2011年10月の記事一覧
- 2011/10/31 コミックZERO-SUMにてTSF漫画「華園ファンタジカ」連載開始
- 2011/10/30 WEB掲載女装読切:女声男子/険持ちよ 感想
- 2011/10/29 おと★娘(おとニャン)VOL.5 感想
- 2011/10/28 WEB連載:STEINS;GATE DROPS/Carawey第3話(ルカ子回)公開
- 2011/10/27 めぐ・みるく(3巻・完結)/日下皓 感想
- 2011/10/26 ASUKAにて姉弟入れ替わりTSF漫画「オレとあたしの彼氏サマ」連載開始
- 2011/10/25 秋アニメ女装該当作追記
- 2011/10/24 WEBコミック誌「ぽこぽこ」にて、神様漫画「イキガミ様」スタート
- 2011/10/23 2011年11月購入予定漫画メモ
- 2011/10/22 リバーシブル!(1巻)/すえみつぢっか 感想
コミックZERO-SUMにてTSF漫画「華園ファンタジカ」連載開始
admin≫
2011/10/31 00:09:31
2011/10/31 00:09:31
先日発売の「ASUKA」に続いて「コミックZERO-SUM」でもTSF漫画がスタートしました。
華園ファンタジカ/上田信舟/ZERO-SUM連載/TSF(女体化)/変身/学園ファンタジー
コミックZERO-SUM:http://www.ichijinsha.co.jp/zerosum/works.html#56
流れ星のような光を追いかけてフォルミが出会ったのは、 アキツ王国の王子と名乗るとてもキラキラした人物、華園シズカ。
本当は男性なのに女性に化けて学園に通うこの王子は、 引きこもりの姉の為に、三国一の花婿を捜していると告げる。 ひょんなことからその重大な秘密を知ってしまったフォルミは、 シズカの支配下(?)に置かれることとなり…。
上田信舟が描く、王族×学園ファンタジーから目が離せない!!!
この作品のほか、現在ZERO-SUMでは手術系TSFの「廃墟サークル/渡辺ゆうな(ゆうきあずさ)」、性別未分化の種族が登場する異世界ファンタジー「釘付け鎖スピシャス/芹川豆」が連載中です。
関連記事:廃墟サークル(1巻)/渡辺ゆうな(原作:ゆうき あずさ) 感想
華園ファンタジカ/上田信舟/ZERO-SUM連載/TSF(女体化)/変身/学園ファンタジー
コミックZERO-SUM:http://www.ichijinsha.co.jp/zerosum/works.html#56
流れ星のような光を追いかけてフォルミが出会ったのは、 アキツ王国の王子と名乗るとてもキラキラした人物、華園シズカ。
本当は男性なのに女性に化けて学園に通うこの王子は、 引きこもりの姉の為に、三国一の花婿を捜していると告げる。 ひょんなことからその重大な秘密を知ってしまったフォルミは、 シズカの支配下(?)に置かれることとなり…。
上田信舟が描く、王族×学園ファンタジーから目が離せない!!!
この作品のほか、現在ZERO-SUMでは手術系TSFの「廃墟サークル/渡辺ゆうな(ゆうきあずさ)」、性別未分化の種族が登場する異世界ファンタジー「釘付け鎖スピシャス/芹川豆」が連載中です。
関連記事:廃墟サークル(1巻)/渡辺ゆうな(原作:ゆうき あずさ) 感想
スポンサーサイト
WEB掲載女装読切:女声男子/険持ちよ 感想
admin≫
2011/10/30 19:58:54
2011/10/30 19:58:54
ガンガンONLINE「読切カーニバル プレミアム」掲載の「女声男子」に女装がありました。
女声男子/険持ちよ/ガンガンONLINE読切/女装/青春/アイドル
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
「男の子なのに、声が女の子」。
歌が好きな少年「ポチ」はそのことがコンプレックスになり、人前で歌うことはおろか喋ることさえできないでいたのだが…。
新ジャンル、女声(じょせい)っ子ラブコメディー、始まります♪
全50ページの内、女装該当は15ページ。
自分の声にコンプレックスを持つ少年が、女装して少女アイドルに~という展開は、ありがちではありますが面白かったです。
ページ数も多いので、オーディションから即アイドル、ではなく、オーディション後の建の逃走と葛藤などが描写されていたのも良かったです。
美少女マンガ的な派手な絵柄ではありませんが、女装した健は文句なしに可愛らしかったです。
関連?の女性ボイス本(他にも色々あるようです)
