2011年07月の記事一覧
- 2011/07/31 TSF該当:ツブラな惑星(4話)/カネコナオヤ+α 公開開始
- 2011/07/30 おと★娘(おとニャン)VOL.4 感想
- 2011/07/29 ヤングジャンプ増刊号「アオハル」0号無料公開
- 2011/07/28 女装男子はいかがですか?(アンソロジー)/池山田 剛、車谷 晴子 他 感想
- 2011/07/27 WEB連載:放課後のトラットリア/水口鷹志(原作:橙乃ままれ)第一話 感想
- 2011/07/27 2011年9月購入予定漫画メモ
- 2011/07/26 妖狐×僕SS(5)/藤原ここあ 感想
- 2011/07/25 「少年メイド」24話コミックエアレイドにて掲載中
- 2011/07/24 おと★娘VOL.4(7月29日発売)公式更新、Amazon・虎のあなでは特典付き
- 2011/07/23 WEB連載中:ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝/おおつきべるの 紹介
TSF該当:ツブラな惑星(4話)/カネコナオヤ+α 公開開始
admin≫
2011/07/31 23:30:45
2011/07/31 23:30:45
コミックBLADE連載中の「ツブラな惑星/カネコナオヤ」4話(先月号)にてTSF(変身・女体化)ネタがありました。
7月30日より1か月、コミックBLADEのWEBサイト・MAG Garden COMIC ONLINEで無料公開されています。
掲載ページリンク:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/82.html
2016年6月――。地球では謎の発光現象が各地で発生していた。
そんな状況とは関係なく、学園祭の出し物を決める為に綿星ツブラと
幼なじみの真田光司郎は学校に来ていた。
発光現象に巻き込まれ、前代未聞の学校浮上に巻き込まれるとも知らず…。
特殊な環境に置かれたクラス該当シーンはラスト6ページ。
メインキャラクターの友人と、その他6人のクラスメイトが女に変身させられてしまいます。
なお現在発売中のBLADEに掲載されている5話でも、変身した友人が少し登場するようです。
それからこちらは該当か不明なのですが、同じくMAG Garden COMIC ONLINEに掲載されている「フカシギフィリア/筒井大志」2話でもTSF(憑依?の女体化)がありました。
掲載ページ:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/297.html
正義の名のもとに悪を潰す“潰し屋”。
そんな“潰し屋”タスクは悪党グループのアジトで、謎の少女ノアと出会う。
彼女の手に刻まれた印。垣間見えた信じがたい未来。
不可思議な世界へと足を踏み入れたタスクは、
創出された運命に…抗えるのか…!?
内容は謎の男によって憑依?された女子生徒が事件を起こすというもの。
該当シーンは22ページと長めで、ほぼ男の声と言葉で叫ぶ女子生徒と主人公の戦闘シーンになります。
ただ、TSFか単に操っているだけかはよくわからないまま終わってしまったのが残念でした。
ラストは犯人の男の再登場を匂わせて終了でした。
7月30日より1か月、コミックBLADEのWEBサイト・MAG Garden COMIC ONLINEで無料公開されています。
掲載ページリンク:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/82.html
2016年6月――。地球では謎の発光現象が各地で発生していた。
そんな状況とは関係なく、学園祭の出し物を決める為に綿星ツブラと
幼なじみの真田光司郎は学校に来ていた。
発光現象に巻き込まれ、前代未聞の学校浮上に巻き込まれるとも知らず…。
特殊な環境に置かれたクラス該当シーンはラスト6ページ。
メインキャラクターの友人と、その他6人のクラスメイトが女に変身させられてしまいます。
なお現在発売中のBLADEに掲載されている5話でも、変身した友人が少し登場するようです。
それからこちらは該当か不明なのですが、同じくMAG Garden COMIC ONLINEに掲載されている「フカシギフィリア/筒井大志」2話でもTSF(憑依?の女体化)がありました。
掲載ページ:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/297.html
正義の名のもとに悪を潰す“潰し屋”。
そんな“潰し屋”タスクは悪党グループのアジトで、謎の少女ノアと出会う。
彼女の手に刻まれた印。垣間見えた信じがたい未来。
不可思議な世界へと足を踏み入れたタスクは、
創出された運命に…抗えるのか…!?
内容は謎の男によって憑依?された女子生徒が事件を起こすというもの。
該当シーンは22ページと長めで、ほぼ男の声と言葉で叫ぶ女子生徒と主人公の戦闘シーンになります。
ただ、TSFか単に操っているだけかはよくわからないまま終わってしまったのが残念でした。
ラストは犯人の男の再登場を匂わせて終了でした。
スポンサーサイト
おと★娘(おとニャン)VOL.4 感想
admin≫
2011/07/30 23:52:12
2011/07/30 23:52:12
おと★娘VOL.4には旧スク水付き。前回のニーソ以上にどうしたらいいかよくわかりません。
今度のおと★娘はちょっと違う!!雑誌史上初【特別付録】:1冊1着旧スク水着が付いてくる!!
DEEP BLUE/WINE RED/WHITE
イラストギャラリー
おと★娘新聞
夏のオトコの娘制服図鑑
COMIC:立花瑛/有香子/せいほうけい/つむらちた/松本ミトヒ。/あきづき弥/クロマメ/ひな姫/わだぺん。
オトコの娘ノベル・・・ETC
公式サイトにて掲載作がそれぞれ1ページずつ公開されています:http://otonyan.jp/
掲載はいつもの安定作家陣+有香子。
「おと★娘」本誌では初ですが、先日販売されたアンソロジーでロリお嬢様に女装させられる執事少年を描かれていた方です。
特典の水着は赤(公式だとピンク表記ですが写真では赤になっています)・青・白の3色。
私が購入した本には青色が入っていたのですが、思っていたよりもきちんと(?)水着でした。写真と感想は最後に。
それから今回はAmazpnで購入したので「あおぎりぺんた」(表紙の方)の書き下ろしカラーイラストが付いてきました。
また、とらのあなでもあきづき弥のスク水男の娘フォトカードがもらえるようです。
絵柄はリンク先のリストの29日発売「おと★娘」の紹介で確認できます。
漫画感想
■主人公×男の娘
クロマメ:スク水ビフォーアフター/16ページ
泳ぎを教えてほしいと頼む友人に、「女の水着を着てきたら教えてやる」と言ったら…。
今回の男の娘は可愛かったです!でも相変わらずエロ漫画。
個人的にどうにも苦手な絵柄の方(男の娘がとにかくケバケバしい)だったのですが、今回は普通の高校生が水泳を習うためにいやいや女装している話だったためか美人ではあるものの可愛らしい女装でした。
外と水に入っている時で性格が全く違うのは好みが分かれるかもしれませんが、水が苦手と書いてあったので納得できました。
つむらちた:秘密/13ページ
女装が趣味の弟に振り回される兄の話。
内容自体はキス止まりで、絵もとても可愛いのですが、主人公が本格的に危ないお兄さんでした。
■主人公が男の娘
せいほうけい:夏だ!花火だ!おとこのこには浴衣だ!/12ページ
恋人の女の子に無理矢理浴衣を着せられ夏祭りに行く話。
松本ミトヒ。:獅子座のボクと夏の夜空/18(内カラー4)ページ
宇宙人をおびき寄せるためと、うる★、トラ○ル、涼宮○ルヒにマク○スと片っ端から萌えコスプレ&セクハラをされる主人公の受難マンガ。触手もあるよ。
あきづき弥:乙女心?の自由形/22ページ□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する連載漫画。
今回は同じグループのアイドルにセクハラされる話です。
立花瑛:先生あのね。/20ページ□創刊号から連載
小悪魔な生徒・飛鳥に振り回される教師の連載漫画。前回登場した主人公の弟(ピュア系男の娘)も少し登場します。
普段はサービス過剰な内容ですが、今回は口裂け女の噂に怯える飛鳥との可愛いコメディでした。
■男の娘×男の娘
ひな姫:あまはら君+/18ページ
女教師×男の娘漫画「せんせいのぼく」が終わり、男の娘×主人公の新シリーズがスタート。
今回のヒロインは男の子を無理矢理男の娘にするのが趣味の男の娘・天原くん。
無理矢理スク水を着せられた主人公も、釣り目ツインテの天原君も、どちらも可愛いコメディでした。
有香子:戦うメイドなおとこのコ/16ページ
男の娘メイドと男の娘お嬢様のバトルストーリー。
先日発売された女装アンソロジーに掲載されていた、強制メイドの男の娘が主人公の漫画の続編になりますが、未読でも問題はないかと。
ひたすらロリお嬢様(こちらは女の子)に弄られていたアンソロの萌えエロ路線から変わって、今回はお嬢様をお守りするヒーロー的な役回りでした。
短いですが、メイド服でのアクションシーンが格好よかったです。
■漫画以外
わだぺん。:Skirt.
