2011年09月の記事一覧
- 2011/09/30 WEB掲載:首摘みの鬼/谷崎修平 感想
- 2011/09/29 絶版漫画公開サイト「Jコミ」有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始
- 2011/09/28 フダンシフル!(2)/もりしげ 感想
- 2011/09/27 「らんま1/2」新垣結衣主演で実写ドラマ化 ※10/9キャスト追記
- 2011/09/26 少年王女(1巻)/雪広うたこ(企画・原案:武蔵野ゼン子) 感想
- 2011/09/25 女装応援団映画「Miss Boys!」コミカライズ10月14日よりスタート
- 2011/09/24 WEB連載妖怪漫画:ソトのヒト/泥田坊 感想
- 2011/09/23 AKB49~恋愛禁止条例~(4)/宮島礼吏(原作:元麻生ファクトリー) 感想
- 2011/09/22 2011秋新番組アニメ配信タイトル
- 2011/09/21 夏目友人帳2012年1月よりアニメ第4期スタート
WEB掲載:首摘みの鬼/谷崎修平 感想
admin≫
2011/09/30 14:50:14
2011/09/30 14:50:14
第49回JUMPトレジャー新人漫画賞佳作作品『首摘みの鬼/谷崎修平』に鬼が登場します。
首摘みの鬼/谷崎修平/第49回JUMPトレジャー新人漫画賞佳作/妖怪
掲載ページ:http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasureread.html
人を喰う「鬼」に怯える村。鬼狩り志願者を集うが、そこに“とわむろ”と名乗る少女が現れる…
鬼と人の闘いを描いたとある森での一夜を描いた作品。
人を喰う「鬼」を倒すため少女を餌にしようとする鬼狩りの人々、正義感の強い青年医者、鬼狩りの少女。
三者三様に鬼に向き合うシリアスな作品です。
ネタばれになるので詳細は伏せますが、序盤~中盤の鬼との戦い、後半は鬼と人の関わりが描かれており読み応えがありました。
なお「鬼」は畏怖すべき化け物という印象が強く、絵本などに登場する角の生えた赤鬼などは登場しません。
首摘みの鬼/谷崎修平/第49回JUMPトレジャー新人漫画賞佳作/妖怪
掲載ページ:http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasureread.html
人を喰う「鬼」に怯える村。鬼狩り志願者を集うが、そこに“とわむろ”と名乗る少女が現れる…
鬼と人の闘いを描いたとある森での一夜を描いた作品。
人を喰う「鬼」を倒すため少女を餌にしようとする鬼狩りの人々、正義感の強い青年医者、鬼狩りの少女。
三者三様に鬼に向き合うシリアスな作品です。
ネタばれになるので詳細は伏せますが、序盤~中盤の鬼との戦い、後半は鬼と人の関わりが描かれており読み応えがありました。
なお「鬼」は畏怖すべき化け物という印象が強く、絵本などに登場する角の生えた赤鬼などは登場しません。
スポンサーサイト
絶版漫画公開サイト「Jコミ」有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始
admin≫
2011/09/29 14:53:38
2011/09/29 14:53:38
絶版漫画公開サイト「Jコミ」で、有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストが10月1日から開始されるそうです。
関連リンク:「Jコミ」http://www.j-comi.jp/
公式ブログ「(株)Jコミの中の人」関連記事リンク:(34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始!
公式ブログによると、絶版漫画はこれまで通り無料公開。
そしてプレミアム限定公開として
(1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り扱います。
(2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。
(3) クレジットカードを使った有料制で、毎月105円を予定しています。
(4) Jコミポイントを導入し、SNS機能も充実させていきます。
(おまけ) フリー版Jコミの作品を、より高画質で読めるようになります。
上記のような作品が公開される予定だそうです。詳細は関連リンクの方をご覧ください。
有料スタートということで、今後有料化が進むのか?と少し残念に思っていたのですが、公開予定作品を見て納得。
今後こういった試みが規制されないためにも、成人向けや特殊な嗜好であるBLの公開の前にワンステップ設けるというのは素晴らしいことだと思います。
またブログの方に書かれてある
Jコミ・プレミアムでも、年齢確認を兼ねて、クレジットカードで精算する制度となっています。月々105円の予定です。 という一文でも納得できました。
極々一部のショップやイベントだけで購入できる同人誌は言わずもがな、成人向けやBLは小部数しか刷られないことも多くあります。
法外な値段で売られたり、折角描かれた漫画があまり読まれずに終わらないよう、今後もどんどん公開されて欲しいです。
関連リンク:「Jコミ」http://www.j-comi.jp/
公式ブログ「(株)Jコミの中の人」関連記事リンク:(34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始!
公式ブログによると、絶版漫画はこれまで通り無料公開。
そしてプレミアム限定公開として
(1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り扱います。
(2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。
(3) クレジットカードを使った有料制で、毎月105円を予定しています。
(4) Jコミポイントを導入し、SNS機能も充実させていきます。
(おまけ) フリー版Jコミの作品を、より高画質で読めるようになります。
上記のような作品が公開される予定だそうです。詳細は関連リンクの方をご覧ください。
有料スタートということで、今後有料化が進むのか?と少し残念に思っていたのですが、公開予定作品を見て納得。
今後こういった試みが規制されないためにも、成人向けや特殊な嗜好であるBLの公開の前にワンステップ設けるというのは素晴らしいことだと思います。
またブログの方に書かれてある
Jコミ・プレミアムでも、年齢確認を兼ねて、クレジットカードで精算する制度となっています。月々105円の予定です。 という一文でも納得できました。
極々一部のショップやイベントだけで購入できる同人誌は言わずもがな、成人向けやBLは小部数しか刷られないことも多くあります。
法外な値段で売られたり、折角描かれた漫画があまり読まれずに終わらないよう、今後もどんどん公開されて欲しいです。
フダンシフル!(2)/もりしげ 感想
admin≫
2011/09/28 14:55:13
2011/09/28 14:55:13
女装オタクコメディ「フダンシフル!」2巻。今回は女体化ネタ好きな方にもおすすめです。
フダンシフル!/1~2/もりしげ/ヤングガンガン連載中/学園コメディ/オタク/腐女子/女装/女体化/男体化
大事なものを守るため、僕らは戦う!
高校に進学し『漫画研究部』という居場所を作った数たち。だがその部室を奪おうとイベント研究会の魔の手が迫る……。
大事なものを守るため、僕らは戦う! 大阪ディープオタ観光を挙行した合宿編も収録。
さらに増刊ヤングガンガン掲載後、前作単行本未収録だった袋とじカラーや『紅蜻蛉』ライブ編も収録!!
収録されているのは8話から14話までと特別編2話の全16話。
「フダンシズム」連載時の特別編や、作中作「おまかせ☆てんてる」の女体化同人誌まで収録されておりお得感があります。
そしてなぜかカラーページが異様に多いです。
冒頭1ページ(「おまかせ☆てんてる」2人の女体化イラスト)、女性陣(+アマネ)水着見開き、「おまかせてんてる」アニメ2ページ、さらに「おまかせ☆てんてる」の女体化同人誌が、全てフルカラーで8ページ掲載されています。

