない俺っ娘美少女・レッドが、男の姿で猫耳エロ宇宙人に触手や淫夢で責められる展開も面白いです。
連載が青年誌なだけあって絵的にはエロ宇宙人やピンク・ホワイト中心で描かれることが多いですが、サブ主人公と言っておかしくない出番の多さ。
また男体化的面白さだけでなく、変身前の天然美少女ぶりと初めてできた「女の子の親友」ピンクへの懐きぶりがとにかく可愛いかったです。

入れ替わりネタは、オーソドックスなTSFもの。
戦うときのみ変身という設定のため描かれていなかった、体チェックやトイレネタもありました。
最後のTSFはネタバレなので詳細は割愛しますが、猫耳悪堕ち女体化+αで非常にツボに来るネタでした。

女体化/男体化は絶対無理!という方にはおすすめしませんが、TSFとおバカなエロ漫画が好きという方には全力でお勧めしたい一冊です。

関連記事
チェンジH blue:チェンジH掲載第一話。
チェンジH yellow:前半はピンクのエロ、後半はレッドの触手エロ。

WEB擬人化漫画:ネペンテスの恋/かねもりあやみ 感想 

集英社少女漫画新人大賞「金のティアラ大賞」第4回受賞作「ネペンテスの恋」が擬人化恋愛ものでした。
掲載ページ:http://www.shueisha.co.jp/tiara-award/read/
読み始めるとすぐに何の擬人化かは分かるのですが、知らずに読んだほうが面白いかと思われます。
設定上結ばれるはずない上、どう転んでも悲劇的なラストしか想像できないストーリーなのですが、我侭お嬢様風のヒロインと彼女にあきれつつも花を届けたりする青年の関係が柔らかく、いい意味で緊張感のない雰囲気が良かったです。
ただ描写は非常にぬるいのですが、冷静に考えるとかなりえぐい描写が入ってくるので苦手な方はご注意ください。
改行後はネタバレになりますのでご注意ください。

















この話はヒロイン=ウツボカズラ、青年=何かの虫(たぶん蜂?)の恋愛ものになります。
元々ヒロインは捕食者として青年を狙っているので当然恋愛感情などはないのですが、彼女を「少し風変わりな女性」としか見ていない青年は、寂しがりらしい彼女に花を贈ってみたりします。
青年に惹かれる一方で、青年の同属を平然と溶かして捕食するヒロイン。
溶けた同属なども描かれていますが、彼女の認識が「食事」であるためか、グロテスクさはありませんでした。
恋物語としては随分奇妙な話ですが、不思議と穏やかで綺麗な話でした。

以下は、捕食者のヒロイン(モン娘やら妖怪っ娘やら)の萌え語りになります。変態注意。

▼続きを読む▼

とんでもナイト(全3巻)/小坂理絵 感想 ※Jコミ公開中  

とんでもナイト 1 (講談社コミックスなかよし)とんでもナイト 1 (講談社コミックスなかよし)
(1997/02)
小坂 理絵

商品詳細を見る
とんでもナイト(全3巻)/小坂理絵/なかよし連載/アンドロイド/ラブコメ/SF/Jコミ公開中
公開ページ:http://www.j-comi.jp/book/comic/41511

屋敷カンナはごく普通の高校生。年頃の女の子らしく、フツーの恋に憧れている。
しかし、カンナの父親・ムサシは「超」がつくほどの過保護。ある日、カンナが恋をしたと知ったムサシは、変な虫をつけさせないように、とボディーガードロボット・小次郎を作ってしまう。
カンナの大反対をよそに、彼女の従兄弟として学校にも通い、(不自然ながらも)ムサシのプログラム通りカンナを守る小次郎。はじめは非常に嫌がり、小次郎を毛嫌いするカンナだったが、段々と小次郎に惹かれていく。また、小次郎も、カンナと触れ合うことで、あるはずのない“感情”が芽生え始め……。
(Wikipedia粗筋より)

女子高校生・屋敷カンナとマッドサイエンティストの父親に作られたアンドロイド・小次郎のラブコメディ。
ラブコメといってもラブ度はかなり薄く、特に序盤は無表情・無感情のアンドロイドに振り回されるハイテンションコメディという色が強いです。
美形アンドロイドと平凡な少女という設定の作品は多いのですが、この作品が異色だと感じるのは「小次郎」の造詣。
基本無表情で髪艶、目もハイライトなし、さらにやたらと首が落ちる。身体能力・計算能力はやたらと高いものの他キャラと比べてあまりに人らしくない外見で、美形という設定には首を傾げました。
しかし人間と同じように接していくカンナと過ごすうち、次第に内面と表情が変化し、髪艶もハイライトもないのに人のように感じられていく描写はとてもよかったです。

また小次郎以外にも、主人公を含めどの人物も妙に人間臭いのも面白いです。
小次郎に憧れる少女が小次郎の正体を知り豹変したり、どれほど人のようにしてみても「機械」として小次郎を見てみたり。
特に「平凡」という設定の筈のカンナの精神的なタフさは魅力的でした。
私はこの漫画を小学校の時に読んでいたのですが、今読んでも十分に面白いです。
この作者さんの作品はJコミで幾つか公開されていますので、この作品が気に入られた方はそちらもおすすめです。

関連記事:セキホクジャーナル(全4巻)/小坂理絵 感想 ※Jコミ公開中
こちらは霊媒体質の主人公の憑依系ラブコメディになります。

アンドロイド漫画?「Shria-シュリア-/新井ユウヤ」紹介 

少年誌「少年ライバル」月例コミック新人賞入賞の「Shria-シュリア-/新井ユウヤ」という作品が、アンティークロイドとよばれるアンドイロド?が登場する作品のようです。
粗筋・絵柄等は講談社の新人賞ページで公開されている講評で確認できます。
講評掲載ページ:http://www.shonenrival.com/contest/wp-content/uploads/2012/02/201112.pdf
なお講評ページにはhttp://www.shonenrival.comにて公開中とあるのですが、公開ページは確認できませんでした。

最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: