2011年04月の記事一覧
- 2011/04/30 女装少年アンソロジーコミック桜組/アンソロジー 感想
- 2011/04/29 おと★娘(おとニャン)VOL.3 感想
- 2011/04/28 ガンガンONLINE「読切カーニバルプレミアム」の男装・女装漫画+最近発売の少女漫画メモ
- 2011/04/27 廃墟サークル(1巻)/渡辺ゆうな(原作:ゆうき あずさ) 感想
- 2011/04/26 めぐ・みるく(2) /日下皓 感想
- 2011/04/26 WEB読切:獣の森/AZU 感想
- 2011/04/24 國崎出雲の事情(5巻)/ひらかわあや 感想
- 2011/04/23 Vassalord./黒乃奈々絵、TSFキャラ紹介
- 2011/04/22 TSF回収録「ヨメイロちょいす(5巻)/tenkla」 感想
- 2011/04/21 ちょっと江戸まで(3)/津田雅美 ゲストキャラ紹介
女装少年アンソロジーコミック桜組/アンソロジー 感想
admin≫
2011/04/30 00:33:06
2011/04/30 00:33:06
健全女装コメディ満載の「女装少年アンソロジー桜組」。
表紙に反して、元気少年が女装したりさせられたりするドタバタ中心の一冊でした。
女装少年アンソロジー既刊 : 白組 / 桃組 / 姫組 / 蒼組 / 紅組 / 桜組 / すもも組 / めろん組 / りんご組 / みかん組
※ リンクになっているものは、それぞれの感想記事に移動します。
漫画は明るく可愛い女装漫画を8編収録。
表紙は天杉貴志、中表紙は裸エプロンポニテの男の娘(イラストはIsII)。表紙も中表紙も妙にエロ路線ですが、中身は至って健全なコメディです。
収録作の内、「春日部高校女装部/結城さくや」は紅組の、「告白/坂野杏梨」は桃組・蒼組の続編になりますが、未読でも特に問題はありません。
商業でゲームアンソロジーの漫画を描かれている方中心で、全体的に可愛い絵柄の方が多く、どの話にもしっかりオチがあるのが面白かったです。
収録作は、他人に無理やり女装させられる話が4、友人が女装趣味1、美少女が実は男1、女装部1、特殊設定1とバラエティに富んでいます。
服装も戦隊ヒロイン、セーラー服に、ふんわりお嬢様風、アリス服にスク水、更には裸エプロンまで。
また8話の内4話は複数女装っ娘が登場するので、女装×女装の擬似百合風味が好きな方にもおすすめです。
単行本としても、4コマギャグに、爽やか青春物、お馬鹿能天気ギャグ、男女逆転ものと様々で、良作のコメディアンソロジーでした。
掲載作品
掲載作は以下の8作品+それぞれの作者コメント&イラストページが1ページずつ。
下は作者「タイトル」/ページ数になります
浦瀬しおじ「魔農戦士ラブリーベリー」/22ページ/主人公がヒーローショーで女装する話
はずみなりゆき「どっぺる!」/16ページ/主人公のドッペルゲンガーが女装
まいたけ「空を翔ける女装男子」/18ページ/女装少年と百合少女の擬似百合ギャグ
坂野杏梨「告白Ⅲ」/20ページ/ヤンキー少年気弱ツインテ女装っ子
電脳桜蛙団「高木くんと西浦さん」/16ページ/女装させられた少年と諸悪の根源少女のラブ未満コメディ
鈴鳴いちご「桜木荘へようこそ」/16ページ/女装男装女装三兄弟と主人公の微エロ漫画
結城さくや「春日部高校女装部」/18ページ/紅組続き。女装っ子による女装っ子のための女装部漫画
エミリ「女装デビュー」/10ページ/親友が高校女装デビュー
以下はちょっと長めの粗筋&女装紹介です。ネタバレが苦手な方はご注意ください。
浦瀬しおじ「魔農戦士ラブリーベリー」
粗筋:ご当地変身ヒロイン「ラブリーベリー」の怪人役を頼まれた薫。ところがその衣装は女の子のもので…。
変身「怪人」の女装もの。この作品だけ浮いていたので、検索してみたら成人向も描いている方でした。
内容はパンチラ程度の女装強制コメディですが、妙に雰囲気があります。
はずみなりゆき「どっぺる!」
粗筋:占い師からもらった鏡から出てきたもう一人の自分。その「ドッペルゲンガー」は、無意識の願いである女装が出来たら消えるというが…。
女装趣味のドッペルゲンガーの女装(スカートなど)を手伝うという斜め上の内容。「自分」ではない「自分」の女装を見せ付けられる少年もので、妙に倒錯的で面白かったです。
まいたけ「空を翔ける女装男子」
粗筋:アホな父親にアホな理由で女装をさせられている少年が、百合の先輩と付き合う話。
前半は女装隠しのギャグ、後半はシリアスと見せかけてとんでも落ちのやっぱりギャグ。桜組のギャグ担当漫画です。
坂野杏梨「告白Ⅲ」
粗筋:最強の不良中学生が好きな先輩sに近づきたいならと、無理矢理女装させられる話。
地元最強中学生→ツインテ気弱女装っ娘(後輩属性)にジョブチェンジ。
ヤンキー時と女装後(ふりふりスカート)のギャップに萌え。
ちなみに前回・前々回を読んでいる方なら、先輩sの正体も落ちも一瞬で分かる親切設計になっています。
電脳桜蛙団「高木くんと西浦さん」
粗筋:小柄少年が長身ヘタレの少女に「妹喫茶」をさせられる話。この本唯一?の爽やか青春漫画です。
無理矢理アリス風の女装をさせられた少年が、気弱な少女に苛立ち始める部分は、普通の学園漫画を見ているような気持ちになりました。
これはこれで綺麗に終わっていますが、2人の続きも気になる作品です。
鈴鳴いちご「桜木荘へようこそ」
粗筋:高校入学と同時に入った下宿先の住人は…。
女装兄男装妹女装弟と主人公の話。男装妹が兄が男と証明するために主人公の前で服を脱がせて色々します。
桜組のエロ担当(と言っても、あくまで少年誌の範囲内程度です)。ロリ目で可愛らしい絵柄です。
結城さくや「春日部高校女装部」
粗筋:女装のための部活動、その名も女子部の日常4コマ。
男の娘大好き長身先輩、小動物系ロリ、美少女受難主人公の女装3人組+帰国子女の進入部員の女装4コマです。
基本的に登場人物みんな馬鹿、しかも裸エプロンなどもやっていますが絵は可愛いです。
今回は女装×女装の恋愛要素もありました。
エミリ「女装デビュー」
粗筋:親友が高校女装デビュー。
高校入学を機に、親友が女装を始める話です。
100%ギャグなので萌えはありませんが、ばかばかしくて楽しいギャグ漫画です。
「春日部高校女装部/結城さくや」「告白/坂野杏梨」続編が見れただけで元は取ったという気持ちですが、他の話もどれもこれも面白くて◎。
女装主人公+女の子中心の「バカとテストと召喚獣 SPINOUT!」を想像されたら、割と近いかもしれません(サービスカットもバカとテストと召喚獣レベル)。
萌え漫画やエロ漫画ではないのでがっつり萌エロを求める方には不向きですが、濃い女装漫画を読んだ後の清涼剤には最適だと思います。
表紙に反して、元気少年が女装したりさせられたりするドタバタ中心の一冊でした。
![]() | 女装少年アンソロジーコミック 桜組 (2011/04/27) アンソロジー 商品詳細を見る |
※ リンクになっているものは、それぞれの感想記事に移動します。
漫画は明るく可愛い女装漫画を8編収録。
表紙は天杉貴志、中表紙は裸エプロンポニテの男の娘(イラストはIsII)。表紙も中表紙も妙にエロ路線ですが、中身は至って健全なコメディです。
収録作の内、「春日部高校女装部/結城さくや」は紅組の、「告白/坂野杏梨」は桃組・蒼組の続編になりますが、未読でも特に問題はありません。
商業でゲームアンソロジーの漫画を描かれている方中心で、全体的に可愛い絵柄の方が多く、どの話にもしっかりオチがあるのが面白かったです。
収録作は、他人に無理やり女装させられる話が4、友人が女装趣味1、美少女が実は男1、女装部1、特殊設定1とバラエティに富んでいます。
服装も戦隊ヒロイン、セーラー服に、ふんわりお嬢様風、アリス服にスク水、更には裸エプロンまで。
また8話の内4話は複数女装っ娘が登場するので、女装×女装の擬似百合風味が好きな方にもおすすめです。
単行本としても、4コマギャグに、爽やか青春物、お馬鹿能天気ギャグ、男女逆転ものと様々で、良作のコメディアンソロジーでした。
掲載作品
掲載作は以下の8作品+それぞれの作者コメント&イラストページが1ページずつ。
下は作者「タイトル」/ページ数になります
浦瀬しおじ「魔農戦士ラブリーベリー」/22ページ/主人公がヒーローショーで女装する話
はずみなりゆき「どっぺる!」/16ページ/主人公のドッペルゲンガーが女装
まいたけ「空を翔ける女装男子」/18ページ/女装少年と百合少女の擬似百合ギャグ
坂野杏梨「告白Ⅲ」/20ページ/ヤンキー少年気弱ツインテ女装っ子
電脳桜蛙団「高木くんと西浦さん」/16ページ/女装させられた少年と諸悪の根源少女のラブ未満コメディ
鈴鳴いちご「桜木荘へようこそ」/16ページ/女装男装女装三兄弟と主人公の微エロ漫画
結城さくや「春日部高校女装部」/18ページ/紅組続き。女装っ子による女装っ子のための女装部漫画
エミリ「女装デビュー」/10ページ/親友が高校女装デビュー
以下はちょっと長めの粗筋&女装紹介です。ネタバレが苦手な方はご注意ください。
浦瀬しおじ「魔農戦士ラブリーベリー」
粗筋:ご当地変身ヒロイン「ラブリーベリー」の怪人役を頼まれた薫。ところがその衣装は女の子のもので…。
変身「怪人」の女装もの。この作品だけ浮いていたので、検索してみたら成人向も描いている方でした。
内容はパンチラ程度の女装強制コメディですが、妙に雰囲気があります。
はずみなりゆき「どっぺる!」
粗筋:占い師からもらった鏡から出てきたもう一人の自分。その「ドッペルゲンガー」は、無意識の願いである女装が出来たら消えるというが…。
女装趣味のドッペルゲンガーの女装(スカートなど)を手伝うという斜め上の内容。「自分」ではない「自分」の女装を見せ付けられる少年もので、妙に倒錯的で面白かったです。
まいたけ「空を翔ける女装男子」
粗筋:アホな父親にアホな理由で女装をさせられている少年が、百合の先輩と付き合う話。
前半は女装隠しのギャグ、後半はシリアスと見せかけてとんでも落ちのやっぱりギャグ。桜組のギャグ担当漫画です。
坂野杏梨「告白Ⅲ」
粗筋:最強の不良中学生が好きな先輩sに近づきたいならと、無理矢理女装させられる話。
地元最強中学生→ツインテ気弱女装っ娘(後輩属性)にジョブチェンジ。
ヤンキー時と女装後(ふりふりスカート)のギャップに萌え。
ちなみに前回・前々回を読んでいる方なら、先輩sの正体も落ちも一瞬で分かる親切設計になっています。
電脳桜蛙団「高木くんと西浦さん」
粗筋:小柄少年が長身ヘタレの少女に「妹喫茶」をさせられる話。この本唯一?の爽やか青春漫画です。
無理矢理アリス風の女装をさせられた少年が、気弱な少女に苛立ち始める部分は、普通の学園漫画を見ているような気持ちになりました。
これはこれで綺麗に終わっていますが、2人の続きも気になる作品です。
鈴鳴いちご「桜木荘へようこそ」
粗筋:高校入学と同時に入った下宿先の住人は…。
女装兄男装妹女装弟と主人公の話。男装妹が兄が男と証明するために主人公の前で服を脱がせて色々します。
桜組のエロ担当(と言っても、あくまで少年誌の範囲内程度です)。ロリ目で可愛らしい絵柄です。
結城さくや「春日部高校女装部」
粗筋:女装のための部活動、その名も女子部の日常4コマ。
男の娘大好き長身先輩、小動物系ロリ、美少女受難主人公の女装3人組+帰国子女の進入部員の女装4コマです。
基本的に登場人物みんな馬鹿、しかも裸エプロンなどもやっていますが絵は可愛いです。
今回は女装×女装の恋愛要素もありました。
エミリ「女装デビュー」
粗筋:親友が高校女装デビュー。
高校入学を機に、親友が女装を始める話です。
100%ギャグなので萌えはありませんが、ばかばかしくて楽しいギャグ漫画です。
「春日部高校女装部/結城さくや」「告白/坂野杏梨」続編が見れただけで元は取ったという気持ちですが、他の話もどれもこれも面白くて◎。
女装主人公+女の子中心の「バカとテストと召喚獣 SPINOUT!」を想像されたら、割と近いかもしれません(サービスカットもバカとテストと召喚獣レベル)。
萌え漫画やエロ漫画ではないのでがっつり萌エロを求める方には不向きですが、濃い女装漫画を読んだ後の清涼剤には最適だと思います。
スポンサーサイト
おと★娘(おとニャン)VOL.3 感想
admin≫
2011/04/29 18:24:32
2011/04/29 18:24:32
![]() | おと★娘(おとニャン) VOL.3 (2011/04/26) 商品詳細を見る |
あおぎりぺんた(表紙)の「女装山脈」漫画は4ページ。短いですが、ヒロイン全員の性格とゲームのノリもわかる内容です。
付録のヘアピンは2本は、柔らかなプラスチック素材。ちゃんと使用できるものにはなっています。
ヘアピン自体は小さいのでイラスト鑑賞には不向きですが、しっかり台紙にイラストが付いているのでそちらと一緒に保管すると良いかと思います。
一色ヒカルの女装催眠ボイスCDは総収録時間50分。カラーイラスト(まあたん)付の使用説明も付いています。
ゲーム、同人誌、フィギュアなどは過去同様、全てフルカラーで紹介されているのですが、今期の女装アニメ「30歳の保健体育」「聖痕のクェイサー」の紹介がなかったのは残念でした。
全体的にはVOL.1、VOL.2が気に入った方は満足できそうな出来ですが、主人公×ノリノリ男の娘ものが増え、初期に多かったお姉さん×女装主人公ものがほとんどなくなっているのは、好みが分かれるところかと思います。
漫画感想
■主人公×男の娘
あおぎりぺんた(原案:西田一):女装山脈/4ページ
6月発売のゲーム「女装山脈」プレビューコミック。
4ページと短いのですが、登場ヒロイン全3人しっかり登場で、水濡、棒アイス、入浴とサービスカットもがっつりとあります。
なお主人公は古典的な目隠し風主人公で、女装等はなさそうでした。
松本ミトヒ。:アクトレス/20ページ
映研の先輩(男)を女装させて映画を撮る話。映画内にちょこちょこエロあり。
ラストは主人公が女装しての女装×女装要素もありました。黒髪ロングのツンデレ先輩が可愛いです。
クロマメ:告白/16ページ
清楚な修道女育成学校の生徒会長(女装)と告改室であれこれ漫画。
清楚ヒロインなのですが、絵柄のためあまりそうは見えませんでした。
つむらちた:ミキの放課後/12ページ
男子トイレで美少女に遭遇漫画。キス止まりの絵も内容も可愛い話です。
■主人公が男の娘(男女複数×男の娘)
せいほうけい:クラス分担:おとこのこ!?/12ページ
クラスの男女の数を合わせるため、女の子担当にされる男の子の話。女装は髪を結んで制服やらブルマやら。
微妙に男の娘×男の娘もありますが、基本は女装主人公がセクハラされる話です。
あきづき弥:乙女心?の自由形/18ページ(カラー4ページ付)□創刊号から連載
美少女アイドルグループに女の子として加入する話。創刊号からスタートの第3話になります。
今回は同じグループの女性のほか、アイドルの男に酒を飲まされて襲われる場面もありました。
ひな姫:せんせいのぼく/18ページ□創刊号から連載
Sな先生に制服や和服(+眼鏡)の女装で部活勧誘させられる、こちらも創刊号からスタートの3話目。
今回は先生はあまり登場せず、勧誘した複数の男に追いかけられたり、女の子に無理矢理着替えさせられる話になります。
立花瑛:先生あのね。/20ページ□創刊号から連載
文化祭でマヨネーズを×××見立てて足××ぶっかけたこやきをする話。
今回は主人公の教師の弟(天然ピュアな女装っ娘)が主人公。エロ子悪魔の飛鳥も登場します。
■男の娘×男の娘
むっちりむうにい:ボクは君の彼女になりたい/16ページ
男前制服女装っ娘に、気弱主人公がゴスロリ女装をさせられる話。適度にエロス有り。
■漫画以外
わだぺん。:リボン
フルカラー4ページ。妹のリボンを着ける兄のモノローグ。
また前回掲載された小説は、今回もしっかり掲載されていました。
小説「女装戦隊オト恋ジャー」:今回は和服女装でのバトルです。
男の娘イラストは、にの子/大空樹/udk/なるみすずね/椎咲雛樹/深山雨彦/水上蘭丸/武若丸。
春号ということで、着物で花見、入学・卒業をイメージした制服中心。これまで同様パンチラ特集と化しています。
その他
・ゲーム情報
「女装山脈(2ページ)」史緒・静樹に新規CG(由良は特典画像)+西田一インタビュー
他、「乙女はお姉さまに恋してる2(2ページ)」PSP版の紹介、「シュタインズ・ゲート(1ページ)」・「キミとボクとエデンの林檎(1ページ)」等PC・コンシューマごった煮で6作紹介
またオトコの娘ゲームHISTORYということで、発売済みのPCゲーム6作からノリノリ女装の男の娘を紹介。
なお、複数男の娘が登場する作品でも「ノリノリ」でない男の娘は省略されています。
・アニメ情報(「シュタインズ・ゲート」「放浪息子」)
シュタインズ・ゲートは2ページ、放浪息子は8ページ。終了しているのになぜか放浪息子が増量されています。
・塩野干支次郎インタビュー。「ブロッケンブラッド」中心に3ページ。
江口寿史インタビューは「ひばりくん」と現代のオトコの娘観などについてでした。
・男の娘フィギュア紹介3ページ
・民安がイクッ!第2回
男の娘声優対談として、民安ともえと小倉結衣の対談3ページを収録。
民安ともえさんは女装山脈・由良、小倉結衣さんは史緒をそれぞれ担当される方なので、対談の中でも少しだけゲームについて触れられています。
その他は、それぞれの声優さんの男の娘観などで、どちらかというと声優さんのファンの方向けだと感じました。
・オトコの娘的コスプレのススメ&オトコの娘講座
実際の女装の仕方を説明
前回興味深かった「現代オトコの娘用語の基礎知識」「オトコの娘ラノベの萌え萌え世界」はありませんでしたが、代わりに「イラスト版オトコの娘ファッションカタログ」というコーナーがありました。
3ページでカジュアル、メイド服などを着た男の娘をイラスト&解説つきで紹介していて、こちらも面白かったです。解説では、その服を愛用している男の娘(セーラー服なら藍川絆など)も紹介しています。
最後は「最新おと★娘インフォメーション」&「同人紹介」がそれぞれ2ページ。今回から電子書籍も追加されています。
関連記事
男の娘雑誌『おと☆娘(おとにゃん)』創刊号感想 / おと★娘 VOL.2 感想 / おと★娘 VOL.4 感想 / おと★娘 VOL.5 感想
男の娘オンリーPCゲーム発売
君は男の娘。(全1巻)/つむらちた 感想
※「ミキの放課後」つむらちたさんの女装4コマ。「おと★娘」掲載レベルを求めると、ちょっと物足りないかもしれません。
おと★娘vol.6付録はスポブラ+しまパン
4月30日:民安がイクッ!が第1回になっていた所を、第2回に修正しました。SYO様ありがとうございます。
ガンガンONLINE「読切カーニバルプレミアム」の男装・女装漫画+最近発売の少女漫画メモ
admin≫
2011/04/28 21:47:18
2011/04/28 21:47:18
ガンガンONLINE「読切カーニバルプレミアム」で掲載されている漫画4作に、男装と女装がありました。
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
女装該当は「イットとリリー/座紀光倫」。少女失踪事件を解決するため、主人公?の少年がノリノリで女装をします。
可愛いですが該当は4ページと短めです。
男装はネタばれのため、一番下にて詳細を書いています。
ところで本日某女装雑誌を購入してきたのですが、少女マンガ新刊コーナーが