TSF該当自体は7ページではあるのですが、フルカラーな上おいしいシーンのみを抽出した内容で、TS少女×TS少女の百合が好きな方はまず読んで損はないです。
あえて難を上げるとするならこの2人の男性時の姿が2巻には掲載されていないため、この巻だけ買った方は少し物足りないくらいでしょうか?
なお主人公の少女の変身男体化もあるにはあるのですが、コマも小さいので男体化目当てではおすすめできません。
そして本編の方はというと、女装っ子・アマネ様と女の子の百合風描写大量で大満足の内容でした。

アマネを女の子と思っている小西さんとのほんわかした友情と、アマネを女装した男として憧れ神聖視している六徳さんとの危険な関係。どちらも面白かったです。
2巻全体の感想
今回は前半8話から11話までが、部室を奪おうとするイベント研究会とのドッヂボール対決になります。

パーフェクト王子・宮野数と関西弁少女以外は運動嫌いの漫研部員が、ギャルとイケメン揃いのイベ研との試合。
唐突にスポーツ漫画が開始して何事かと思いましたが、圧倒的に不利な中(しかも一部は全くやる気がない)での試合は熱い展開でした。
ただ基本的に爽やかスポーツ漫画なのですが、随所に腹チラや、スパッツ描写があり、ラスト回では健康ランドと、もりしげ漫画らしい部分もありました。
後半11話から13話までは大阪の秋葉原「日本橋」へと合宿(日帰り)する話、14話は小西さんと数の話になります。
合宿と言ってもそこは漫研なので、同人ショップに食品制作サンプル体験などインドアな活動が中心。
合宿では主人公数は別の学校に通う腐女子「アマネ」として参加です。
オタクネタだけでも十分楽しいのですが、中学校を舞台にした「フダンシズム」初期の噛み合わなさを思うと、彼らの親しげな掛け合いだけでも嬉しくなりました。

また主人公である数(=アマネ)と小西さんとの変化も、「フダンシズム」10巻と「フダンシフル」2巻を通して漸く進み始めたようでした。
そして大阪回からオタク用語を解説する「姐さん講座」も復活。