全体的に薄味の内容なので、女性声を出したいという方には不向きらしいです。
上の続き。こちらは女性の声を出す内容に特化されているようです。
女声男子/険持ちよ/ガンガンONLINE読切/女装/青春/アイドル
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
「男の子なのに、声が女の子」。
歌が好きな少年「ポチ」はそのことがコンプレックスになり、人前で歌うことはおろか喋ることさえできないでいたのだが…。
新ジャンル、女声(じょせい)っ子ラブコメディー、始まります♪
全50ページの内、女装該当は15ページ。
自分の声にコンプレックスを持つ少年が、女装して少女アイドルに~という展開は、ありがちではありますが面白かったです。
ページ数も多いので、オーディションから即アイドル、ではなく、オーディション後の建の逃走と葛藤などが描写されていたのも良かったです。
美少女マンガ的な派手な絵柄ではありませんが、女装した健は文句なしに可愛らしかったです。
関連?の女性ボイス本(他にも色々あるようです)
![]() | 女の子の声になろう! (2009/07) 七ノ瀬 商品詳細を見る |
![]() | 女の子の声になろう! 即効ボイトレ編 (2011/04) 白石 謙二 商品詳細を見る |
おと★娘(おとニャン)VOL.5 感想
admin≫
2011/10/29 00:11:27
2011/10/29 00:11:27
男の娘雑誌「おと★娘」vol.5発売されました。
Amazonではあおぎりぺんたのイラスト付き。
そして本誌でも、あおぎりぺんたと「脳内彼女」西田一の熱い男の娘語りが繰り広げられました。
【カバーイラスト】あおぎりぺんた/秋の夜長は耳かき!
【特別付録】:オリジナル耳かき&ヴァーチャル耳かき音声CD/CV:有栖川みや美
【Illstration Gallery】オトコの娘、見つけた。
udk/蛇足せんたろう/椎咲雛樹/珈琲猫/深山雨彦/なるみすずね/都々子/水上蘭丸
【新作情報!!おと★娘新聞】
GAME:大ヒット作『女装山脈』原画家&ディレクター超濃密対談 ほか
ANIME:『WORKING'!!』『僕は友達が少ない』最新情報!
【クリエイターインタビュー】『まりあほりっく』著者・遠藤海成インタビュー
【特別企画】漫画の中のサブキャラ・オトコの娘を探せ!
【COMIC】
有香子/松本ミトヒ。/わだぺん。/せいほうけい/立花瑛/ひな姫/クロマメ/つむらちた/まあたん/あきづき弥
【読み物】民安がイクっ!!/男娘図書館/出撃!女装戦隊オト恋ジャー・・・&MORE
公式サイトにて掲載作それぞれ1ページと特典の耳かき&CD画像が公開されています:http://otonyan.jp/
掲載はいつもの安定作家陣。また、これまでカラーイラスト風小説(?)を連載されていた「わだぺん。」さんの漫画も開始されました。
イラストでは「蛇足せんたろう」「珈琲猫」が初参加。今回のイラストテーマは「秋の男の娘」で、初参加2名を含め、どの方もエロ可愛いイラストでした。
そして付録は「おと★娘」初の男の娘が登場するCDとイラスト付きの耳かきです。
これまでは女装へ催眠導入という形だったのですが、今回は男の娘の弟が耳かきをしてくれるというストレート(?)な男の娘萌え催眠CDです。時間は23分38秒、内容的にヘッドホン推奨です。
声優は「有栖川みや美」さん。主に成人向ゲームの声をされている方で、女装主人公ゲーム「るいは智を呼ぶ」「」「花と乙女に祝福を」にも女性ヒロインとして参加されています。
この方の少年ボイスは初めて聞いたのですが、
なお、現在放送中の「真剣で私に恋しなさい!」にも参加されているのですが、そちらはメインキャラクターではないので、アニメで登場するのかは分かりませんでした。
耳かきの方にも、耳かき持ち手とパッケージに「とめきち」のイラストが描かれていました。
漫画感想
■連載
有香子:執事でメイドなおとこのコ/16ページ
男の娘メイドと男の娘お嬢様の話…だったのですが、今回は男の娘メイドと少年使用人の話。
お嬢様(男の娘)の許婚(和風美少女)に惚れられてしまった使用人が、主人公と付き合っているふりをするエロ話でした。
松本ミトヒ。:アクトレス(合宿編)/20ページ
以前掲載された映像研究部の女優をさせられている先輩(男)とその後輩の話。
今回は合宿先の温泉宿で、先輩と後輩の2人が女性用の浴衣を着る話でした。外見は美少女なのに中身は男前な先輩が可愛いです。
わだぺん。:煌!!男の娘塾/8ページ