+オレンジチョコレート 6 (画像は見つからなかったので省略)と、見事に女装漫画が揃っていて面白かったです。
少女マンガの女装ものは読むことが少ないので、読むのが楽しみです。
なお女装の内容は
1/2Love!/華夜:3人組美少女アイドルに女装っ娘が2人(後ろの2人が女装)の地味主人公アイドル漫画(感想はこちら)
かんちがい姫と嘘つき僕/高宮智:生徒会長が実は女装だったという話。表紙黒髪の方が黒髪清楚美女の生徒会長になる(未読)
うそつきリリィ/小村あゆみ:主人公の恋人が男嫌いの女装っ娘。主人公が男装もする逆転カップル要素ありのコメディ。
っていうか恋じゃね?/武藤啓:女嫌いの女の子が、友人を女装させる話(未読)
オレンジ チョコレート/山田 南平:女形少年と女の子の入れ替わりものになります。
「かんちがい姫と嘘つき僕」の高宮智さんは以前にも「HEAVEN'S WILL」という本で少女とロリータ女装っ娘の話を描かれています。絵が可愛く話も面白いのでおすすめです。感想はこちらからどうぞ。
ちなみに「っていか恋じゃね?」の武藤啓さんは以前花とゆめで男装アイドル主人公の「ネバギバ!」という漫画を描かれていました。