日本橋がオタクとして発展した流れから、東西でのカップリングの違い、現在のオタクコミュニケーションSNSまで。
4ページずつですが、どれも内容が非常に濃いです。
特別編は上記の「おまかせ☆てんてる」同人誌と、六徳さんとアマネが女装ビジュアル系バンドのコンサートに行く話でした。
ゴシックファッションの2人が可愛く危なげで良かったです。
おまけ

大阪編で登場したモブの女装キャラが美人でした。
関連記事
フダンシフル!(1)/もりしげ 感想
学徒のベクトル(全1巻)/もりしげ 感想:主人公の女装があります。12話中3話ですが、倒錯気味の主人公のお陰でかなり濃い内容になっています。
こいこい7(全9巻)/もりしげ 感想:女装はありますが少なめ。エログロ耐性必須のサイボーグ少女ハーレムコメディ。
![]() | フダンシフル!(2) (ヤングガンガンコミックス) (2011/09/24) もりしげ 商品詳細を見る |
大事なものを守るため、僕らは戦う!
高校に進学し『漫画研究部』という居場所を作った数たち。だがその部室を奪おうとイベント研究会の魔の手が迫る……。
大事なものを守るため、僕らは戦う! 大阪ディープオタ観光を挙行した合宿編も収録。
さらに増刊ヤングガンガン掲載後、前作単行本未収録だった袋とじカラーや『紅蜻蛉』ライブ編も収録!!
収録されているのは8話から14話までと特別編2話の全16話。
「フダンシズム」連載時の特別編や、作中作「おまかせ☆てんてる」の女体化同人誌まで収録されておりお得感があります。
そしてなぜかカラーページが異様に多いです。
冒頭1ページ(「おまかせ☆てんてる」2人の女体化イラスト)、女性陣(+アマネ)水着見開き、「おまかせてんてる」アニメ2ページ、さらに「おまかせ☆てんてる」の女体化同人誌が、全てフルカラーで8ページ掲載されています。

TSF該当自体は7ページではあるのですが、フルカラーな上おいしいシーンのみを抽出した内容で、TS少女×TS少女の百合が好きな方はまず読んで損はないです。
あえて難を上げるとするならこの2人の男性時の姿が2巻には掲載されていないため、この巻だけ買った方は少し物足りないくらいでしょうか?
なお主人公の少女の変身男体化もあるにはあるのですが、コマも小さいので男体化目当てではおすすめできません。
そして本編の方はというと、女装っ子・アマネ様と女の子の百合風描写大量で大満足の内容でした。


アマネを女の子と思っている小西さんとのほんわかした友情と、アマネを女装した男として憧れ神聖視している六徳さんとの危険な関係。どちらも面白かったです。
2巻全体の感想
今回は前半8話から11話までが、部室を奪おうとするイベント研究会とのドッヂボール対決になります。

パーフェクト王子・宮野数と関西弁少女以外は運動嫌いの漫研部員が、ギャルとイケメン揃いのイベ研との試合。
唐突にスポーツ漫画が開始して何事かと思いましたが、圧倒的に不利な中(しかも一部は全くやる気がない)での試合は熱い展開でした。
ただ基本的に爽やかスポーツ漫画なのですが、随所に腹チラや、スパッツ描写があり、ラスト回では健康ランドと、もりしげ漫画らしい部分もありました。
後半11話から13話までは大阪の秋葉原「日本橋」へと合宿(日帰り)する話、14話は小西さんと数の話になります。
合宿と言ってもそこは漫研なので、同人ショップに食品制作サンプル体験などインドアな活動が中心。
合宿では主人公数は別の学校に通う腐女子「アマネ」として参加です。
オタクネタだけでも十分楽しいのですが、中学校を舞台にした「フダンシズム」初期の噛み合わなさを思うと、彼らの親しげな掛け合いだけでも嬉しくなりました。

また主人公である数(=アマネ)と小西さんとの変化も、「フダンシズム」10巻と「フダンシフル」2巻を通して漸く進み始めたようでした。
そして大阪回からオタク用語を解説する「姐さん講座」も復活。

日本橋がオタクとして発展した流れから、東西でのカップリングの違い、現在のオタクコミュニケーションSNSまで。
4ページずつですが、どれも内容が非常に濃いです。
特別編は上記の「おまかせ☆てんてる」同人誌と、六徳さんとアマネが女装ビジュアル系バンドのコンサートに行く話でした。
ゴシックファッションの2人が可愛く危なげで良かったです。
おまけ