フルカラー4ページ。女の子に女装するよう命じられた男の子の話。
また前回掲載された小説は、今回もしっかり掲載されていました。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は水着でのバトルです。
男の娘イラストは夏の男の娘特集。
udk・にの子・大空樹・椎咲雛樹の4名は水着イラスト。椎咲雛樹のスク水以外は可愛いビキニ風のものでした。
他の方は、夏風ワンピース:深山雨彦/九重リココ、浴衣:水上蘭丸、水濡れ制服:なるみすずねとなっています。
その他
・おと★娘新聞vol.4
ゲーム関連:「天子の羽根を踏まないでっ」「Mてぃーちゃー」「女装山脈」でそれぞれ2ページ。
その他のゲームでは発売済と発売予定のものを織り交ぜて、合計12のゲームが5ページにわたって紹介。
今回は全てパソコンのゲームになります。
アニメ関連:「まりあ・ほりっく あらいぶ」3ページ、シュタインズゲートで8ページ。
シュタインズゲートは男の娘情報というよりは作品紹介と作中のSF的な部分に着目した用語解説などが主になっています。
・オトコの娘診断 オトコの娘フローチャート(1ページ)
・男娘(なんにゃん)図書室 男の娘が登場する本を4冊紹介(1ページ)
・携帯オトコの娘マンガ早わかりガイド(3ページ)
携帯マンガ書き下ろしの男の娘マンガを6冊紹介。
携帯マンガというのは面白いと思ったのですが、紹介されている冊数が少ないこと、出版社が3箇所しかないことが勿体無く感じました。
・民安がイクッ!第3回 民安ともえと青葉りんごの対談4ページ。
今は亡きCAGEの「Pure my 妹みるくぷるん♪」(男の娘の義妹3人と女装メイドのゲーム)で男の娘をされていた青葉さんですが、あまりそちらの話はなく、萌える男の娘の話に終始していました。
・志村貴子先生スペシャルインタビュー(2ページ)
「放浪息子」が描かれた背景やキャラクターについて。イラストはなく文章のみになります。
・オトコの娘制服図鑑
前回の「イラスト版オトコの娘ファッションカタログ」の続き?の夏の制服を男の娘で紹介するコーナー(3ページ)
イラストはとめきち。制服が違う5人の男の娘が描かれています。解説も面白いのですが、フルカラーでほんのり百合風味なイラストが良かったです。
・初めてのオトコの娘講座 Lesson 実際の女装の仕方を説明
他、投稿欄や新作情報、作者コメントページなどになります。
おまけのスク水
ぺらぺらですが思ったよりも丁寧に作られていました。材質は水着用の素材で、ちゃんと名前欄まで付いているスクール水着です。
胸当ての布、腹部の部分の切れ目(?)がないなど本物とはちょこちょこ違っているようですが、そこそこ大きさもあるので、無理をすれば一応着用することが可能かと思います。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと★娘 VOL.2 感想 / おと★娘 VOL.3 感想 / おと★娘 VOL.5 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
![]() | おと★娘 VOL.4 (ミリオンムック) (2011/07/29) 不明 商品詳細を見る |
DEEP BLUE/WINE RED/WHITE
イラストギャラリー
おと★娘新聞
夏のオトコの娘制服図鑑
COMIC:立花瑛/有香子/せいほうけい/つむらちた/松本ミトヒ。/あきづき弥/クロマメ/ひな姫/わだぺん。
オトコの娘ノベル・・・ETC
公式サイトにて掲載作がそれぞれ1ページずつ公開されています:http://otonyan.jp/
掲載はいつもの安定作家陣+有香子。
「おと★娘」本誌では初ですが、先日販売されたアンソロジーでロリお嬢様に女装させられる執事少年を描かれていた方です。
特典の水着は赤(公式だとピンク表記ですが写真では赤になっています)・青・白の3色。
私が購入した本には青色が入っていたのですが、思っていたよりもきちんと(?)水着でした。写真と感想は最後に。
それから今回はAmazpnで購入したので「あおぎりぺんた」(表紙の方)の書き下ろしカラーイラストが付いてきました。
また、とらのあなでもあきづき弥のスク水男の娘フォトカードがもらえるようです。
絵柄はリンク先のリストの29日発売「おと★娘」の紹介で確認できます。
漫画感想
■主人公×男の娘
クロマメ:スク水ビフォーアフター/16ページ
泳ぎを教えてほしいと頼む友人に、「女の水着を着てきたら教えてやる」と言ったら…。
今回の男の娘は可愛かったです!でも相変わらずエロ漫画。
個人的にどうにも苦手な絵柄の方(男の娘がとにかくケバケバしい)だったのですが、今回は普通の高校生が水泳を習うためにいやいや女装している話だったためか美人ではあるものの可愛らしい女装でした。
外と水に入っている時で性格が全く違うのは好みが分かれるかもしれませんが、水が苦手と書いてあったので納得できました。
つむらちた:秘密/13ページ
女装が趣味の弟に振り回される兄の話。
内容自体はキス止まりで、絵もとても可愛いのですが、主人公が本格的に危ないお兄さんでした。
■主人公が男の娘
せいほうけい:夏だ!花火だ!おとこのこには浴衣だ!/12ページ
恋人の女の子に無理矢理浴衣を着せられ夏祭りに行く話。
松本ミトヒ。:獅子座のボクと夏の夜空/18(内カラー4)ページ
宇宙人をおびき寄せるためと、うる★、トラ○ル、涼宮○ルヒにマク○スと片っ端から萌えコスプレ&セクハラをされる主人公の受難マンガ。触手もあるよ。
あきづき弥:乙女心?の自由形/22ページ□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する連載漫画。
今回は同じグループのアイドルにセクハラされる話です。
立花瑛:先生あのね。/20ページ□創刊号から連載
小悪魔な生徒・飛鳥に振り回される教師の連載漫画。前回登場した主人公の弟(ピュア系男の娘)も少し登場します。
普段はサービス過剰な内容ですが、今回は口裂け女の噂に怯える飛鳥との可愛いコメディでした。
■男の娘×男の娘
ひな姫:あまはら君+/18ページ
女教師×男の娘漫画「せんせいのぼく」が終わり、男の娘×主人公の新シリーズがスタート。
今回のヒロインは男の子を無理矢理男の娘にするのが趣味の男の娘・天原くん。
無理矢理スク水を着せられた主人公も、釣り目ツインテの天原君も、どちらも可愛いコメディでした。
有香子:戦うメイドなおとこのコ/16ページ
男の娘メイドと男の娘お嬢様のバトルストーリー。
先日発売された女装アンソロジーに掲載されていた、強制メイドの男の娘が主人公の漫画の続編になりますが、未読でも問題はないかと。
ひたすらロリお嬢様(こちらは女の子)に弄られていたアンソロの萌えエロ路線から変わって、今回はお嬢様をお守りするヒーロー的な役回りでした。
短いですが、メイド服でのアクションシーンが格好よかったです。
■漫画以外
わだぺん。:Skirt.