↑左の金髪少女が女装っ娘。 ↑長身男装モデルの女の子と美少年モデルの恋愛漫画。
ガンガンONLINE「読切カーニバルプレミアム」男装漫画
「サツキノソラ/作楽ロク」が男装該当です。
人に苗を宿し、その命を糧に花を咲かす、ヒトガタの化け物――【魔花】。自分に苗を宿した魔花を追うサツキは、ひょんな事からサツキを「ヒーロー」と称する青バラの【魔花】と出会う。この出会いがもたらすものとは…?
人に寄生する魔花と魔花を喰らう少年、そして少年を狙う魔花・・・というシリアスな作品。
この話に登場する魔花を喰らう少年・サツキが実は女の子です。
外見は黒髪ショートにジャージ、眼帯。口調は僕っ子で、ラストになって読者にだけ女ということが判明します。
殺伐とした話ですが、皐月と非常食の友情など優しい部分もありました。
男装抜きでも面白いのでおすすめの漫画です。
掲載ページ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/carnival_p/
女装該当は「イットとリリー/座紀光倫」。少女失踪事件を解決するため、主人公?の少年がノリノリで女装をします。
可愛いですが該当は4ページと短めです。
男装はネタばれのため、一番下にて詳細を書いています。
ところで本日某女装雑誌を購入してきたのですが、少女マンガ新刊コーナーが