大阪編で登場したモブの女装キャラが美人でした。
関連記事
フダンシフル!(1)/もりしげ 感想
学徒のベクトル(全1巻)/もりしげ 感想:主人公の女装があります。12話中3話ですが、倒錯気味の主人公のお陰でかなり濃い内容になっています。
こいこい7(全9巻)/もりしげ 感想:女装はありますが少なめ。エログロ耐性必須のサイボーグ少女ハーレムコメディ。
「らんま1/2」新垣結衣主演で実写ドラマ化 ※10/9キャスト追記
admin≫
2011/09/27 15:09:49
2011/09/27 15:09:49
ORICON STYLE:新垣結衣主演『らんま1/2』が初の実写化~ヒロイン・天道あかね役に感激
以下上記ページより抜粋。
高橋留美子の人気作『らんま1/2』が、女優・新垣結衣主演で初めて実写化されることが26日、わかった。12月に日本テレビ系スペシャルドラマとして放送され、新垣演じる早乙女乱馬(らんま)の許婚(いいなづけ)・天道あかねを軸にオリジナルストーリーを展開する。
あかねを振り回す乱馬役には若手俳優・賀来賢人(男姿)、夏菜(女姿)の二人一役が決定している。
以前からちょこちょこ実写化の噂があった「らんま1/2」のドラマ化が決定されました。
映画なら「転校生」、連ドラなら「パパとムスメの7日間」、最近(というほどでもないですが)なら「僕と彼女の×××」など入れ替わりTSFものの実写化はありましたが、変身系の実写化は見たことがないので楽しみです。
なお現在紹介されているキャストは、早乙女玄馬役:古田新太、天道早雲役:生瀬勝久、配役不明で長谷川京子、谷原章介も登場とのこと。
あかね軸とのことですし、長谷川京子=かすみさん、谷原章介=東風先生でしょうか…?
派手な格闘シーンやパンダ、ブタへの変身がどういう風に実写化されるのかも気になります。
10/9追記:TVドラマ「らんま1/2」の追加キャストが発表されました。
・九能帯刀:永山絢斗
・なびき:西山茉希
・五寸釘光:金井勇太
・ドラマオリジナルの敵役:田山涼成 だそうです。
前回の紹介で、なびきのみ省かれていたのでてっきり登場しないものかと思っていたのですが、
今回の更新で無事紹介されたので良かったです。
ちなみに「らんま1/2」実写で探していたらこんなものを発見しました。

公式サイト:http://chasseursdelaville.free.fr/sommaire.htm
フランスのファンの方によるアマチュアドラマらしく、他にも「シティーハンター」「キャッツ♥アイ」を制作されていました。
制作の意気込みなどを書かれているページがちょっと面白かったです。
関連記事:らんま1/2/高橋留美子 感想
以下上記ページより抜粋。
高橋留美子の人気作『らんま1/2』が、女優・新垣結衣主演で初めて実写化されることが26日、わかった。12月に日本テレビ系スペシャルドラマとして放送され、新垣演じる早乙女乱馬(らんま)の許婚(いいなづけ)・天道あかねを軸にオリジナルストーリーを展開する。
あかねを振り回す乱馬役には若手俳優・賀来賢人(男姿)、夏菜(女姿)の二人一役が決定している。
以前からちょこちょこ実写化の噂があった「らんま1/2」のドラマ化が決定されました。
映画なら「転校生」、連ドラなら「パパとムスメの7日間」、最近(というほどでもないですが)なら「僕と彼女の×××」など入れ替わりTSFものの実写化はありましたが、変身系の実写化は見たことがないので楽しみです。
なお現在紹介されているキャストは、早乙女玄馬役:古田新太、天道早雲役:生瀬勝久、配役不明で長谷川京子、谷原章介も登場とのこと。
あかね軸とのことですし、長谷川京子=かすみさん、谷原章介=東風先生でしょうか…?
派手な格闘シーンやパンダ、ブタへの変身がどういう風に実写化されるのかも気になります。
10/9追記:TVドラマ「らんま1/2」の追加キャストが発表されました。
・九能帯刀:永山絢斗
・なびき:西山茉希
・五寸釘光:金井勇太
・ドラマオリジナルの敵役:田山涼成 だそうです。
前回の紹介で、なびきのみ省かれていたのでてっきり登場しないものかと思っていたのですが、
今回の更新で無事紹介されたので良かったです。
ちなみに「らんま1/2」実写で探していたらこんなものを発見しました。

公式サイト:http://chasseursdelaville.free.fr/sommaire.htm
フランスのファンの方によるアマチュアドラマらしく、他にも「シティーハンター」「キャッツ♥アイ」を制作されていました。
制作の意気込みなどを書かれているページがちょっと面白かったです。
関連記事:らんま1/2/高橋留美子 感想
![]() | らんま1/2 (1) (少年サンデーコミックス) (2002/05) 高橋 留美子 商品詳細を見る |
少年王女(1巻)/雪広うたこ(企画・原案:武蔵野ゼン子) 感想
admin≫
2011/09/26 19:13:45
2011/09/26 19:13:45
![]() | 少年王女 1 (シルフコミックス 28-2) (2011/09/22) 雪広 うたこ 商品詳細を見る |
女尊男卑の国で、貧しいが元気に暮らすアルベルトだったが、街で攫われ、貴族の男に買われる。
しかも自分と瓜二つの王女と王女と対面させられ、身代わりを命じられるのだが!?
ロココ調マスカレードストーリー第1巻。