フルカラー4ページ。女の子に女装するよう命じられた男の子の話。
また前回掲載された小説は、今回もしっかり掲載されていました。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は水着でのバトルです。
男の娘イラストは夏の男の娘特集。
udk・にの子・大空樹・椎咲雛樹の4名は水着イラスト。椎咲雛樹のスク水以外は可愛いビキニ風のものでした。
他の方は、夏風ワンピース:深山雨彦/九重リココ、浴衣:水上蘭丸、水濡れ制服:なるみすずねとなっています。
その他
・おと★娘新聞vol.4
ゲーム関連:「天子の羽根を踏まないでっ」「Mてぃーちゃー」「女装山脈」でそれぞれ2ページ。
その他のゲームでは発売済と発売予定のものを織り交ぜて、合計12のゲームが5ページにわたって紹介。
今回は全てパソコンのゲームになります。
アニメ関連:「まりあ・ほりっく あらいぶ」3ページ、シュタインズゲートで8ページ。
シュタインズゲートは男の娘情報というよりは作品紹介と作中のSF的な部分に着目した用語解説などが主になっています。
・オトコの娘診断 オトコの娘フローチャート(1ページ)
・男娘(なんにゃん)図書室 男の娘が登場する本を4冊紹介(1ページ)
・携帯オトコの娘マンガ早わかりガイド(3ページ)
携帯マンガ書き下ろしの男の娘マンガを6冊紹介。
携帯マンガというのは面白いと思ったのですが、紹介されている冊数が少ないこと、出版社が3箇所しかないことが勿体無く感じました。
・民安がイクッ!第3回 民安ともえと青葉りんごの対談4ページ。
今は亡きCAGEの「Pure my 妹みるくぷるん♪」(男の娘の義妹3人と女装メイドのゲーム)で男の娘をされていた青葉さんですが、あまりそちらの話はなく、萌える男の娘の話に終始していました。
・志村貴子先生スペシャルインタビュー(2ページ)
「放浪息子」が描かれた背景やキャラクターについて。イラストはなく文章のみになります。
・オトコの娘制服図鑑
前回の「イラスト版オトコの娘ファッションカタログ」の続き?の夏の制服を男の娘で紹介するコーナー(3ページ)
イラストはとめきち。制服が違う5人の男の娘が描かれています。解説も面白いのですが、フルカラーでほんのり百合風味なイラストが良かったです。
・初めてのオトコの娘講座 Lesson 実際の女装の仕方を説明
他、投稿欄や新作情報、作者コメントページなどになります。
おまけのスク水
ぺらぺらですが思ったよりも丁寧に作られていました。材質は水着用の素材で、ちゃんと名前欄まで付いているスクール水着です。
胸当ての布、腹部の部分の切れ目(?)がないなど本物とはちょこちょこ違っているようですが、そこそこ大きさもあるので、無理をすれば一応着用することが可能かと思います。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと★娘 VOL.2 感想 / おと★娘 VOL.3 感想 / おと★娘 VOL.5 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
ヤングジャンプ増刊号「アオハル」0号無料公開
admin≫
2011/07/29 23:54:25
2011/07/29 23:54:25
ヤングジャンプ増刊号「アオハル」0号が、ニコニコ静画で無料公開されています。
ニコニコ静画:http://info.nicovideo.jp/seiga/aoharu_0/
会員登録が必要なニコニコ動画ですが、こちらのページは特に会員登録は必要ないようです。
ホラーからギャグ、伝奇とバラエティに富んでいて面白いです。
318ページとかなりの量が公開されているのですが、短編・ショートギャグが中心なので気軽に読めるのも良かったです。
以下掲載作メモになります。
妖怪・都市伝説・幽霊等
今日マチ子「お山の少女」
全盲のイタコ少女と幽霊の話。
タアモ「コンとポコ」
助けた狸と狐が女子中学生(?)になって恩返しに来る話。変身して女の子になっても耳としっぽはそのままで可愛いです。
室井大資「エアリー」
化け物を倒すため旅をする女性の話。アレンジされた土蜘蛛が登場します。
作者は妖怪雑誌「怪」でも活躍されている方で、雰囲気があってよかったです。
大野ツトム「仲本の類」
祓い屋「のようなもの」の女子高生仲本と高校教師が幽霊退治をする話。
黒咲練導「reproduction」
父に囲われている一つ目少女に恋した少年は…。妖怪ではなく宇宙人的なもののようですが、鬱々とした和風の作品で面白かったです。
青木俊直「シャトル」
死んだ親友との青春ゴーストファンタジー。
FLIPFLOPs「コトコト」
育ちすぎた座敷童(美少女)との日常ショートコメディ。
山田穣「昔話のできるまで」
日本神話を基にした現代伝奇。日本神話の解説などが丁寧で面白かったです。
ソウマトウ「都市伝説幼女」
有名な都市伝説を片っ端から幼女に変換。
イシデ電「九段下ドラゴンズ」
龍が登場します。
位置原光Z「アナーキー・イン・ザ・JK」
女子5人の駄弁り漫画。内一人が一つ目の女の子です(特に説明・補足はなし)。
関連記事:妖怪研究家ヨシムラ/室井大資 感想
獣人・擬人化
村上たかし「かぶり猫」
人型きぐるみ「人かぶり」を着て人のふりをして暮らしている猫たちの漫画。
漫画:POP 脚本:天河信彦「にゃっぱ-戦国忍法帳-」
戦国武将に仕える二足歩行の忍者猫漫画。ちなみに徳川家康などの戦国武将は猫耳美少女姿で描かれていました。
なつみん「ブルニャー」
サンデーで擬人化漫画を連載されている「なつみん」の猫がブルマな謎萌え漫画。この漫画は擬人化ではなく擬猫化(?)漫画になります。
関連記事:やおよろっ!(1)/なつみん 感想
アンドロイド
金田一蓮十郎「あるみちゃんの学習帳」
人として過ごしてきたアンドロイド少女「あるみ」が、メイド喫茶でバイトをすることになるコメディ。
女装・男装
うぐいす祥子「フロイトシュテインの双子」
奇妙な双子と家庭教師のホラー。
微妙に女装男装がありますが、それ以上にエグイ内容なので苦手な方にはお勧めしません。
位置原光Z「アナーキー・イン・ザ・JK」
女子5人の駄弁り漫画。ラストで一人が女装男子だったと判明します。
その他(ほぼコメディ)
春野友矢「ヨリコイ」
イケメンに振られた友人同士のギャグ。
うさくん「うねちゃこ!ときめき家庭科部」
家庭科部少女2人の4コマ。
F4U「射的屋のれん」
地味なメガネっ娘と和風キューピッドのコメディ。
ちょぼらうにょぽみ「ごじゃっぺぺろりあん」
可愛い女の子達の下ネタ+危ないネタ多目ギャグ。ほんのりサウスパーク風味。
御徒町鳩「きみウケることなかれ」
お笑い芸人のクラスメイト(女)に片思いしているアイドル(男)の話。ストレートな爽やか成長+恋愛漫画。
セレビィ量産型「宙プラス」
恋する美少女は宇宙人4コマ。
白井弓子「ノックアウト・ボディ」
病に冒された体からクローンに脳移植するようになった近未来、被害者の体で事件捜査をすることになった女性警官の話。
Team.きんだいち「パカ!」
正体不明の生き物の4コマ。ガンガンで連載されていた金田一蓮十郎の「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のおまけのポクテ4コマとよく似ていました。というか同じ人?