+オレンジチョコレート 6 (画像は見つからなかったので省略)と、見事に女装漫画が揃っていて面白かったです。
少女マンガの女装ものは読むことが少ないので、読むのが楽しみです。
なお女装の内容は
1/2Love!/華夜:3人組美少女アイドルに女装っ娘が2人(後ろの2人が女装)の地味主人公アイドル漫画(感想はこちら)
かんちがい姫と嘘つき僕/高宮智:生徒会長が実は女装だったという話。表紙黒髪の方が黒髪清楚美女の生徒会長になる(未読)
うそつきリリィ/小村あゆみ:主人公の恋人が男嫌いの女装っ娘。主人公が男装もする逆転カップル要素ありのコメディ。
っていうか恋じゃね?/武藤啓:女嫌いの女の子が、友人を女装させる話(未読)
オレンジ チョコレート/山田 南平:女形少年と女の子の入れ替わりものになります。
「かんちがい姫と嘘つき僕」の高宮智さんは以前にも「HEAVEN'S WILL」という本で少女とロリータ女装っ娘の話を描かれています。絵が可愛く話も面白いのでおすすめです。感想はこちらからどうぞ。
ちなみに「っていか恋じゃね?」の武藤啓さんは以前花とゆめで男装アイドル主人公の「ネバギバ!」という漫画を描かれていました。