漫画家に弟子入りする条件として「女装」をさせられることになった男の子の話。
今回は連載前のプレビュー版といった内容で、キャラクターの顔見せのような内容でした。
立花瑛:先生あのね。/22ページ□創刊号から連載
小悪魔な生徒・飛鳥に振り回される教師の連載漫画。今回は飛鳥と一緒に買い物に行く話でした。
ラストは少しシリアスで次号に続いていました。
ひな姫:あまはら君+/20ページ(内4ページはカラー)
男の娘×主人公の女装コメディ。
男の子を無理矢理男の娘にするのが趣味の男の娘・天原くんに狙われた不良・篠宮圭一が、強制女装をさせられるコメディです。
つむらちた:ミキの放課後(お買い物編)/16ページ

女装趣味のクラスメイト・ミキと偶然あってしまった主人公が、一緒に下着を買いに行く話。
あきづき弥:乙女心?の自由形/22ページ□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する連載漫画。
今回はマスコミに正体がばれてしまった主人公と他のメンバーとのシリアス回。次回で最終回かな?
読み切り
せいほうけい:修学旅行の夜/12ページ

女装漫画なのにほとんど服を着ていません。丸々1話男の娘と一緒に温泉の話でした。
クロマメ:magical耳かきパニック/18ページ
怪しい耳かきを発明した博士が男の娘助手2人に耳かきをしてもらう話。
以前の吹っ切れたエロはなくなっていましたが、ヒロインが可愛く&ロリ化していて好みでした。
まあたん:われら西崎騎馬軍団/12ページ
間違えて妹の体操服を持ってきてしまい、ブルマで騎馬戦に出ることになってしまう話。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は学園のお嬢様ばかりが在籍する秘密会議の潜入操作。
なのですが、内容は男の娘同士の百合になります。
その他の内容抜粋
『女装山脈』原画家&ディレクター対談
濃いです。4ページびっしり、「男の娘萌え」と「理想の男の娘」について語られています。
また脳内彼女の過去作「幼なじみはベッドヤクザ!」「嘘デレ!」「女装山脈」についても紹介。ただ、主人公が男の娘に調教されるルートがある「やみツキ!」の紹介は少なめでした。
『まりあほりっく』著者・遠藤海成インタビュー
3ページのほとんどが『まりあ・ほりっく』(特に鞠也)の話になります。『まりあ・ほりっく』ファンは必見。
漫画の中のサブキャラ・オトコの娘を探せ!
タイトルどおり、漫画のサブキャラクターとして登場する男の娘を紹介。
現在連載中の漫画から、全17作品が男の娘の詳細とともに紹介されています。
連載中であっても、最近出番が少ないキャラクターなどについては、きちんと登場が少ないことが書かれているのは親切だと感じました。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと☆娘 VOL.2 感想 / おと☆娘 VOL.3 感想 / おと☆娘 VOL.4 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
![]() | おと★娘 VOL.5 (ミリオンムック) (2011/10/25) 不明 商品詳細を見る |
そして本誌でも、あおぎりぺんたと「脳内彼女」西田一の熱い男の娘語りが繰り広げられました。
【カバーイラスト】あおぎりぺんた/秋の夜長は耳かき!
【特別付録】:オリジナル耳かき&ヴァーチャル耳かき音声CD/CV:有栖川みや美
【Illstration Gallery】オトコの娘、見つけた。
udk/蛇足せんたろう/椎咲雛樹/珈琲猫/深山雨彦/なるみすずね/都々子/水上蘭丸
【新作情報!!おと★娘新聞】
GAME:大ヒット作『女装山脈』原画家&ディレクター超濃密対談 ほか
ANIME:『WORKING'!!』『僕は友達が少ない』最新情報!
【クリエイターインタビュー】『まりあほりっく』著者・遠藤海成インタビュー
【特別企画】漫画の中のサブキャラ・オトコの娘を探せ!
【COMIC】
有香子/松本ミトヒ。/わだぺん。/せいほうけい/立花瑛/ひな姫/クロマメ/つむらちた/まあたん/あきづき弥
【読み物】民安がイクっ!!/男娘図書館/出撃!女装戦隊オト恋ジャー・・・&MORE
公式サイトにて掲載作それぞれ1ページと特典の耳かき&CD画像が公開されています:http://otonyan.jp/
掲載はいつもの安定作家陣。また、これまでカラーイラスト風小説(?)を連載されていた「わだぺん。」さんの漫画も開始されました。
イラストでは「蛇足せんたろう」「珈琲猫」が初参加。今回のイラストテーマは「秋の男の娘」で、初参加2名を含め、どの方もエロ可愛いイラストでした。
そして付録は「おと★娘」初の男の娘が登場するCDとイラスト付きの耳かきです。
これまでは女装へ催眠導入という形だったのですが、今回は男の娘の弟が耳かきをしてくれるというストレート(?)な男の娘萌え催眠CDです。時間は23分38秒、内容的にヘッドホン推奨です。
声優は「有栖川みや美」さん。主に成人向ゲームの声をされている方で、女装主人公ゲーム「るいは智を呼ぶ」「」「花と乙女に祝福を」にも女性ヒロインとして参加されています。
この方の少年ボイスは初めて聞いたのですが、
なお、現在放送中の「真剣で私に恋しなさい!」にも参加されているのですが、そちらはメインキャラクターではないので、アニメで登場するのかは分かりませんでした。
耳かきの方にも、耳かき持ち手とパッケージに「とめきち」のイラストが描かれていました。
漫画感想
■連載
有香子:執事でメイドなおとこのコ/16ページ
男の娘メイドと男の娘お嬢様の話…だったのですが、今回は男の娘メイドと少年使用人の話。
お嬢様(男の娘)の許婚(和風美少女)に惚れられてしまった使用人が、主人公と付き合っているふりをするエロ話でした。
松本ミトヒ。:アクトレス(合宿編)/20ページ
以前掲載された映像研究部の女優をさせられている先輩(男)とその後輩の話。
今回は合宿先の温泉宿で、先輩と後輩の2人が女性用の浴衣を着る話でした。外見は美少女なのに中身は男前な先輩が可愛いです。
わだぺん。:煌!!男の娘塾/8ページ

漫画家に弟子入りする条件として「女装」をさせられることになった男の子の話。
今回は連載前のプレビュー版といった内容で、キャラクターの顔見せのような内容でした。
立花瑛:先生あのね。/22ページ□創刊号から連載
小悪魔な生徒・飛鳥に振り回される教師の連載漫画。今回は飛鳥と一緒に買い物に行く話でした。
ラストは少しシリアスで次号に続いていました。
ひな姫:あまはら君+/20ページ(内4ページはカラー)
男の娘×主人公の女装コメディ。
男の子を無理矢理男の娘にするのが趣味の男の娘・天原くんに狙われた不良・篠宮圭一が、強制女装をさせられるコメディです。
つむらちた:ミキの放課後(お買い物編)/16ページ

女装趣味のクラスメイト・ミキと偶然あってしまった主人公が、一緒に下着を買いに行く話。
あきづき弥:乙女心?の自由形/22ページ□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する連載漫画。
今回はマスコミに正体がばれてしまった主人公と他のメンバーとのシリアス回。次回で最終回かな?
読み切り
せいほうけい:修学旅行の夜/12ページ