水あさと「制服魔法みどりちゃん」
制服を着ると魅了の魔法が発動してしまう女の子のコメディ。
吉富昭仁「秘密の穴」
スク水で穴を掘る女の子2人の漫画。ほんのり百合風味。
なかせよしみ「なぞかれ」
自由自在に姿を変える謎の生き物とのデート話。
高槻ナギー「絶対正義少女」
百合?ギャグマンガ。
武富智「SUPPER HIROINE」
死んだ妻が残したノートと残された夫の話。
スエカネクミコ「OPI」
とある幻覚に苦しむ(?)青年の話。
関連記事:BLUE DROP~天使の僕ら~/吉富昭仁 感想 / 成城紅茶館の事情/スエカネクミコ 感想 / はじまりのグラシュマ/スエカネクミコ 感想
ニコニコ静画:http://info.nicovideo.jp/seiga/aoharu_0/
会員登録が必要なニコニコ動画ですが、こちらのページは特に会員登録は必要ないようです。
ホラーからギャグ、伝奇とバラエティに富んでいて面白いです。
318ページとかなりの量が公開されているのですが、短編・ショートギャグが中心なので気軽に読めるのも良かったです。
以下掲載作メモになります。
妖怪・都市伝説・幽霊等
今日マチ子「お山の少女」
全盲のイタコ少女と幽霊の話。
タアモ「コンとポコ」
助けた狸と狐が女子中学生(?)になって恩返しに来る話。変身して女の子になっても耳としっぽはそのままで可愛いです。
室井大資「エアリー」
化け物を倒すため旅をする女性の話。アレンジされた土蜘蛛が登場します。
作者は妖怪雑誌「怪」でも活躍されている方で、雰囲気があってよかったです。
大野ツトム「仲本の類」
祓い屋「のようなもの」の女子高生仲本と高校教師が幽霊退治をする話。
黒咲練導「reproduction」
父に囲われている一つ目少女に恋した少年は…。妖怪ではなく宇宙人的なもののようですが、鬱々とした和風の作品で面白かったです。
青木俊直「シャトル」
死んだ親友との青春ゴーストファンタジー。
FLIPFLOPs「コトコト」
育ちすぎた座敷童(美少女)との日常ショートコメディ。
山田穣「昔話のできるまで」
日本神話を基にした現代伝奇。日本神話の解説などが丁寧で面白かったです。
ソウマトウ「都市伝説幼女」
有名な都市伝説を片っ端から幼女に変換。
イシデ電「九段下ドラゴンズ」
龍が登場します。
位置原光Z「アナーキー・イン・ザ・JK」
女子5人の駄弁り漫画。内一人が一つ目の女の子です(特に説明・補足はなし)。
関連記事:妖怪研究家ヨシムラ/室井大資 感想
獣人・擬人化
村上たかし「かぶり猫」
人型きぐるみ「人かぶり」を着て人のふりをして暮らしている猫たちの漫画。
漫画:POP 脚本:天河信彦「にゃっぱ-戦国忍法帳-」
戦国武将に仕える二足歩行の忍者猫漫画。ちなみに徳川家康などの戦国武将は猫耳美少女姿で描かれていました。
なつみん「ブルニャー」
サンデーで擬人化漫画を連載されている「なつみん」の猫がブルマな謎萌え漫画。この漫画は擬人化ではなく擬猫化(?)漫画になります。
関連記事:やおよろっ!(1)/なつみん 感想
アンドロイド
金田一蓮十郎「あるみちゃんの学習帳」
人として過ごしてきたアンドロイド少女「あるみ」が、メイド喫茶でバイトをすることになるコメディ。
女装・男装
うぐいす祥子「フロイトシュテインの双子」
奇妙な双子と家庭教師のホラー。
微妙に女装男装がありますが、それ以上にエグイ内容なので苦手な方にはお勧めしません。
位置原光Z「アナーキー・イン・ザ・JK」
女子5人の駄弁り漫画。ラストで一人が女装男子だったと判明します。
その他(ほぼコメディ)
春野友矢「ヨリコイ」
イケメンに振られた友人同士のギャグ。
うさくん「うねちゃこ!ときめき家庭科部」
家庭科部少女2人の4コマ。
F4U「射的屋のれん」
地味なメガネっ娘と和風キューピッドのコメディ。
ちょぼらうにょぽみ「ごじゃっぺぺろりあん」
可愛い女の子達の下ネタ+危ないネタ多目ギャグ。ほんのりサウスパーク風味。
御徒町鳩「きみウケることなかれ」
お笑い芸人のクラスメイト(女)に片思いしているアイドル(男)の話。ストレートな爽やか成長+恋愛漫画。
セレビィ量産型「宙プラス」
恋する美少女は宇宙人4コマ。
白井弓子「ノックアウト・ボディ」
病に冒された体からクローンに脳移植するようになった近未来、被害者の体で事件捜査をすることになった女性警官の話。
Team.きんだいち「パカ!」
正体不明の生き物の4コマ。ガンガンで連載されていた金田一蓮十郎の「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のおまけのポクテ4コマとよく似ていました。というか同じ人?