↑左の金髪少女が女装っ娘。 ↑長身男装モデルの女の子と美少年モデルの恋愛漫画。
ガンガンONLINE「読切カーニバルプレミアム」男装漫画
「サツキノソラ/作楽ロク」が男装該当です。
人に苗を宿し、その命を糧に花を咲かす、ヒトガタの化け物――【魔花】。自分に苗を宿した魔花を追うサツキは、ひょんな事からサツキを「ヒーロー」と称する青バラの【魔花】と出会う。この出会いがもたらすものとは…?
人に寄生する魔花と魔花を喰らう少年、そして少年を狙う魔花・・・というシリアスな作品。
この話に登場する魔花を喰らう少年・サツキが実は女の子です。
外見は黒髪ショートにジャージ、眼帯。口調は僕っ子で、ラストになって読者にだけ女ということが判明します。
殺伐とした話ですが、皐月と非常食の友情など優しい部分もありました。
男装抜きでも面白いのでおすすめの漫画です。
廃墟サークル(1巻)/渡辺ゆうな(原作:ゆうき あずさ) 感想
admin≫
2011/04/27 23:18:39
2011/04/27 23:18:39
![]() | 廃墟サークル 1巻 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) (2011/04/25) 渡辺 ゆうな:漫画 ゆうき あずさ:原作 商品詳細を見る |
俺の名前は御堂真理亜。だけど、一年ほど前は市ノ瀬零と名乗っていた。
市ノ瀬零という人間は、特別な存在だった。市ノ瀬グループという大企業の従業員が大半を占める企業都市、瀬川。
零はその「市ノ瀬」家の跡取りと目されていた。けれどその輝かしい未来は、消え失せてしまう。
零は新しい名前と新しい性別、そして三億円の手切れ金を与えられ、市ノ瀬から追放されてしまったのだ。
復讐心を持ったところで、たった一人で何が出来る? 死を覚悟して街を彷徨ううち、真理亜はとある廃墟に出会う。
そこには、一つのコミュニティ……少年達の秘密基地が存在していた!
ゆうきあずさと渡辺ゆうなの新コンビが贈る、反逆の物語、ついに始動!!
大企業市ノ瀬グループの一人息子として順風満帆な生活を送っていた市ノ瀬零。
しかし旅客機の事故での手術によって、後継者の座を奪われ市ノ瀬グループからも追放されてしまう。

一度は死を覚悟した零。
しかし建築途中で放置された廃墟ビルで、市ノ瀬グループと戦うグループがあることを知り、彼らとともに復讐を誓う……というのが1話の流れです。
7日間という決められた時間の中で少年達の友情と大人(企業)との戦いを描くという、ほんのり「ぼくたちの7日間戦争」を連想するストーリーです。
第1話だけだと企業と少年達のサスペンスに見えるのですが、2話以降は主人公の御堂真理亜(=零)とグループの少年達の交流が中心になります。

↑少年達の仲間になるため演技する零
1巻でも企業の権力者を引っ張り出すために画策しネットを使用して戦おうとするという場面がありますが、どちらかと言えばささいな日常のことにウエイトが置かれています。
1話で引き込まれた分、いつも同じような昼食を作るグループの一人に代わって真理亜が料理を作り、そのことを責められる(そしてそのまま2巻に続く)といった、あまり重要ではなさそうなことにページが割かれていたので、少し拍子抜けしてしまいました。
現時点ではまだ動くことが出来ないという説明もあったのでしょうがないのかもしれませんが、2巻以降はもっと派手な動きが出て欲しいところです。
そして目当てだったTSFなのですが、正直微妙な印象を受けました。
まず主人公がTSFした理由が良くわからない。緊急手術で女の子になるというとんでもない事態なのですが、全く説明がないまま放り出されてしまう上、何より零自身が家を追い出されたことばかり気にして女の子になったことは気にしていません。
男ばかりのグループに飛び込んだ後も、女になってどうこうというイベントは一切なく、作中では2日ほどは経っているはずなのですが、入浴・トイレ・着替えといったお約束は全く描写されないまま進んでしまいます。
また真理亜があっさり女言葉を使いこなしているのにも、少し違和感を覚えました。
まだ第1巻なのでよくわかりませんが、現段階だとストーリー・TSF両方で微妙な作品だと思いました。
関連記事:アポクリファ/0(全3巻)/ゆうきあずさ 感想 :原作者の漫画。脇に強制的に女体化させられた盗賊が登場します。
めぐ・みるく(2) /日下皓 感想
admin≫
2011/04/26 23:00:00
2011/04/26 23:00:00
![]() | めぐ(はーと)みるく (2) (角川コミックス・エース 118-16) (2011/04/26) 日下 皓 商品詳細を見る |
俺が女の子になっちゃった!?
性別入れ替わり♂⇔♀のぱいぱいラブコメディ待望の第2巻が登場!
ハプニングがいっぱい… 「嘘だろ? 俺が女の子になるなんて!!」
健康な男子、主人公・因幡(いなば)メグルは突然、女の子の体になってしまった!!
男の子に戻れず、メグルは女の子の体でしぶしぶ学校へ行くことに……。
新しく出来る友達は、もちろん女の子!
そんな女友達や、親友の章(しょう)、奏子(そうこ)との学園生活には、ちょっとHなハプニングが――!? (角川公式サイト)
男子高校生女体化エロコメディ「めぐ・みるく」第2巻。今回もおっぱい特盛りでお送りしています。
章周辺でほんのりシリアスな雰囲気を漂わせつつも、95%は気楽に読める能天気馬鹿エロ漫画です。
収録内容は
第6話「天使vパンツ」諸悪の根源・天使のモアの「人助け」を、奏子と一緒に即売会場でお手伝い。
第7話「秘密のふたりv」奏子の友人・常夜と一緒に図書館でお勉強。
常夜の過去話などシリアスもあったのですが、ラスト入浴シーンで全部吹っ飛びました。