女装ありということで購入したのですが、とても面白い作品でした。
シリアスな表紙に反して、王女の代役として無理矢理女装させられることになるアルベルトは元気で騒がしいし、一見きつそうな王女・アレクシア様は意外と真面目で可愛いし、教育係はイケメンなのにガチロリコンで王女様に欲情している変態だし…ととにかく明るい雰囲気です。

中でも「王女の身代わり」というとんでもない命令にも果敢に立ち向かうアルベルトの強さとノリの良さで、決して明るいストーリーではないのに暗い雰囲気にはなりません。

特に面白かったのは王女の身代わりをするための学問をする場面で、礼儀に教養にと叩き込まれたり、王女大好きなロリコン教育係をからかったりと騒がしく過ごしていたのが面白かったです。
舞台背景は特殊ではあるのですが、登場人物を3名以外は少し出す程度に絞り、物語が進む中で舞台を紹介してくれるので、ファンタジーでも話が分かりやすかったのも良かったです。
そんな雰囲気で序盤は女装を強制されたアルベルトと変態執事、そして王女様との王室コメディなのですが、物語が進むにつれ。女王が国を治め、男は貴族の息子であろうと奴隷とされることすらあるという特殊な国での王位争いという背景が見えてきます。
荒廃した国で親類縁者が命を狙いあい、たった12で意に副まわない結婚を強いられる王女様。
貧しい中育ったアルベルトと、学問に貧しい人々を哀れんでいた王女と、同じ容姿でも全く異なる人生を歩んできた2人。

気丈に振舞いながら、母に認められず、他の王位継承者には命を狙われ、苦しみ続けていた王女は、王位への意志を固めることになります。
アルベルトもアレクシアも可愛く、コミカルなのに物語はしっかりとしていてとても面白かったです。
特にアルベルトといる内に次第に変わっていくアレクシアはとても魅力的で、それだけにラストは衝撃的でした。
女装という点は勿論、話も面白く、買ってよかったと思える作品でした。次巻の発売が楽しみです。
おまけの女装?キャラ