水あさと「制服魔法みどりちゃん」
制服を着ると魅了の魔法が発動してしまう女の子のコメディ。
吉富昭仁「秘密の穴」
スク水で穴を掘る女の子2人の漫画。ほんのり百合風味。
なかせよしみ「なぞかれ」
自由自在に姿を変える謎の生き物とのデート話。
高槻ナギー「絶対正義少女」
百合?ギャグマンガ。
武富智「SUPPER HIROINE」
死んだ妻が残したノートと残された夫の話。
スエカネクミコ「OPI」
とある幻覚に苦しむ(?)青年の話。
関連記事:BLUE DROP~天使の僕ら~/吉富昭仁 感想 / 成城紅茶館の事情/スエカネクミコ 感想 / はじまりのグラシュマ/スエカネクミコ 感想
女装男子はいかがですか?(アンソロジー)/池山田 剛、車谷 晴子 他 感想
admin≫
2011/07/28 23:55:13
2011/07/28 23:55:13
![]() | 女装男子はいかがですか? (フラワーコミックス) (2011/07/26) 池山田 剛、車谷 晴子 他 商品詳細を見る |
女子よりも可愛い…それでいてかっこいい!
池山田剛、車谷晴子、藍川さきなどSho-Comi人気連載陣による「女装男子」オムニバス!!
小学館から発売の女装アンソロジー。一部再録作品のようですが、特に記載がないためどれが再録かはわかりませんでした。
表紙の女装少年主人公のラブコメが1作、男装少女と女装少年のコメディが1作、主人公の女の子と女装した男の恋愛ものが5作収録。
表紙の漫画は華奢で可愛い男の娘が主人公でしたが、他のものは比較的頭身が高いものが多いです。
ガールズバンドに男が入る、主人公と同じ女子高に通うために女装するなど設定は様々でしたが、美形の男が自分から女装する、相手はあくまで主人公の女の子、恋愛中心という縛りがあるせいか、多少似たような印象を受ける話が多かったです。
とは言え絵も内容も極端に悪いというものもなく安定していたので、主人公(女)と女装キャラの恋愛と少女漫画が好きな方は楽しめるかと思います。
以下各話粗筋と感想になります。
「少年Xシンデレラ」池山田剛
桜木遊馬。見た目はごくごく平凡な中3男子。ある時は、人気急上昇中の新人美少女モデル・春日モモ――!?
美少女モデル・モモとして活躍する男の娘アイドル遊馬と、モモをライバル視するモデルの少女との芸能界コメディ。
明るく元気な遊馬と、気は強くても一生懸命なヒロインのラブコメディで読みやすかったです。
またこの方は「GET LOVE!!フィールドの王子さま」で女装を「うわさの翠くん!!」で男装(主人公)をそれぞれ描かれているそうです。
「危険純愛D.N.A」車谷晴子
![]() | 危険純愛D.N.A 1 (フラワーコミックス) (2008/01/25) 車谷 晴子 商品詳細を見る |
女装モデルの弟との恋愛漫画「危険純愛D.N.A」(全3巻)の第1話を再録。
この話自体は美少女な弟に振り回されるコメディなのですが、姉弟の恋愛ものでほんのりシリアスな内容です。
「女の子ごっこ」藤中千聖
![]() | 眠れぬ森の姫、オオカミを抱く (少コミフラワーコミックス) (2010/09/24) 藤中 千聖 商品詳細を見る |
「眠れぬ森の姫、オオカミを抱く」収録の短編、「女の子ごっこ」再録。
主人公に近づく男を追い払うため女装している薫との恋愛もの。女装は全体の半分程度です。
「姫君革命」藍川さき
女みたいな外見をした幼なじみの和希を守り続けてきた楓。これからは俺が守ると逆宣言してきた和希に――??
主人公の楓を助けるため、幼なじみが女装する話。といっても肩までのカツラ+バスケ服なので、あまり女装という感じはしませんでした。話は面白かったですが、該当シーンも短かったです。
「Love Shock」小田切渚

双子の弟・三葉のお見合いをぶっ壊すべく、男装をしてお見合いに行った双葉。そこで出会った薫の正体は――??
弟の見合いをぶち壊すため男装した双葉。ところが相手の完璧な美少女ぶりに逆にときめいてしまい…という話。
他作と比べコミカルで楽しい話でした。
「秘密のカオルちゃん」真己京子

乙女の園、花園女子校学生寮で生活する由奈。そんな由奈を幼なじみのカオル(♂)が女装してまで追ってきて!?
女子高&女子寮で女装した幼なじみと色々。女装は全体の半分程度です。
ご都合主義で突っ込みどころが多すぎるラストが気になりましたが、明るいラブコメだと思います。
「twincle☆」宮城杏奈

ガールズバンド・twincleに新規加入した美女・碧依の正体は、男!ボーカル結女のバンド生活に変化が…!?
ピュアな百合曲で人気のガールズバンド・twincle。ところが友人だったメンバーが男と分かり、2人の間に亀裂が走り…という話。
男と判明してからの流れがシリアスで、即恋愛展開にならなかったので良かったです。またこの話のみほぼ女装で進んでいました。
関連:女装っ娘×女の子の少女漫画
パンプアップ!(全1巻)/上田倫子 感想 ※Jコミ公開中 ※ 男前女子と女の子みたいに可愛い同級生のラブコメ
かんちがい姫と嘘つき僕(全1巻)/高宮智 感想 ※ 実は女装っ娘の黒髪美少女と下僕が欲しいお嬢様のラブコメ
うそつきリリィ(1)/小村あゆみ 感想 ※ 行きすぎた男嫌いで女装してしまった男の子と天然女子高生のコメディ
きらきら☆迷宮(全3巻)/おおばやしみゆき 感想 ※ 女装探偵と主人公の全寮制女子高推理。
WEB連載:放課後のトラットリア/水口鷹志(原作:橙乃ままれ)第一話 感想
admin≫
2011/07/27 23:58:58
2011/07/27 23:58:58
WEB漫画誌「Flex Comix Web」にて連載が開始された「放課後のトラットリア/水口鷹志」が獣人が住む国を舞台にしたファンタジーのようです。
「放課後のトラットリア」掲載ページ:http://flex-comix.jp/webcomic/minakuchitakashi/houkago.html
ちょっと恥ずかしがりやだけど、包丁さばきは誰にも負けないはるかちゃん。あまりしゃべらないけど、料理がとっても上手なみやこちゃん。私たちの頼れる部長あやめちゃん。私、くいな(食べることなら誰にも負けません!)の大事な料理研究部仲間です。
夏の合宿をしていた私たちでしたが、突然オーブンの中に吸い込まれて、ついた先はなんと異世界で……!?
「まおゆう魔王勇者」の橙乃ままれ原作、新鋭・水口鷹志漫画でお贈りする、放課後“異世界”クッキングファンタジー!