↑友達なので警戒心ゼロの常夜。
第8話「章くんのメイドさんv」章の漫画をメイド服でお手伝い。
第9話「妹☆襲来」章の妹(幼女)・しおりが来襲。メグルを彼女と勘違いして宣戦布告?!
みるく番外編「女の子の日」生理ネタ。おまけとは言え、萌えエロ漫画でがっつり来るとは思いませんでした。
なおキスで男に戻れるメグルですが、2巻ではずっと女のままでした。
前回は4話が女の子とのいちゃいちゃ、1話が男との嘘デートでしたが、今回は女の子とメグルメインの話が2話、章とメグルメインの話が2話(+書き下ろしおまけ漫画)になっています。
女の子との話では女体化したメグル視点、章とメグルの話では女の子になってしまったメグルに翻弄される章視点が多く、一冊のTS漫画で女体化ハーレムとTSっ娘との同棲衣生活両方が楽しめるのが面白いです。

↑章の漫画をお手伝い中(この回はほとんど章視点でした)
そして何より主人公のメグルが可愛い!!「あかねちゃんOVER DRIVE」や「ガチャガチャ」のようにサービス過剰なにょたっ娘がすきなのですが、その点メグルは文句なし。
モアの人助けを手伝うため、同人誌即売会でコスプレ&手ブラをして見せたり、漫画を描いている親友・章のモデルになるためメイドコスでポーズを取ったり。
もちろんハプニング系も充実で、入浴を見られたり倒れてえらい事になったりしています。
また、コミックには表紙で魅せる漫画、表紙よりも中身がいい漫画の2種類があると思うのですが、この漫画は確実に後者です。
女の子の過激なスキンシップに赤面したり、章の妹(ブラコン幼女)と本気で喧嘩をしたり、ちょっとセクシーに迫ってみたり。
表紙も可愛いですが、魅力的な表情と動きのおかげで漫画の中のメグルは余計に可愛く見えました。
少し残念だったのは、学校でのシーンが少ししかなかったこと。裏表紙の紹介だと「学校」での生活が多そうなのですが、作中では図書館勉強回の1ページしかありません。
どの話も楽しめたので十分満足できたのですが、女子更衣室や体育の授業などがないのが少し残念です。
本筋とは全く関係ないのですが、図書館で隠れて菓子を食べていた部分もちょっと気になりました。
関連記事
めぐ・みるく(1) /日下皓 感想
めぐ・みるく(3) /日下皓 感想
あかねちゃんOVER DRIVE 感想
WEB読切:獣の森/AZU 感想
admin≫
2011/04/26 19:25:28
2011/04/26 19:25:28
クラブサンデーにて現在開催中の「クラサン杯」にて掲載されている
「獣の森/AZU」が滅ぼされた獣人の生き残りと、王女のシリアス読み切り作品でした。
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/kemononomo_001/detail/
粗筋:人に近い知能を持ちながら、縄張り意識が強く人を襲う獣人。彼らを恐れた人間達は、圧倒的な武力で彼らを絶滅させた。
時は流れ、獣人が滅んだとされたある国で両親を殺された王女・ターシャは、敵の軍隊を逃れたところを獣人の生き残り・アランに助けられる。
なぜ人間を助けたかと問う彼女に、アランは「家族だから」と答えた。
ページ数は32ページ。戦争シーンから始まるストーリーですが、内容は獣人・アランと王女の会話がメインになっています。
人間に追われた王女が、人間に滅ぼされた獣人と触れ心が変わっていく様が描かれた良作でした。
「獣の森/AZU」が滅ぼされた獣人の生き残りと、王女のシリアス読み切り作品でした。
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/kemononomo_001/detail/
粗筋:人に近い知能を持ちながら、縄張り意識が強く人を襲う獣人。彼らを恐れた人間達は、圧倒的な武力で彼らを絶滅させた。
時は流れ、獣人が滅んだとされたある国で両親を殺された王女・ターシャは、敵の軍隊を逃れたところを獣人の生き残り・アランに助けられる。
なぜ人間を助けたかと問う彼女に、アランは「家族だから」と答えた。
ページ数は32ページ。戦争シーンから始まるストーリーですが、内容は獣人・アランと王女の会話がメインになっています。
人間に追われた王女が、人間に滅ぼされた獣人と触れ心が変わっていく様が描かれた良作でした。
國崎出雲の事情(5巻)/ひらかわあや 感想
admin≫
2011/04/24 20:57:04
2011/04/24 20:57:04
![]() | 國崎出雲の事情 5 (少年サンデーコミックス) (2011/04/18) ひらかわ あや 商品詳細を見る |
女子化加速!? 出雲の遠すぎる男道!!!
日々の過剰な家庭内女形教育に嫌気が差した出雲は新作歌舞伎の一座に入る。
だが、そこは座長の清良率いるメンバーが歌舞伎役者を次々と潰している悪名高い一座だった。
そんな場所に入ってしまい、新作歌舞伎への出演も決まった出雲の運命は…!!?
女形女装コメディ「國崎出雲の事情」5巻、相も変わらず可愛い出雲が堪能できました。
今回は前回の続き、古典歌舞伎役者潰しが趣味の清良率いる「斬歌舞伎」での話が4話、メイドメンバーで海水浴&友人達が歌舞伎見学がそれぞれ1話、そして新キャラ・志賀累登場弟子入り志願編が3話、次巻への引きとなる歌舞伎テストの勉強会で1話という構成になっています。
前回の続き「斬歌舞伎」編では、演目「ヤマトタケル」の練習と清良と師匠の確執とその昇華が描かれています。
嘘の連絡をするわ、池に突き落とすわとやりたい放題の清良。
しかし持ち前の根性と天然美少女ぶりで出雲は練習を続けます。そんな出雲を友人勢もがっつりと応援。

し過ぎて、かなり引かれていましたが(笑)
色々ありつつも最後は歌舞伎の舞台で〆という國崎お約束の流れ。
この漫画に珍しくほんのり苦いラストで印象的でした。
続く海水浴と友人編は完全にコメディ。