1巻では顔見せ程度しか出番はないのですが、カストラートの青年・オリヴィエというキャラクターが女性的な格好をしています。
また町に出る際に教育係が女装、王女が男装をするというのもありました。
女装応援団映画「Miss Boys!」コミカライズ10月14日よりスタート
admin≫
2011/09/25 19:15:24
2011/09/25 19:15:24
1月6日単行本感想追記:Miss Boys!(全1巻)/切口からし 感想
WEBコミック誌「コミックビーズログ エアレイド」公式サイトにて、
10月14日から連載される女装漫画「Miss Boys!」の告知ページが掲載されていました。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/air_raid/missboys/index.html
映画公式サイト:http://miss-boys.com/
※映画版はアニメではなく実写になりますので、苦手な方はご注意ください。
missBoys!/切口からし/WEBコミック誌「コミックビーズログ エアレイド」連載(10月14日~)/女装
星修学園バスケット部1年・坂本真実(鎌苅健太)は、中学時代からバスケ部のエース。新人でありながら先輩をおしのけ注目を集めていた。
ところがある日、真実のワンマンプレー・生意気さへ怒りを爆発させた先輩たちは激しく真実を攻撃し、衝突する。
顧問の嘉門哲郎(草野康太)は真実に、1ヶ月間の謹慎と他の部で精神を鍛えなおすよう命じる。
命じられた先は「応援団」。理不尽な事がありながらも、応援団部室のドアをあけると、そこには見知らぬ女性が!?
果たして真実は無事バスケ部に戻れるのか――!?
作者は読切作品の他、「ゆるゆり」、「Starry☆Sky」等のアンソロジーで活躍されている切口からし先生。
上記の画像だとあまり女装という感じではないのですが、公式カットは可愛らしかったので少女マンガの絵柄が好きな方は大丈夫かと思います。
映画の方は今冬、全国順次ロードショーとのこと。
現在はメイキングDVDのみ予約受付中のようです。
WEBコミック誌「コミックビーズログ エアレイド」公式サイトにて、
10月14日から連載される女装漫画「Miss Boys!」の告知ページが掲載されていました。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/air_raid/missboys/index.html
映画公式サイト:http://miss-boys.com/
※映画版はアニメではなく実写になりますので、苦手な方はご注意ください。
missBoys!/切口からし/WEBコミック誌「コミックビーズログ エアレイド」連載(10月14日~)/女装
星修学園バスケット部1年・坂本真実(鎌苅健太)は、中学時代からバスケ部のエース。新人でありながら先輩をおしのけ注目を集めていた。
ところがある日、真実のワンマンプレー・生意気さへ怒りを爆発させた先輩たちは激しく真実を攻撃し、衝突する。
顧問の嘉門哲郎(草野康太)は真実に、1ヶ月間の謹慎と他の部で精神を鍛えなおすよう命じる。
命じられた先は「応援団」。理不尽な事がありながらも、応援団部室のドアをあけると、そこには見知らぬ女性が!?
果たして真実は無事バスケ部に戻れるのか――!?
作者は読切作品の他、「ゆるゆり」、「Starry☆Sky」等のアンソロジーで活躍されている切口からし先生。
![]() | ドリー夢Voiceブック 浪川大輔 (B's-LOG COMICS) (2010/11/01) 切口 からし 商品詳細を見る |
映画の方は今冬、全国順次ロードショーとのこと。
![]() | メイキング・オブ「Miss Boys!」われら星修学園応援団 [DVD] (2011/12/02) 鎌苅健太、鈴木勝吾 他 商品詳細を見る |
WEB連載妖怪漫画:ソトのヒト/泥田坊 感想
admin≫
2011/09/24 20:24:22
2011/09/24 20:24:22
「ニコニコで漫画を描いてみた」で連載中の「ソトのヒト/泥田坊」が、妖怪達の通う学校でのコメディでした。
ソトのヒト/泥田坊/ニコニコで漫画を描いてみた連載中/妖怪/学園/コメディ/獣人/けもみみ/アンドロイド
掲載ページ:http://seiga.nicovideo.jp/manga/sotonohito?watch_cp ※ 視聴には会員登録(無料)が必要です
ごくごく普通の男子高校生コーイチ。
春からの高校生活に心踊らせていたが、ひょんなことから、なんと「人外」しか入れない高校に行くことに!
周りを見渡せば、妖怪、獣人、精霊、ロボっ娘などなど、おかしなクラスメイトばかり。
ヒトと人外が対立しているこの世界で、果たしてコーイチは無事に学園生活を送れるのか!?
楽しい仲間がいっぱいの、ちょっと不思議な学園コメディ、ここに開幕。
人の持つ想いのエネルギーが肥大化し形となったモノが人の影から外れたもの…人から外れたものへと生まれ変わる。