女装漫画なのにほとんど服を着ていません。丸々1話男の娘と一緒に温泉の話でした。
クロマメ:magical耳かきパニック/18ページ
怪しい耳かきを発明した博士が男の娘助手2人に耳かきをしてもらう話。
以前の吹っ切れたエロはなくなっていましたが、ヒロインが可愛く&ロリ化していて好みでした。
まあたん:われら西崎騎馬軍団/12ページ
間違えて妹の体操服を持ってきてしまい、ブルマで騎馬戦に出ることになってしまう話。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は学園のお嬢様ばかりが在籍する秘密会議の潜入操作。
なのですが、内容は男の娘同士の百合になります。
その他の内容抜粋
『女装山脈』原画家&ディレクター対談
濃いです。4ページびっしり、「男の娘萌え」と「理想の男の娘」について語られています。
また脳内彼女の過去作「幼なじみはベッドヤクザ!」「嘘デレ!」「女装山脈」についても紹介。ただ、主人公が男の娘に調教されるルートがある「やみツキ!」の紹介は少なめでした。
『まりあほりっく』著者・遠藤海成インタビュー
3ページのほとんどが『まりあ・ほりっく』(特に鞠也)の話になります。『まりあ・ほりっく』ファンは必見。
漫画の中のサブキャラ・オトコの娘を探せ!
タイトルどおり、漫画のサブキャラクターとして登場する男の娘を紹介。
現在連載中の漫画から、全17作品が男の娘の詳細とともに紹介されています。
連載中であっても、最近出番が少ないキャラクターなどについては、きちんと登場が少ないことが書かれているのは親切だと感じました。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと☆娘 VOL.2 感想 / おと☆娘 VOL.3 感想 / おと☆娘 VOL.4 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
WEB連載:STEINS;GATE DROPS/Carawey第3話(ルカ子回)公開
admin≫
2011/10/28 00:12:01
2011/10/28 00:12:01
現在ファミ通にて連載中のSTEINS;GATEコミカライズ「STEINS;GATE DROPS/Carawey」第3話(28日公開)が、男の娘ヒロイン・漆原ルカ(ルカ子)回でした。
ファミ通掲載ページ:STEINS;GATE DROPS/Carawey
それは、あったかも知れない―――彼女たちとの世界線。
岡部倫太郎。またの名を、鳳凰院凶真。
かさばる電気代を稼ぐべく、新しい未来ガジェットを開発。その「12号機」で事件が起こる!
その世界線は岡部にとって天国か、それとも…!?
ショート漫画と4コマ漫画にて、岡部とラボメンとなった彼女たちとの話を、毎回お届けします。
ゲーム本編はシリアスなSF作品なのですが、こちらはキャラ萌え専用ファンディスクのコミカライズ。
シリアス要素は一切なく、毎回ヒロイン一名にスポットを当てるという構成になっています。
第3話である今回は巫女服、体操服、私服のルカ子とひたすら甘いシーンを繰り広げる話でした。
普段のコミカライズで「ルカ子分が足りない!」という方には是非お勧めです。
ファミ通掲載ページ:STEINS;GATE DROPS/Carawey
それは、あったかも知れない―――彼女たちとの世界線。
岡部倫太郎。またの名を、鳳凰院凶真。
かさばる電気代を稼ぐべく、新しい未来ガジェットを開発。その「12号機」で事件が起こる!
その世界線は岡部にとって天国か、それとも…!?
ショート漫画と4コマ漫画にて、岡部とラボメンとなった彼女たちとの話を、毎回お届けします。
ゲーム本編はシリアスなSF作品なのですが、こちらはキャラ萌え専用ファンディスクのコミカライズ。
シリアス要素は一切なく、毎回ヒロイン一名にスポットを当てるという構成になっています。
第3話である今回は巫女服、体操服、私服のルカ子とひたすら甘いシーンを繰り広げる話でした。
普段のコミカライズで「ルカ子分が足りない!」という方には是非お勧めです。
めぐ・みるく(3巻・完結)/日下皓 感想
admin≫
2011/10/27 00:13:16
2011/10/27 00:13:16
![]() | めぐ・みるく(3) (2011/10/23) 日下 皓 商品詳細を見る |
「嘘だろ?俺が女の子になるなんて!!」
健康な男子、主人公・因幡メグルは突然、女の子の体になってしまった!!
女の子として生活を送ることに慣れはじめていたメグルは、親友で幼馴染の章へ、特別な感情が――!?
さらに、メグルに片思いの奏子も思いを打ち明け……性別入れ替わりラブコメディ完結!

幼馴染美少女と親友との三角関係エロコメディ「めぐ・みるく」最終巻。
前半はおっぱいパンツ出しまくりのエロコメディ、後半はシリアス三角関係とテンション差が激しい内容でした。
そして見事なまでのぶん投げラスト。なんかこんな終わり方一週間前にも見たよ!
中盤からの、にょたで女の子との百合好きにも、にょたっ娘と男のアレコレ好きにも優しいシリアス展開はどこへやら。
突然のドタバタエロコメらしいラストは確実に意見が別れそうではありましたが、個人的にはとてもよかったです。もうこの設定のまま連載続けて欲しかったです。
※ラストのネタバレは、下記の「続きを読む」をご覧ください。
3巻に収録されているのは、プール掃除を賭けたドッヂボール勝負の第10話、メグルに恋するオタク少年の話11話、そして章の家族とメグルの片思いが描かれた12・13話、奏子と百合デートをすることになる14話、エンディングの15話です。
また以前他誌に掲載されていた紹介漫画なども6ページ分掲載。書き下ろしは2ページとカバー下イラストになります。

前半ドッヂボールとオタク少年の話はエロサービス過剰なコメディ回。しかしその中にも、メグルが章に片思いする伏線がしっかり張られていました。
シリアスシーンだろうと容赦なくパンチラが飛び出す「めぐ・みるく」ですが、2巻の章がメグルに好意を抱くようになったきっかけなど、意外にも章とメグルがそれぞれに恋心を持つようになる展開は丁寧に描かれています。
11話では、あくまで章に「男友達」と接していたメグルが、次第に「恋する少女」に変化していくのが可愛かったです。