海水浴編のがんばりすぎている出雲が可愛いです。
友人編は夏祭りで出会った加賀斗に一目ぼれしてしまった友人の話。
この回は加賀斗がメインの女形として舞台に立つのですが、出雲と違った魅力前回です。
通常の趣味で女装する若干変態が入った加賀斗もいいですが、一度加賀斗の舞台の話を見てみたくなりました。
そして続く4話は弟子入り志願編。
登校中の出雲に突然美少女・志賀累が告白してきたことで話は始まります。
門の前でいつまでも待つ少女をファミレスに誘う出雲。そんな2人を追いかける歌舞伎中間達。

未だに出雲を「男装少女」と勘違いしてストーカーする紗英の脳内妄想が、どんどん酷いことになっています(笑)
実は女形になるため弟子入りをしたいと言う累、しかし元々女形なんてやりたくなかった出雲は猛反対。
メイド喫茶でのバイトや女装してナンパと課題を次々に出していきますが……

どれもノリノリでクリアしてしまう累なのでした。
ちなみに累は加賀斗同様、通常モードでもなぜか女装しています。
今回で女装キャラが3人になったわけですが、全員ベクトルが違うのが面白いです。

話もわかりやすく、絵も綺麗。そして性格に問題はあっても嫌いになれないキャラばかり。
清良のような悪役でも、その背景が描かれているので単なる「嫌な人物」では終わりません。
何より主人公出雲が、可愛くていつも前向きなので元気になれる漫画です。
下記のページで第一話が試し読みできるので、気になる方はぜひご覧ください。
クラブサンデー「國崎出雲の事情」紹介ページ:http://websunday.net/rensai/kunisaki/
既刊感想 : 1巻 / 2巻 / 3巻 / 4巻 / 6巻 / 7巻 / 7巻限定版ドラマCD感想
Vassalord./黒乃奈々絵、TSFキャラ紹介
admin≫
2011/04/23 20:58:40
2011/04/23 20:58:40
![]() | Vassalord. 3 (BLADE COMICS) (2009/03/10) 黒乃 奈々絵 商品詳細を見る |
吸血鬼でありながらも聖職者であることに誇りをもち、人の生血を吸う事を拒み続ける最強のサイバー・ヴァンパイアハンター・チャーリー。彼は同族嫌悪から数多の吸血鬼を葬ってきたが、チャーリー自身も生血なしでは生きられなかった。血の呪縛から逃れられないと悟った彼が求めるのは、自らのマスター“真祖ヴァンパイア”レイフロの生血。
血の呪縛で結びつけられた2人のヴァンパイアに待ちうける運命とは!?
コミックavarusで連載されている「Vassalord./黒乃奈々絵」に、女性にも男性にもなるインキュバスが登場します。
初登場(3巻)では男性姿で登場。

インキュバスという性質上こちらが本来の姿かと思われますが、その後は全て女性の姿で登場します。


相手によって成人女性と少女を使い分けるため2種類の姿で登場します。
現在販売されている5巻までの内、3巻から5巻まで主人公の敵として登場。
5巻以降は力を奪われるものの死なず、顔を隠すようにして生きるようになります。
なお同じコミックAvarus連載の入れ替わりTSFコメディ「僕と彼女の×××」もそうですが、BL風味の描写が多々混じるため、苦手な方はご注意ください。
また準主役的な形で女性と眼鏡ロリの百合カップルも登場。他にも酸の雨に晒し続ける拷問や流血表現など、ぬるめですがグロテスクなものが苦手な方も避けたほうが良いかと思われます。
またTSFとしては微妙なのですが、2巻収録の「ZOUL HALF」という読みきりも面白かったです。
![]() | Vassalord.(2) (BLADE COMICS) (2007/03/30) 黒乃 奈々絵 商品詳細を見る |
内容は主人公を追いかけている男性と、主人公の婚約者の美少女が、ゾウルと呼ばれる獣の皮の謎を追うシリアス作品。
この作品の主人公(↓)が、男性・女性の両方を持つというキャラクターでした。

性行為によって性別が確定するという設定なのですが、作中ではそこまでは進みませんでした。
関連記事
マッグガーデン発・新WEBマガ「Beat's」スタート&BLADE・Avarus無料公開について
男にも女にもなるキャラクターが登場する漫画
ぬらりひょんの孫 (9)/椎橋 寛 TSFキャラ感想
成長によって性別が変化する漫画
胡蝶ノ姫(全一巻)/水谷悠珠・かえで透 感想
胡蝶ノ姫(全一巻)/水谷悠珠・かえで透 感想
TSF回収録「ヨメイロちょいす(5巻)/tenkla」 感想
admin≫
2011/04/22 20:59:27
2011/04/22 20:59:27
チャンピオンRED連載中のエロギャグハーレム漫画「ヨメイロちょいす」5巻で主人公のTSFがありました。
ヨメイロちょいす/tenkla(テンクラ)/1~5/チャンピオンRED連載中/TSF(女体化)/妖怪(雪女)/ギャグ/SF/非成人向エロ漫画
主人公サクの○○○が行方不明に…そしてサクが女体化!?
かつてない衝撃の展開でヨメ選びレースもますます大混乱!!(5巻粗筋より)
桜我咲久は女の子と話すのが苦手で、これまで何回も告白されるたびに交際を断り続けている。幼馴染みの花凜はそんな咲久を見かねていつも世話を焼きたがるが、咲久はそのせいで自分は女の子と話すのが苦手になったと思い込んでいた。そんなある日、咲久が住むマンションの一室に咲久の従姉・紅蘭が同居することになるが、3人の前に突如としてきぃろと名乗る少女が未来世界からのタイムトラベルによって出現する。
きぃろは、自分は咲久と花凜の娘だが咲久の未来が不安定化しているために咲久が花凜以外の女性と結ばれると自分の存在が消滅してしまうと言い、咲久と花凜に対して今すぐ子作りをするよう強要する。ところが、その直後に今度は咲久と紅蘭の娘と名乗るヒィロが出現。さらに、咲久とクラス委員長・芽吹の娘と名乗るもぇぎも現れ、3組の母子による咲久争奪戦が幕を開ける。(Wikipedia粗筋より)
5巻に収録されているのは28話から34話で、該当は29話「せーてんかんはへきれきに」。