原作は魔王が支配するファンタジー世界で経済を学ぶ「まおゆう」の橙乃ままれ。
第一話である今回は、料理研究部の4人の女子高生達がなぜかオーブンから異世界に飛ばされてしまいます。
異世界描写は11ページで、獣の耳の青年に助けられた所で終了です。
異世界の住人が登場するのは3ページしかないのですが、外見は人間とほぼ変わらないものの獣の耳の青年と女性、鼻や口などが大型の猫科の動物のような姿の兵が登場しています。
まだ導入なのでよくはわかりませんが、主人公達4人のキャラも良く絵も見やすく面白そうな内容でした。
「放課後のトラットリア」掲載ページ:http://flex-comix.jp/webcomic/minakuchitakashi/houkago.html
ちょっと恥ずかしがりやだけど、包丁さばきは誰にも負けないはるかちゃん。あまりしゃべらないけど、料理がとっても上手なみやこちゃん。私たちの頼れる部長あやめちゃん。私、くいな(食べることなら誰にも負けません!)の大事な料理研究部仲間です。
夏の合宿をしていた私たちでしたが、突然オーブンの中に吸い込まれて、ついた先はなんと異世界で……!?
「まおゆう魔王勇者」の橙乃ままれ原作、新鋭・水口鷹志漫画でお贈りする、放課後“異世界”クッキングファンタジー!
原作は魔王が支配するファンタジー世界で経済を学ぶ「まおゆう」の橙乃ままれ。
![]() | まおゆう魔王勇者 1「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 (2010/12/29) 橙乃 ままれ 商品詳細を見る |
異世界描写は11ページで、獣の耳の青年に助けられた所で終了です。
異世界の住人が登場するのは3ページしかないのですが、外見は人間とほぼ変わらないものの獣の耳の青年と女性、鼻や口などが大型の猫科の動物のような姿の兵が登場しています。
まだ導入なのでよくはわかりませんが、主人公達4人のキャラも良く絵も見やすく面白そうな内容でした。
2011年9月購入予定漫画メモ
admin≫
2011/07/27 00:10:23
2011/07/27 00:10:23
9月発売新刊がcomiclist.jpにて公開されていました。現在894冊の出版予定が公開中です。
特典情報等は、情報が出次第、随時更新していく予定です。
09/01 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 恋の呪文 ラブラブカタブラ 2 綾瀬 マナ \651
09/02 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 低俗霊MONOPHOBIA 5 刻夜 セイゴ/奥瀬 サキ \588
09/02 集英社 新テニスの王子様 6 許斐 剛 \460
妖怪 09/02 集英社 ジャンプコミックス ぬらりひょんの孫 18 椎橋 寛 420円
09/02 集英社 ジャンプコミックス 銀魂-ぎんたま- 41 空知 英秋 420円
09/05 白泉社 花とゆめコミックス 兄さんと僕 西 炯子 550円
09/05 白泉社 愛蔵版 蛍火の杜へ 緑川 ゆき \580
09/07 講談社 KCxITAN ロックウェル+ギャングスター 1 冴凪 亮 590円
09/07 講談社 KCxARIA ケモノキングダム~ZOO~ 1 もち 590円
女装 09/09 少年画報社 TSコミックス ブルームド イン アクション 塩野 干支郎次 650円(連載第1話掲載チェンジH pink感想)
女装 09/12 双葉社 アクションコミックス ぼくコスプレなんか興味ありませんからっ!! 2 しぐま 太朗 630円(1巻感想)
09/15 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 フシギシンデレラ 1 村山 渉 \598(第一話感想)
女装 09/16 講談社 週刊少年マガジンKC AKB49~恋愛禁止条例~ 4 宮島 礼吏 元麻布ファクトリー 440円(1巻感想)
09/16 小学館 少年サンデーコミックス 神のみぞ知るセカイ 14 若木 民喜 440円
09/22 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER ヤンデレ彼女 7 忍 500円
09/24 一迅社 IDコミックス/ZERO-SUMコミックス 千歳ヲチコチ 1 D・キッサン 580円
09/24 一迅社 IDコミックス/ZERO-SUMコミックス D・キッサン短編集2 ゆり子には内緒 D・キッサン 580円
9/24 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスONLINE 生徒会のヲタのしみ。 4 丸美甘 500円
女装 09/24 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス フダンシフル! 2 もりしげ 580円(1巻感想)
女装 09/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 てんかぶ! 3 井冬 良 \588 書籍扱 (2巻感想 ※女装キャラは2巻から登場)
女装 09/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス 女装少年アンソロジーコミック (仮) アンソロジー 680円(女装少年アンソロジー姫組感想)
獣人・女装 09/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス ぼくラはミンナ生きテイル! 2 Tiv 580円(1巻感想)
TSF(男体化) 09/27 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス D・ドロップス 3 椎名 最終巻 600円(1巻感想)
09/27 竹書房 バンブーコミックス あにメカ 1 よしむら なつき 680円
09/28 少年画報社 YKコミックス マンガで分かる心療内科 4 ソウ ゆうき ゆう 680円
09/29 白泉社 ジェッツコミックス うそつきパラドクス 7 きづきあきら+サトウナンキ 580円
09/下 新書館 佐藤君の柔軟生活 3 金色 スイス \620
9月はTSF・異性装アンソロジーチェンジHシリーズから「ブルームド・イン・アクション」が発売。
傭兵が手術で男の娘化という女装だかなんだかよくわからないマンガです(後の方で手術なしの純粋な男の娘も登場します)。
シリーズ最終巻だったwhiteにてヤングキング移行と書かれていましたが、ナンバリングもないですし1巻で完結のようです。
なおヤングキングの方では同じ作者の女装アイドルギャグ「ブロッケンブラッド」の連載が開始するようです。
女装漫画と言えば、男前の先輩(女)に強制的に女装させられた上女の子として告白されるというカオス漫画「ぼくコスプレなんか興味ありませんからっ!!」の2巻も発売されます。
この作者さんはバカとテストと召喚獣 コミックアンソロジーでも演劇部の男の娘・秀吉が女子制服や裸Yシャツを着せられる漫画を描かれいるのですが、そちらも面白かったです。
そして8月発売予定だった女装コメディ「フダンシフル」は9月に延期。8月に読めないのは残念ですが、好きなマンガなので発売が楽しみです。
特典情報等は、情報が出次第、随時更新していく予定です。
09/01 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 恋の呪文 ラブラブカタブラ 2 綾瀬 マナ \651
09/02 集英社 新テニスの王子様 6 許斐 剛 \460
妖怪 09/02 集英社 ジャンプコミックス ぬらりひょんの孫 18 椎橋 寛 420円
09/02 集英社 ジャンプコミックス 銀魂-ぎんたま- 41 空知 英秋 420円
09/05 白泉社 花とゆめコミックス 兄さんと僕 西 炯子 550円
09/05 白泉社 愛蔵版 蛍火の杜へ 緑川 ゆき \580
09/07 講談社 KCxITAN ロックウェル+ギャングスター 1 冴凪 亮 590円
09/07 講談社 KCxARIA ケモノキングダム~ZOO~ 1 もち 590円
女装 09/09 少年画報社 TSコミックス ブルームド イン アクション 塩野 干支郎次 650円(連載第1話掲載チェンジH pink感想)
女装 09/12 双葉社 アクションコミックス ぼくコスプレなんか興味ありませんからっ!! 2 しぐま 太朗 630円(1巻感想)