後半はTSっ娘のメグルが自分の恋心を真っ直ぐに受け止めたのに対し、章がひたすらぐだぐだしていたのは若干うっとおしかったのですが、その分女の姿でもメグルに片思いを続けている少女・奏子の健気さ、強さが発揮されていたように思いました。
TSっ娘と女の子のエロコメ自体は2巻までの方が多いのですが、メグルと奏子の関係は真面目な百合漫画を読んでいるようでとても面白かったです。
それだけに、女の子の奏子と親友で男である章との恋愛がどうなるかが気になるところだったのですが…。なんだあの終わり(笑)
メグルは元気で可愛いし、奏子は健気だし、章については「どこのギャルゲ主人公だ」と思わないでもなかったのですが、総じて満足できる内容でした。
過剰なサービスシーンが苦手な方にはお勧めできませんが、TSと百合と恋愛、それからエロコメディが好きな方は楽しめるかと思います。
関連記事:めぐ・みるく 1巻感想 / 2巻感想
続きはぶん投げラストのネタバレになります。
▼続きを読む▼
ASUKAにて姉弟入れ替わりTSF漫画「オレとあたしの彼氏サマ」連載開始
admin≫
2011/10/26 00:14:11
2011/10/26 00:14:11
今月発売の少女漫画誌「ASUKA」で連載が開始された「オレとあたしの彼氏サマ」が姉弟入れ替わりのTSF漫画でした。
作者は、以前ASUKAで「あやはとり日記帳」を描かれていた梶山ミカさんです。
現在公式サイトで第一話の冒頭16ページが公開されており、入れ替わりシーンも3ページですが掲載されていました。
また作者様公式ブログでも、予告編漫画4ページを公開されています。こちらは11月号のASUKAに掲載されていたものになります。
第一話は、弟と入れ替わってしまった主人公の、男体化ラブコメディという印象でした。
試し読みではほんの少ししか登場していないのですが、予告編の女体化してしまった弟が、気の強いツンデレ風美少女で可愛かったです。
関連リンク
ASUKA公式サイト:http://asuka-web.jp/work/oresama.html
公式ブログ:http://ameblo.jp/kajiyama-m/
この話は「小野小町」が実は男だったというストーリーです。
絶世の美女が実は女の振りをしていた男だった、という設定は面白く、また「小野小町」の女装は美人ではあるのですが、作中ほとんど女装シーンはありません。
話は面白いですが、伝奇ファンタジーと主人公の少女とイケメン小野小町の恋愛に終始しているので、女装目当てで読むには残念な作品でした。
関連記事
あやはとり召喚帖 (1)/梶山ミカ(原案:橋本夏鳴)
その他ASUKAで連載していたTSF漫画
人造少女(全2巻)/夏目さとる 感想
脳移植によって人造美少女となった少年の漫画。
絵柄は可愛らしい感じなのですが、内臓をえぐるようなエログロが過剰に含まれる作品です。
TSFエロに内臓・血しぶきのエログロを除いても、色々と人を選ぶ作品ですが、好きな方は好きな漫画かと思います。
作者は、以前ASUKAで「あやはとり日記帳」を描かれていた梶山ミカさんです。
現在公式サイトで第一話の冒頭16ページが公開されており、入れ替わりシーンも3ページですが掲載されていました。
また作者様公式ブログでも、予告編漫画4ページを公開されています。こちらは11月号のASUKAに掲載されていたものになります。
第一話は、弟と入れ替わってしまった主人公の、男体化ラブコメディという印象でした。
試し読みではほんの少ししか登場していないのですが、予告編の女体化してしまった弟が、気の強いツンデレ風美少女で可愛かったです。
関連リンク
ASUKA公式サイト:http://asuka-web.jp/work/oresama.html
公式ブログ:http://ameblo.jp/kajiyama-m/
![]() | あやはとり召喚帖 第1巻 (あすかコミックスDX) (2010/05/26) 梶山 ミカ 商品詳細を見る |
絶世の美女が実は女の振りをしていた男だった、という設定は面白く、また「小野小町」の女装は美人ではあるのですが、作中ほとんど女装シーンはありません。
話は面白いですが、伝奇ファンタジーと主人公の少女とイケメン小野小町の恋愛に終始しているので、女装目当てで読むには残念な作品でした。
関連記事
あやはとり召喚帖 (1)/梶山ミカ(原案:橋本夏鳴)
その他ASUKAで連載していたTSF漫画
人造少女(全2巻)/夏目さとる 感想
脳移植によって人造美少女となった少年の漫画。
絵柄は可愛らしい感じなのですが、内臓をえぐるようなエログロが過剰に含まれる作品です。
TSFエロに内臓・血しぶきのエログロを除いても、色々と人を選ぶ作品ですが、好きな方は好きな漫画かと思います。
秋アニメ女装該当作追記
admin≫
2011/10/25 00:14:50
2011/10/25 00:14:50
2011年秋アニメで、女装該当作がありましたので紹介します。
該当作は「ファイ・ブレイン 神のパズル」と「君と僕。」です。
なお、これまでに判明している女装等該当アニメは、下記ページにまとめてあります。
秋アニメまとめ:2011秋アニメまとめ ※10月24日追記
以下ネタばれしています。苦手な方はご注意下さい。
ファイ・ブレイン 神のパズル
該当キャラはヒロインのアナ・グラム(CV.雪野五月)。外見も言動も女の子なのですが、今週放送された4話で、実は女装した男の子だったと判明しました。
現在、アニメ公式のキャラクター紹介でプロフィールと容姿が確認できます:http://www9.nhk.or.jp/anime/phibrain/
なお、アニメ先行と言う形での少年マガジンで連載もされているのですが、未読の為アナが登場するのかはわかりませんでした。
君と僕。
原作は1~3巻まで既読。主要キャラクターの一人「松岡春」が男の娘(?)です。