想いの形で妖怪・獣人・精霊・ロボットと姿を変えて多種多様な姿を持つ、そんな「人外」の存在が通う「怪奇高校」に入学してしまった男子高校生・コーイチの学園コメディです。
現在は「壱の怪:ひととあやかしのあいだ」「弐の怪:ふてきせつこういしつ」の2話が公開中になります。
登場するのは幼なじみの一つ目少女・ヒトミを始め、九尾の狐、狼男、砂かけ婆にコロポックル等の妖怪・精霊それ以外。
完全にカマキリが制服を着ただけの少女や継ぎ目の目立つアンドロイド、どう見てもグレイなど特徴的な外見のキャラクターが多いのですが、デフォルメされた4コマ風の絵柄なので可愛らしい印象が目立ちます。
キャラクターは特殊ですが、内容は割とよくある学園コメディなのがアンバランスで面白かったです。
関連:妖怪学校コメディ感想記事
妖怪学園記(全1巻)/きむる 感想
ときめき☆もののけ女学園(全2巻)/南国ばなな 感想 ※百合+微エロ注意
WEB妖怪読切:バケがく!/西尾洋一 感想 ※現在該当作は公開終了、他の妖怪漫画が公開中
ソトのヒト/泥田坊/ニコニコで漫画を描いてみた連載中/妖怪/学園/コメディ/獣人/けもみみ/アンドロイド
掲載ページ:http://seiga.nicovideo.jp/manga/sotonohito?watch_cp ※ 視聴には会員登録(無料)が必要です
ごくごく普通の男子高校生コーイチ。
春からの高校生活に心踊らせていたが、ひょんなことから、なんと「人外」しか入れない高校に行くことに!
周りを見渡せば、妖怪、獣人、精霊、ロボっ娘などなど、おかしなクラスメイトばかり。
ヒトと人外が対立しているこの世界で、果たしてコーイチは無事に学園生活を送れるのか!?
楽しい仲間がいっぱいの、ちょっと不思議な学園コメディ、ここに開幕。
人の持つ想いのエネルギーが肥大化し形となったモノが人の影から外れたもの…人から外れたものへと生まれ変わる。
想いの形で妖怪・獣人・精霊・ロボットと姿を変えて多種多様な姿を持つ、そんな「人外」の存在が通う「怪奇高校」に入学してしまった男子高校生・コーイチの学園コメディです。
現在は「壱の怪:ひととあやかしのあいだ」「弐の怪:ふてきせつこういしつ」の2話が公開中になります。
登場するのは幼なじみの一つ目少女・ヒトミを始め、九尾の狐、狼男、砂かけ婆にコロポックル等の妖怪・精霊それ以外。
完全にカマキリが制服を着ただけの少女や継ぎ目の目立つアンドロイド、どう見てもグレイなど特徴的な外見のキャラクターが多いのですが、デフォルメされた4コマ風の絵柄なので可愛らしい印象が目立ちます。
キャラクターは特殊ですが、内容は割とよくある学園コメディなのがアンバランスで面白かったです。
関連:妖怪学校コメディ感想記事
妖怪学園記(全1巻)/きむる 感想
ときめき☆もののけ女学園(全2巻)/南国ばなな 感想 ※百合+微エロ注意
WEB妖怪読切:バケがく!/西尾洋一 感想 ※現在該当作は公開終了、他の妖怪漫画が公開中
AKB49~恋愛禁止条例~(4)/宮島礼吏(原作:元麻生ファクトリー) 感想
admin≫
2011/09/23 23:59:11
2011/09/23 23:59:11
![]() | AKB49~恋愛禁止条例~(4) (少年マガジンコミックス) (2011/09/16) 宮島 礼吏 商品詳細を見る |
AKB49~恋愛禁止条例~既刊感想 : 1巻 / 2巻 / 3巻 / 5巻
AKB48が漫画になった!!
男子高生・浦山実は、憧れの同級生・吉永寛子がAKB48のオーディションを受けると聞き、彼女を応援するため「浦川みのり」と名乗り、女装でオーディションに潜入。
その甲斐あって、吉永は見事合格するが、なんと、「浦川みのり」も一緒に合格してしまう!!
男子が、ある日突然AKB48の研究生!? 「浦山実」と「浦川みのり」‥バレたら地獄の二重生活スタート!
みのりたちAKB48研究生の存続が懸かった課題の期限、Xデー公演を目前に、研究生にも焦りの色が‥‥。
一つの失敗も許されない状況で、聞こえてきたのは不協和音!!
「裏方は『影』、演者が『光』。私は自ら輝ける!」 そう言い放つ岡部と、それに反論するみのりが正面衝突!
不穏な空気がステージ上に流れ出す‥‥。
男子高校生がAKB48研修生になる女装アイドル燃え漫画「AKB49」。
4巻表紙は2巻と同じく高橋みなみで、話の方でもAKBメンバーの中で最も登場が多くなっています。
彼女以外だと前田敦子もそこそこ出番がありますが、ストーリーを進める上でのキーキャラクターとして登場することが多くあまりヒロインという感じはしませんでした。
4巻は研究生の存続をかけたXデースタートまで。
女性スタッフとXデー直前の公演を描いた25話~28話、前日のカラオケボックス回29話、Xデー開幕と寛子への片思いの理由が描かれた30話から33話が収録されています。
アイドル漫画というとやはりアイドル中心のものが多いのですが、この漫画では「アイドル」以外の人物にもスポットを当てているのが面白いです。
前回の1ファンである教師中心の話に続き、今回も1スタッフを中心にした話が収録。傲慢な努力家岡部がスタッフやみのりと関わりながら次第に成長していくのが良かったです。