09/15 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 フシギシンデレラ 1 村山 渉 \598(第一話感想)
女装 09/16 講談社 週刊少年マガジンKC AKB49~恋愛禁止条例~ 4 宮島 礼吏 元麻布ファクトリー 440円(1巻感想)
09/16 小学館 少年サンデーコミックス 神のみぞ知るセカイ 14 若木 民喜 440円
09/22 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER ヤンデレ彼女 7 忍 500円
09/24 一迅社 IDコミックス/ZERO-SUMコミックス 千歳ヲチコチ 1 D・キッサン 580円
09/24 一迅社 IDコミックス/ZERO-SUMコミックス D・キッサン短編集2 ゆり子には内緒 D・キッサン 580円
9/24 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスONLINE 生徒会のヲタのしみ。 4 丸美甘 500円
女装 09/24 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス フダンシフル! 2 もりしげ 580円(1巻感想)
女装 09/26 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 てんかぶ! 3 井冬 良 \588 書籍扱 (2巻感想 ※女装キャラは2巻から登場)
女装 09/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス 女装少年アンソロジーコミック (仮) アンソロジー 680円(女装少年アンソロジー姫組感想)
獣人・女装 09/27 一迅社 IDコミックス/REXコミックス ぼくラはミンナ生きテイル! 2 Tiv 580円(1巻感想)
TSF(男体化) 09/27 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス D・ドロップス 3 椎名 最終巻 600円(1巻感想)
09/27 竹書房 バンブーコミックス あにメカ 1 よしむら なつき 680円
09/28 少年画報社 YKコミックス マンガで分かる心療内科 4 ソウ ゆうき ゆう 680円
09/29 白泉社 ジェッツコミックス うそつきパラドクス 7 きづきあきら+サトウナンキ 580円
09/下 新書館 佐藤君の柔軟生活 3 金色 スイス \620
9月はTSF・異性装アンソロジーチェンジHシリーズから「ブルームド・イン・アクション」が発売。
傭兵が手術で男の娘化という女装だかなんだかよくわからないマンガです(後の方で手術なしの純粋な男の娘も登場します)。
シリーズ最終巻だったwhiteにてヤングキング移行と書かれていましたが、ナンバリングもないですし1巻で完結のようです。
なおヤングキングの方では同じ作者の女装アイドルギャグ「ブロッケンブラッド」の連載が開始するようです。
女装漫画と言えば、男前の先輩(女)に強制的に女装させられた上女の子として告白されるというカオス漫画「ぼくコスプレなんか興味ありませんからっ!!」の2巻も発売されます。
この作者さんはバカとテストと召喚獣 コミックアンソロジーでも演劇部の男の娘・秀吉が女子制服や裸Yシャツを着せられる漫画を描かれいるのですが、そちらも面白かったです。
そして8月発売予定だった女装コメディ「フダンシフル」は9月に延期。8月に読めないのは残念ですが、好きなマンガなので発売が楽しみです。
妖狐×僕SS(5)/藤原ここあ 感想
admin≫
2011/07/26 00:00:34
2011/07/26 00:00:34
妖怪コメディ「妖狐×僕SS(いぬ×ぼくシークレットサービス)」5巻でTSFがありましたのでご紹介。
妖狐×僕SS/藤原ここあ/1~5/ガンガンJOKER連載中/妖怪/ラブコメ/シリアス(4巻以降)/TSF/女体化(変身)
妖怪の先祖返りの人間達が集う最高級セレブマンション「メゾン・ド・章樫」(通称・妖館)で、
住人とシークレットサービス(ボディーガード)の妖しい生活が始まる───。

該当は5巻収録の22話「プライベート・レッスン」。
コミュニケーションが苦手なお嬢様・凜々蝶(りりちよ)のため、妖狐の御狐神(みけつかみ)が女に変身します。
変身時は元の姿の雰囲気を残してはいるものの、体型などは完全に女性化。
該当は5ページと短いのですが、変身後の姿は可愛く、内容もコミカルで楽しい話でした。
ちなみに元の姿は←のような姿になります。
また5巻ではヤングガンガンに掲載されたメイド喫茶読み切りも収録されていました。

青年誌掲載だけあってサービスシーン多目のコメディで、触○などまずJOKERではやらないネタもあり面白かったです。
ただTSF回とおまけ漫画は面白く単独でも楽しめるないようですが、その他はシリアス中心で4巻を読んでいないとわからないかと思います。
コメディとシリアス、サービスシーンと起伏の激しい5巻でした。
関連記事
『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』TVアニメ化決定
お嬢様と妖怪執事/藤原ここあ 感想
※短編集。表題作の読切「お嬢様と妖怪執事」が「妖狐×僕SS」のプロトタイプになります。
なおカバー下おまけマンガの小ネタになりますが、1巻でも化タヌキの少年が凜々蝶に変身するというものがありました。
![]() | 妖狐×僕SS(5) (ガンガンコミックスJOKER) (2011/07/22) 藤原 ここあ 商品詳細を見る |
妖怪の先祖返りの人間達が集う最高級セレブマンション「メゾン・ド・章樫」(通称・妖館)で、
住人とシークレットサービス(ボディーガード)の妖しい生活が始まる───。

該当は5巻収録の22話「プライベート・レッスン」。
コミュニケーションが苦手なお嬢様・凜々蝶(りりちよ)のため、妖狐の御狐神(みけつかみ)が女に変身します。
変身時は元の姿の雰囲気を残してはいるものの、体型などは完全に女性化。
該当は5ページと短いのですが、変身後の姿は可愛く、内容もコミカルで楽しい話でした。

また5巻ではヤングガンガンに掲載されたメイド喫茶読み切りも収録されていました。

青年誌掲載だけあってサービスシーン多目のコメディで、触○などまずJOKERではやらないネタもあり面白かったです。
ただTSF回とおまけ漫画は面白く単独でも楽しめるないようですが、その他はシリアス中心で4巻を読んでいないとわからないかと思います。
コメディとシリアス、サービスシーンと起伏の激しい5巻でした。
関連記事
『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』TVアニメ化決定
お嬢様と妖怪執事/藤原ここあ 感想
※短編集。表題作の読切「お嬢様と妖怪執事」が「妖狐×僕SS」のプロトタイプになります。
なおカバー下おまけマンガの小ネタになりますが、1巻でも化タヌキの少年が凜々蝶に変身するというものがありました。
![]() | 妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス) 1 (ガンガンコミックスJOKER) (2010/04/22) 藤原 ここあ 商品詳細を見る |
「少年メイド」24話コミックエアレイドにて掲載中
admin≫
2011/07/25 17:39:38
2011/07/25 17:39:38
現在「コミックキュン!」連載中の「少年メイド」24話がWEBコミック誌「コミックエアレイド」に掲載中です。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/air_raid/meid/index.html
母を突然亡くした、ごくフツーの小学生・小宮千尋。ある日の下校途中、叔父・鷹取円と再会した千尋は、そのまま叔父のお屋敷に連れて行かれる。しかし、そのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始。その姿を見た円は、鷹取家の世話になることを反発していた千尋にある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった。円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋──!?