体の一部を交換する未来道具で女の子と股間が入れ替わった主人公が、なぜか女の子になります。
1話のみですが、24ページ中18ページと該当シーンはそこそこ長めで、友人やふたなり化した女の子に襲われるなどの場面もあります。

ちなみに入れ替わった側の女の子は男体化ではなくふたなり化。おそらく作者の趣味と思われます。
またエロ漫画として(ある意味)有名な作品なので、サービスシーンもそこそこありましすが、基本的にギャグ>エロの漫画なので、がっつりエロが見たいという方には肩すかしかもしれません。
なお「ヨメイロちょいす」のストーリーは、平行未来?からやってきた娘達が、自分の母親を咲久と結婚させようとする本人達置いてきぼりのラブバトルものになります。
なりますが正直内容らしい内容はなく特殊シチュエーションでどこまでできるか勝負的な話なので、いきなり5巻を読んでも問題ないかと思います。
TSFを抜きにしてもヒロイン勢が普通に全裸になる、エロ多い、伏字乱舞、パロディネタ(ドラ○もん中心に多々)過剰といった漫画が好きな方は楽しめるかと思います。
なお5巻収録作の内容は
第28話 目には見えない水着で咲久をかけて勝負
第29話 TSF回
第30話 母をくっつけるため1年前にタイムスリップ
第31話 女子高で浦島太郎演劇(主人公は亀役で女装はなし)
第32話 咲久分裂
第33話 雪山遭難雪女
第34話 主人公がスパイダ○マン化、娘二人が魔法少女(一人はカードキャプター○くら風) になります。
![]() | ヨメイロちょいす 5 (2011/04/20) tenkla 商品詳細を見る |
主人公サクの○○○が行方不明に…そしてサクが女体化!?
かつてない衝撃の展開でヨメ選びレースもますます大混乱!!(5巻粗筋より)
桜我咲久は女の子と話すのが苦手で、これまで何回も告白されるたびに交際を断り続けている。幼馴染みの花凜はそんな咲久を見かねていつも世話を焼きたがるが、咲久はそのせいで自分は女の子と話すのが苦手になったと思い込んでいた。そんなある日、咲久が住むマンションの一室に咲久の従姉・紅蘭が同居することになるが、3人の前に突如としてきぃろと名乗る少女が未来世界からのタイムトラベルによって出現する。
きぃろは、自分は咲久と花凜の娘だが咲久の未来が不安定化しているために咲久が花凜以外の女性と結ばれると自分の存在が消滅してしまうと言い、咲久と花凜に対して今すぐ子作りをするよう強要する。ところが、その直後に今度は咲久と紅蘭の娘と名乗るヒィロが出現。さらに、咲久とクラス委員長・芽吹の娘と名乗るもぇぎも現れ、3組の母子による咲久争奪戦が幕を開ける。(Wikipedia粗筋より)
5巻に収録されているのは28話から34話で、該当は29話「せーてんかんはへきれきに」。

体の一部を交換する未来道具で女の子と股間が入れ替わった主人公が、なぜか女の子になります。
1話のみですが、24ページ中18ページと該当シーンはそこそこ長めで、友人やふたなり化した女の子に襲われるなどの場面もあります。

ちなみに入れ替わった側の女の子は男体化ではなくふたなり化。おそらく作者の趣味と思われます。
またエロ漫画として(ある意味)有名な作品なので、サービスシーンもそこそこありましすが、基本的にギャグ>エロの漫画なので、がっつりエロが見たいという方には肩すかしかもしれません。
なお「ヨメイロちょいす」のストーリーは、平行未来?からやってきた娘達が、自分の母親を咲久と結婚させようとする本人達置いてきぼりのラブバトルものになります。
なりますが正直内容らしい内容はなく特殊シチュエーションでどこまでできるか勝負的な話なので、いきなり5巻を読んでも問題ないかと思います。
TSFを抜きにしてもヒロイン勢が普通に全裸になる、エロ多い、伏字乱舞、パロディネタ(ドラ○もん中心に多々)過剰といった漫画が好きな方は楽しめるかと思います。
なお5巻収録作の内容は
第28話 目には見えない水着で咲久をかけて勝負
第29話 TSF回
第30話 母をくっつけるため1年前にタイムスリップ
第31話 女子高で浦島太郎演劇(主人公は亀役で女装はなし)
第32話 咲久分裂
第33話 雪山遭難雪女
第34話 主人公がスパイダ○マン化、娘二人が魔法少女(一人はカードキャプター○くら風) になります。
ちょっと江戸まで(3)/津田雅美 ゲストキャラ紹介
admin≫
2011/04/21 21:00:02
2011/04/21 21:00:02
![]() | ちょっと江戸まで 3 (花とゆめコミックス) (2010/03/05) 津田 雅美 商品詳細を見る |
腹心・正成を使いに出し、出会った子供・そうびは幼少の貴晄そっくり!! 正成の誘いで江戸へやってきたそうびは一体どうなる!? (公式HP1巻粗筋より)
第1話が試し読みできます:http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592186212
現在LaLa連載中の「ちょっと江戸まで」3巻最終話に、男装の秘書が登場します。
仕事に性別は持ち込まない主義、ということで男装しているのですが、特に性別を隠したりはしていません。
女性の服装を「似合わない」と話す彼女が最後のパーティーで・・・というお約束の内容・展開です。
なお4巻では再登場はなし、5月発売の5巻は未確認です。
また主人公の「桜井そうび」も男のような格好でよく少年と間違われるキャラクターですが、特に男装などの設定はありません。
↓主人公の桜井そうび
![]() | ちょっと江戸まで 1 (花とゆめCOMICS) (2009/01/05) 津田 雅美 商品詳細を見る |
他にも3巻では、おまけの「ちょっと東京まで」という漫画で男女反転TSFネタがありました。
ただとても短いですし、性別が逆だったら?という内容なので、これだけ目当てというのは微妙な気がします。