アニメ公式キャラクター紹介によると、「メンバー内、唯一の癒し系。優しい口調や物腰、趣味嗜好は乙女だが、芯の通ったところもある男の子。ですます口調。」となっています。
容姿、言動は確かに可愛らしいのですが、声優も男性(豊永利行さん)なのであまり男の娘という感じではないかと思います。
また原作の今後の展開を考えると、ヒロイン的な男の娘としての活躍は期待できないかと思います。
なお、原作3巻左側が「松岡春」になります。表紙で登場するのは3巻になりますが、物語の第1話から登場しています。
該当作は「ファイ・ブレイン 神のパズル」と「君と僕。」です。
なお、これまでに判明している女装等該当アニメは、下記ページにまとめてあります。
秋アニメまとめ:2011秋アニメまとめ ※10月24日追記
以下ネタばれしています。苦手な方はご注意下さい。
ファイ・ブレイン 神のパズル
![]() | ファイ・ブレイン ~神のパズル Vol.1 【初回限定生産版】 [Blu-ray] (2012/01/27) 不明 商品詳細を見る |
現在、アニメ公式のキャラクター紹介でプロフィールと容姿が確認できます:http://www9.nhk.or.jp/anime/phibrain/
なお、アニメ先行と言う形での少年マガジンで連載もされているのですが、未読の為アナが登場するのかはわかりませんでした。
![]() | ファイ・ブレイン 最期のパズル(1) (少年マガジンコミックス) (2011/07/15) 森高 夕次、上野 春生 他 商品詳細を見る |
君と僕。
原作は1~3巻まで既読。主要キャラクターの一人「松岡春」が男の娘(?)です。
![]() | 君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD] (2011/12/21) 内山昂輝、木村良平 他 商品詳細を見る |
容姿、言動は確かに可愛らしいのですが、声優も男性(豊永利行さん)なのであまり男の娘という感じではないかと思います。
また原作の今後の展開を考えると、ヒロイン的な男の娘としての活躍は期待できないかと思います。
なお、原作3巻左側が「松岡春」になります。表紙で登場するのは3巻になりますが、物語の第1話から登場しています。
![]() | 君と僕。 (3) (ガンガンコミックス (0688)) (2006/10/21) 堀田 きいち 商品詳細を見る |
WEBコミック誌「ぽこぽこ」にて、神様漫画「イキガミ様」スタート
admin≫
2011/10/24 18:21:48
2011/10/24 18:21:48
神様漫画「イキガミ様/TAGRO」が11月11日よりWEBコミック誌「ぽこぽこ」でスタートします。
コミック誌「ぽこぽこ」サイト:http://www.poco2.jp/
私の住む町には「生き神様」が住んでいる――。
ここはうみべの田舎町。のどかなこの町には遙か昔から神様が暮らしています。
一見「小汚い無職のおっさん風」のイキガミ様と少女が織りなすちょっと不思議な日常。
「イキガミ様」は以前読み切りとして「ファウスト」で描かれた神様漫画です。
読切の内容は、どこから見ても普通の中年男性が、尊敬も崇拝もなくただ神様と呼ばれているという少し風変わりな作品でした。
紹介されている粗筋を見る限り、おそらく連載の方もそういった内容になるかと思います。
読切版掲載コミックはこちら。
少し不思議な話が詰まった短編集です。
関連記事:アンドロイド読切「宇宙のリボンちゃん」「HAPPY LIFE」(「変態生理ゼミナール/TAGRO」収録)
コミック誌「ぽこぽこ」サイト:http://www.poco2.jp/
私の住む町には「生き神様」が住んでいる――。
ここはうみべの田舎町。のどかなこの町には遙か昔から神様が暮らしています。
一見「小汚い無職のおっさん風」のイキガミ様と少女が織りなすちょっと不思議な日常。
「イキガミ様」は以前読み切りとして「ファウスト」で描かれた神様漫画です。
読切の内容は、どこから見ても普通の中年男性が、尊敬も崇拝もなくただ神様と呼ばれているという少し風変わりな作品でした。
紹介されている粗筋を見る限り、おそらく連載の方もそういった内容になるかと思います。
読切版掲載コミックはこちら。
![]() | DON’T TRUST OVER 30 (KCデラックス) (2009/12/22) TAGRO 商品詳細を見る |
関連記事:アンドロイド読切「宇宙のリボンちゃん」「HAPPY LIFE」(「変態生理ゼミナール/TAGRO」収録)
2011年11月購入予定漫画メモ
admin≫
2011/10/23 18:23:17
2011/10/23 18:23:17
11月発売新刊がcomiclist.jpにて公開されていました。現在939冊の出版予定が公開中です。
11/04 集英社 銀魂-ぎんたま- 42 空知 英秋 \420
擬人化・女装 11/09 富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売 〆切様におゆるしを 3 上田 キク \672(1巻感想)
妖怪 11/09 講談社 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ 11 ヤスダ スズヒト \630
TSF? 11/09 新潮社 女子攻兵 1 松本 次郎 \580(プロトタイプ感想)
11/10 小学館 失恋ショコラティエ 4 水城 せとな \420
獣人 11/11 ソフトバンククリエイティブ かむかむバニラ! 1 ハルミ チヒロ \600(読切版感想 / 連載第一話感想)
女装 11/14 大洋図書 オトコの娘コミックアンソロジー~小悪魔編~ アンソロジー \680(前作強制編感想)
女装 11/17 講談社 AKB49~恋愛禁止条例~ 5 宮島 礼吏/元麻布ファクトリー \440(1巻感想)
11/18 集英社 はやて×ブレード 15 ブックレット付特装版 林家 志弦 \1500