ストーリーは、母親を亡くした主人公の千尋が、叔父に引き取られメイドとして働くことになるという内容です。
スカートではなくショートパンツなので、女装かというと微妙なところですが、家事大好き主人公の千尋はとても可愛らしいです。
なおタイトルと表紙だといかにもな萌え漫画のようですが、内容は(メイド服ですが)至って健全で、初対面だった叔父と千尋が次第に家族になっていく様子や、友人達との日常を描いたコメディになります。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/air_raid/meid/index.html
![]() | 少年メイド 1 (B’s LOG Comics) (2008/12/01) 乙 橘 商品詳細を見る |
ストーリーは、母親を亡くした主人公の千尋が、叔父に引き取られメイドとして働くことになるという内容です。
スカートではなくショートパンツなので、女装かというと微妙なところですが、家事大好き主人公の千尋はとても可愛らしいです。
なおタイトルと表紙だといかにもな萌え漫画のようですが、内容は(メイド服ですが)至って健全で、初対面だった叔父と千尋が次第に家族になっていく様子や、友人達との日常を描いたコメディになります。
おと★娘VOL.4(7月29日発売)公式更新、Amazon・虎のあなでは特典付き
admin≫
2011/07/24 19:02:37
2011/07/24 19:02:37
感想はこちら。下記は発売前の紹介になります。
おと★娘VOL.4は旧スク水着付き!
しかしただでさえ表紙とタイトルがあれなのにさらに買いづらいことに…。
今回告知されている特典はAmazon(表紙あおぎりぺんたのショート水色髪の男の娘カラーイラスト)ととらのあな。
とらのあなの方は公式では告知されているのですが、とらのあなの方ではまだ告知がありませんでした。
またとらの方では予約でも1、2週間遅れることがあるので、注文される方はご注意ください。
内容紹介
今度のおと★娘はちょっと違う!!雑誌史上初【特別付録】:1冊1着旧スク水着が付いてくる!!
DEEP BLUE/WINE RED/WHITE
イラストギャラリー
おと★娘新聞
夏のオトコの娘制服図鑑
COMIC:立花瑛/有香子/せいほうけい/つむらちた/松本ミトヒ。/あきづき弥/クロマメ/ひな姫/わだぺん。
オトコの娘ノベル・・・ETC
掲載はいつもの安定作家陣+有香子。
「おと★娘」本誌では初ですが、先日販売されたアンソロジーでロリお嬢様に女装させられる執事少年を描かれていた方です。
公式ページに1ページだけ掲載されているのですが、アンソロジー漫画と関係がありそうで楽しみです。
特典は今回も色は3種類。前回のニーソは色によって付いているイラストが違いましたがそういった記述はありませんでした。
ちなみに現在Amazon ベストセラー商品ランキング本カテゴリーでは15位でした。
Amazonのランキングは偏っている(店頭で買いづらい本が上位に来やすいなど)とは言え、予想外に高くてびっくりしました。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと☆娘 VOL.2 感想 / おと☆娘 VOL.3 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
おと★娘VOL.4は旧スク水着付き!
![]() | おと★娘 VOL.4 (ミリオンムック) (2011/07/29) 不明 商品詳細を見る |
今回告知されている特典はAmazon(表紙あおぎりぺんたのショート水色髪の男の娘カラーイラスト)ととらのあな。
とらのあなの方は公式では告知されているのですが、とらのあなの方ではまだ告知がありませんでした。
またとらの方では予約でも1、2週間遅れることがあるので、注文される方はご注意ください。
内容紹介
今度のおと★娘はちょっと違う!!雑誌史上初【特別付録】:1冊1着旧スク水着が付いてくる!!
DEEP BLUE/WINE RED/WHITE
イラストギャラリー
おと★娘新聞
夏のオトコの娘制服図鑑
COMIC:立花瑛/有香子/せいほうけい/つむらちた/松本ミトヒ。/あきづき弥/クロマメ/ひな姫/わだぺん。
オトコの娘ノベル・・・ETC
掲載はいつもの安定作家陣+有香子。
「おと★娘」本誌では初ですが、先日販売されたアンソロジーでロリお嬢様に女装させられる執事少年を描かれていた方です。
公式ページに1ページだけ掲載されているのですが、アンソロジー漫画と関係がありそうで楽しみです。
特典は今回も色は3種類。前回のニーソは色によって付いているイラストが違いましたがそういった記述はありませんでした。
ちなみに現在Amazon ベストセラー商品ランキング本カテゴリーでは15位でした。
Amazonのランキングは偏っている(店頭で買いづらい本が上位に来やすいなど)とは言え、予想外に高くてびっくりしました。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと☆娘 VOL.2 感想 / おと☆娘 VOL.3 感想
オトコの娘コミックアンソロジー~強制編~/アンソロジー 感想
WEB連載中:ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝/おおつきべるの 紹介
admin≫
2011/07/23 23:57:50
2011/07/23 23:57:50
現在ファミ通コミッククリアにて連載中の「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」に獣人が登場します。
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_ff11/
さまざまな冒険やトラブルを乗り越えて、仲間との絆を深めていくクロードたち。遂にアトルガンへ上陸し新たな冒険に胸を高鳴らせるが、皇都防衛戦【ビシージ】に巻き込まれ、クロードは深手を負ってしまう。一方、ハル・テツ・チップ・ルミの4人は、アニスに連れられて【デュナミス】を訪れ、なりゆきから大規模戦闘に参加することに。しかし、そこに集ったハイレベルな冒険者たちは、ハルがかつて所属していたLS「紅玉騎士団」の人々だった……。
人を含めた五つの種族が共存する世界を舞台にしたゲームのコミカライズ。
現在1~2話が掲載されており、主人公と同じパーティーの獣人が3名登場しています。
容姿は獣の耳と鼻をもっていますが、残念ながら登場自体が少ないこともあって性格等はよくわかりませんでした。
ゲーム未プレイの方は、公式サイトの種族の紹介が参考になるかと思います。
公式サイト種族紹介のページ:http://www.playonline.com/ff11/intro/about/class01.html?pageID=about
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_ff11/
さまざまな冒険やトラブルを乗り越えて、仲間との絆を深めていくクロードたち。遂にアトルガンへ上陸し新たな冒険に胸を高鳴らせるが、皇都防衛戦【ビシージ】に巻き込まれ、クロードは深手を負ってしまう。一方、ハル・テツ・チップ・ルミの4人は、アニスに連れられて【デュナミス】を訪れ、なりゆきから大規模戦闘に参加することに。しかし、そこに集ったハイレベルな冒険者たちは、ハルがかつて所属していたLS「紅玉騎士団」の人々だった……。
人を含めた五つの種族が共存する世界を舞台にしたゲームのコミカライズ。
現在1~2話が掲載されており、主人公と同じパーティーの獣人が3名登場しています。
容姿は獣の耳と鼻をもっていますが、残念ながら登場自体が少ないこともあって性格等はよくわかりませんでした。
ゲーム未プレイの方は、公式サイトの種族の紹介が参考になるかと思います。
公式サイト種族紹介のページ:http://www.playonline.com/ff11/intro/about/class01.html?pageID=about
![]() | プレイオンライン/ ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006 Windows版 (2006/04/20) Windows 商品詳細を見る |