続く29話は研究生達の休日回。一人で練習中だった岡部も巻き込んでカラオケボックスで練習します。
ナチュラルに研究生の女の子と一緒にはしゃいで、友情を深めているみのりが可愛くてよかったです(しかし全く疑われていないというのもどうなのか)。

また今回漸く寛子に片思いしている理由も描かれました。

そしてXデー当日にまたも起こるハプニング。仲違いばかりをしていた研究生達の絆が熱い展開でした。
公演自体は5巻に続くところで終了です。
4巻の女装感想。
既刊同様80%を超える女装率でした。

萌えより燃え、可愛らしさより格好よさの印象が強いみのりですが、初期(ジーパン+ウィッグ)からスカートに変わるなど少しずつ私服が可愛らしくなっていっているのが面白いです。
女装を全く疑われていないので、女装がばれそうになるなどお約束ハプニングがほとんどないのは寂しいですが、前向き熱血のみのりは読んでいて楽しかったです。
2011秋新番組アニメ配信タイトル
admin≫
2011/09/22 22:37:24
2011/09/22 22:37:24
2011秋アニメのニコニコ動画配信予定が公開されました。
ニコニコ動画該当ページ:http://ch.nicovideo.jp/channel/2011autumn-anime
▼Fate/Zero 10月8日(土)2時より配信 ※2話以降は毎週土曜日午前1時から
▼未来日記 10月9日(日)23時30分より配信
▼WORKING´!! 10月9日(日)1時30分より配信
▼TVアニメ「ペルソナ4」 10月16日(土)0時30分より配信
▼灼眼のシャナⅢ-FINAL- 10月より配信
▼侵略!?イカ娘(第2期) 10月4日(火)0:30より配信
▼真剣で私に恋しなさい!! 10月8日(土)23時30分より配信
▼ましろ色シンフォニー 10月6日(木)0時30分より配信
▼ベン・トー 10月より配信
▼C3 -シーキューブ- 10月より配信
▼君と僕。 10月7日(金)3時30分より配信
主人公が稀に女装する「WORKING´!!」と男装ヒロインが登場する「ペルソナ4」は視聴予定。
他の無料アニメ配信サイトも分かり次第追記します。
なお、秋アニメでの男装等該当作品は下記にまとめています。
現時点で把握している分のみになりますので、こちらも随時更新予定です。
関連記事:2011秋アニメまとめ
ニコニコ動画該当ページ:http://ch.nicovideo.jp/channel/2011autumn-anime
▼Fate/Zero 10月8日(土)2時より配信 ※2話以降は毎週土曜日午前1時から
▼未来日記 10月9日(日)23時30分より配信
▼WORKING´!! 10月9日(日)1時30分より配信
▼TVアニメ「ペルソナ4」 10月16日(土)0時30分より配信
▼灼眼のシャナⅢ-FINAL- 10月より配信
▼侵略!?イカ娘(第2期) 10月4日(火)0:30より配信
▼真剣で私に恋しなさい!! 10月8日(土)23時30分より配信
▼ましろ色シンフォニー 10月6日(木)0時30分より配信
▼ベン・トー 10月より配信
▼C3 -シーキューブ- 10月より配信
▼君と僕。 10月7日(金)3時30分より配信
主人公が稀に女装する「WORKING´!!」と男装ヒロインが登場する「ペルソナ4」は視聴予定。
他の無料アニメ配信サイトも分かり次第追記します。
なお、秋アニメでの男装等該当作品は下記にまとめています。
現時点で把握している分のみになりますので、こちらも随時更新予定です。
関連記事:2011秋アニメまとめ
夏目友人帳2012年1月よりアニメ第4期スタート
admin≫
2011/09/21 22:38:50
2011/09/21 22:38:50
現在アニメ第3期放映中の「夏目友人帳」ですが、来年一月よりアニメ第4期が放送されることが決定されました。
参考リンク:『夏目友人帳』第4期放送決定!2012年1月から放送開始
夏目友人帳/緑川ゆき/LaLaDX連載開始、現在はLaLaにて連載中/妖怪
妖怪が見える少年・夏目貴志は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見つける。「友人帳」とは、彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書だった。
以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒となった妖怪、ニャンコ先生(斑)と共に、妖怪達に名を返す日々を送り始める……(Wikipedia粗筋より)
またアニメの他、「夏目友人帳」スタッフによる「蛍火の社へ」というアニメ映画も現在上映中です。
こちらは緑川ゆき先生の短編をアニメ化したもので、夏目友人帳同様、妖と人との関わりを描いた作品になります。
残念ながら公開場所は限られているのですが2月にはBlu-rayとDVDも発売されるらしいので、そちらを楽しみにしたいと思います。
関連記事:蛍火の杜へ(ほたるびのもりへ)/緑川ゆき 感想
![]() | 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/08/24) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
参考リンク:『夏目友人帳』第4期放送決定!2012年1月から放送開始
夏目友人帳/緑川ゆき/LaLaDX連載開始、現在はLaLaにて連載中/妖怪
妖怪が見える少年・夏目貴志は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見つける。「友人帳」とは、彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果、奪った名を集めた契約書だった。
以来、名を取り戻そうとする妖怪達から狙われるようになってしまった夏目は、とあるきっかけで自称用心棒となった妖怪、ニャンコ先生(斑)と共に、妖怪達に名を返す日々を送り始める……(Wikipedia粗筋より)
またアニメの他、「夏目友人帳」スタッフによる「蛍火の社へ」というアニメ映画も現在上映中です。
こちらは緑川ゆき先生の短編をアニメ化したもので、夏目友人帳同様、妖と人との関わりを描いた作品になります。
残念ながら公開場所は限られているのですが2月にはBlu-rayとDVDも発売されるらしいので、そちらを楽しみにしたいと思います。
![]() | 蛍火の杜へ【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/02/22) 内山昂輝、佐倉綾音 他 商品詳細を見る |