アンドロイド 11/18 小学館 PLUG 1 こじま たけし \440(第一話感想)
11/18 白泉社 俺様ティーチャー 12 椿 いづみ \420
男装 11/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 姫武将政宗伝 ぼんたん!! 5(完) 阿部川 キネコ \620
11/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 グラビテーションEX. 2 村上 真紀 \620
女装 11/26 一迅社 女装少年アンソロジーコミック(仮) アンソロジー \680
11/26 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 よつばと! 11 あずま きよひこ \630
妖怪 11/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 源氏物語 2 宮城 とおこ/高山 由紀子 \588(1巻感想)
11/26 メディアファクトリー 黒犬O’clock 1 遠藤 海成 \580
11月の単行本購入予定メモ。
11月発売の「女子攻兵」は、プロトタイプだと、意識を機械に侵食される危険と引き換えに、女子高生型巨大ロボットを操り戦うというディープな話だったのですが、連載版だとどう変わっているのかが気になります。
またWEB連載中のアンドロイドアイドル漫画「PLUG」と獣人少女同居コメディ「かむかむバニラ!」も発売。
どちらもWEBで読んでいて、発売を楽しみにしていた作品なので嬉しいです。
11/04 集英社 銀魂-ぎんたま- 42 空知 英秋 \420
擬人化・女装 11/09 富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売 〆切様におゆるしを 3 上田 キク \672(1巻感想)
妖怪 11/09 講談社 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ 11 ヤスダ スズヒト \630
TSF? 11/09 新潮社 女子攻兵 1 松本 次郎 \580(プロトタイプ感想)
11/10 小学館 失恋ショコラティエ 4 水城 せとな \420
獣人 11/11 ソフトバンククリエイティブ かむかむバニラ! 1 ハルミ チヒロ \600(読切版感想 / 連載第一話感想)
女装 11/14 大洋図書 オトコの娘コミックアンソロジー~小悪魔編~ アンソロジー \680(前作強制編感想)
女装 11/17 講談社 AKB49~恋愛禁止条例~ 5 宮島 礼吏/元麻布ファクトリー \440(1巻感想)
11/18 集英社 はやて×ブレード 15 ブックレット付特装版 林家 志弦 \1500
アンドロイド 11/18 小学館 PLUG 1 こじま たけし \440(第一話感想)
11/18 白泉社 俺様ティーチャー 12 椿 いづみ \420
男装 11/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 姫武将政宗伝 ぼんたん!! 5(完) 阿部川 キネコ \620
11/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 グラビテーションEX. 2 村上 真紀 \620
女装 11/26 一迅社 女装少年アンソロジーコミック(仮) アンソロジー \680
11/26 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 よつばと! 11 あずま きよひこ \630
妖怪 11/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 源氏物語 2 宮城 とおこ/高山 由紀子 \588(1巻感想)
11/26 メディアファクトリー 黒犬O’clock 1 遠藤 海成 \580
11月の単行本購入予定メモ。
11月発売の「女子攻兵」は、プロトタイプだと、意識を機械に侵食される危険と引き換えに、女子高生型巨大ロボットを操り戦うというディープな話だったのですが、連載版だとどう変わっているのかが気になります。
またWEB連載中のアンドロイドアイドル漫画「PLUG」と獣人少女同居コメディ「かむかむバニラ!」も発売。
どちらもWEBで読んでいて、発売を楽しみにしていた作品なので嬉しいです。
リバーシブル!(1巻)/すえみつぢっか 感想
admin≫
2011/10/22 19:24:35
2011/10/22 19:24:35
男の娘マガジン「わぁい!」単行本第一弾が発売されました。
リバーシブル!/すえみつぢっか/1~/わぁい!連載中/女装/学園コメディ/女装×女装
生徒の半数が交代で「女装」する規則を持つ全寮制男子校・聖ストケシア学園。
そこへ転校させられた少年・海棠愁は、学園で女装コーディネートを担当する女装少年・ツバキに出会う。
慣れないことに戸惑う愁だったが、ツバキの手ほどきを受け、少しずつ女装のことを覚えていく。
学園の半数が交互に女装するという、全寮制男子校「聖ストケシア学園」に転入したことから始まる学園女装コメディ。
学園半数が女装しているわけですが、メインで登場する女装っ娘は4人です。
とある事情で転校させられた主人公の海棠愁(表紙左)、主人公に女装を教える「女装コーディネーター」のツバキ(表紙右)、寮の同室で唯一の中学生・松雪冬麻、友人の眼鏡・夏芽葵。
設定はかなり危なく下着姿(毎回)に水着、更に女装した愁が男の娘に襲われたりなどサービスシーンも多いのですが、恋愛色は薄めで、基本的にはドタバタコメディです。
基本的に異性が好きな男の娘ばかりなので、男の娘同士の恋愛要素自体は薄めです。
ただ、気弱な主人公が何かと押し倒されているので、軽い男の娘同士の百合が好きな方は楽しめるかと思います。

↑で襲っているのは年下の男の娘・松雪冬麻。
外見は可愛ロリっ娘で可愛くなるのも可愛いと言われるのも大好きなのですが、一人称は「俺」で
また、女装した主人公が、どちらかと言えば地味な雰囲気の可愛い女の子になるのが可愛かったです。


学園以外では女装の必要はないのですが、しょうもない理由で何かと女装しているのも面白かったです。
画像右は友人の眼鏡・葵。長身のモデル体型で女装は面白がってしているようです。
後書きには「女装が似合わない男の娘」と書かれているのですが、個人的にはありだと思いました。
女装するばかりでなく、女装時にはメイクの方法、ウィッグなどについても説明されています。
女装について細かく説明しているのが、正に「男の娘雑誌」という感じで面白かったです。

そしてメインヒロインのツバキも良かったです。
外見は美少女なのに凶暴な性格。女装するのもさせるのも、大好きという男の娘です。

外見も性格も良かったのですが、それだけでは終わらなそうな言動もチラホラと。

両親のこと、金への不信感、理事長との関係。
愁のツバキへの恋心(?)も含めて、今後どう進むのか気になりました。
ツバキ絡みでは若干シリアスな雰囲気がありますが、サービスシーンもキャラクターも全員魅力的で良かったです。
女装コメディと男の娘×男の娘が好きな方にはお勧めです。
なお作者のすえみつぢっかさんは、女装変身ヒロイン「おと×まほ」のコミカライズもされています。
おと×まほ/すえみつぢっか(白瀬修 原作)/1~3/女装/魔法少女/男の娘
『今日から、かなちゃんが魔法少女になってね♪』
母親の突然の一言から、”魔法少女”を押しつけられた中学生・白(しら)姫(ひめ)彼方(かなた)。
全力で拒否する彼方だったが、そんな抵抗もむなしく、だぶたぶのYシャツにミニスカート、そしてぴちぴちのスパッツ着用という、ちょっと恥ずかしい格好で魔法少女の敵=ノイズたちと戦うはめになり……。
魔法少女の戦いと受難の日々を描いたGA文庫の人気作を、新鋭・すえみつぢっかが燃え萌えっと漫画化☆
関連記事:おと×まほ 第1巻感想 / 第2巻感想 / 第3巻感想
「わぁい!」連載:ひみつの悪魔ちゃん(1巻)/ゑむ 感想
![]() | リバーシブル!(1) (IDコミックス/わぁい!コミックス) (2011/10/20) すえみつぢっか 商品詳細を見る |
生徒の半数が交代で「女装」する規則を持つ全寮制男子校・聖ストケシア学園。
そこへ転校させられた少年・海棠愁は、学園で女装コーディネートを担当する女装少年・ツバキに出会う。
慣れないことに戸惑う愁だったが、ツバキの手ほどきを受け、少しずつ女装のことを覚えていく。
学園の半数が交互に女装するという、全寮制男子校「聖ストケシア学園」に転入したことから始まる学園女装コメディ。
学園半数が女装しているわけですが、メインで登場する女装っ娘は4人です。
とある事情で転校させられた主人公の海棠愁(表紙左)、主人公に女装を教える「女装コーディネーター」のツバキ(表紙右)、寮の同室で唯一の中学生・松雪冬麻、友人の眼鏡・夏芽葵。
設定はかなり危なく下着姿(毎回)に水着、更に女装した愁が男の娘に襲われたりなどサービスシーンも多いのですが、恋愛色は薄めで、基本的にはドタバタコメディです。
基本的に異性が好きな男の娘ばかりなので、男の娘同士の恋愛要素自体は薄めです。
ただ、気弱な主人公が何かと押し倒されているので、軽い男の娘同士の百合が好きな方は楽しめるかと思います。

↑で襲っているのは年下の男の娘・松雪冬麻。
外見は可愛ロリっ娘で可愛くなるのも可愛いと言われるのも大好きなのですが、一人称は「俺」で
また、女装した主人公が、どちらかと言えば地味な雰囲気の可愛い女の子になるのが可愛かったです。


学園以外では女装の必要はないのですが、しょうもない理由で何かと女装しているのも面白かったです。
画像右は友人の眼鏡・葵。長身のモデル体型で女装は面白がってしているようです。
後書きには「女装が似合わない男の娘」と書かれているのですが、個人的にはありだと思いました。
女装するばかりでなく、女装時にはメイクの方法、ウィッグなどについても説明されています。
女装について細かく説明しているのが、正に「男の娘雑誌」という感じで面白かったです。

そしてメインヒロインのツバキも良かったです。
外見は美少女なのに凶暴な性格。女装するのもさせるのも、大好きという男の娘です。

外見も性格も良かったのですが、それだけでは終わらなそうな言動もチラホラと。

両親のこと、金への不信感、理事長との関係。
愁のツバキへの恋心(?)も含めて、今後どう進むのか気になりました。
ツバキ絡みでは若干シリアスな雰囲気がありますが、サービスシーンもキャラクターも全員魅力的で良かったです。
女装コメディと男の娘×男の娘が好きな方にはお勧めです。
なお作者のすえみつぢっかさんは、女装変身ヒロイン「おと×まほ」のコミカライズもされています。
![]() | おと×まほ 1 (Flex Comix) (2009/03/11) 白瀬 修(原作)、すえみつぢっか 他 商品詳細を見る |
『今日から、かなちゃんが魔法少女になってね♪』
母親の突然の一言から、”魔法少女”を押しつけられた中学生・白(しら)姫(ひめ)彼方(かなた)。
全力で拒否する彼方だったが、そんな抵抗もむなしく、だぶたぶのYシャツにミニスカート、そしてぴちぴちのスパッツ着用という、ちょっと恥ずかしい格好で魔法少女の敵=ノイズたちと戦うはめになり……。
魔法少女の戦いと受難の日々を描いたGA文庫の人気作を、新鋭・すえみつぢっかが燃え萌えっと漫画化☆
関連記事:おと×まほ 第1巻感想 / 第2巻感想 / 第3巻感想
「わぁい!」連載:ひみつの悪魔ちゃん(1巻)/ゑむ 感想