QLOOKアクセス解析

WEB掲載アンドロイド作品:機動家電テレヴィヂヲン/松浦周一 感想 

昨日に引き続きウルトラジャンプWEB増刊号・ウルトラジャンプエッグのウルトラ漫画賞受賞作から紹介。
こちらもアンドロイドが登場するSF作品です。

機動家電テレヴィヂヲン/松浦周一
掲載ページ:http://ultrajumpegg.com/#/competition/ultra/pastwinner
機動家電テレヴィヂヲン/松浦周一/WEB読切/ウルトラジャンプエッグ掲載/アンドロイド/擬人化

粗筋:絶対100%の雨男という能力のために、ある機関に監禁されることになった中学2年生、天上虹之助(あめあがりこうのすけ)。
思春期真っ盛りの虹之助が監禁された部屋には、少女型テレビジョンが置かれていて……。

初読の感想:結局どういうこと???

必ず雨を降らしてしまうというちょっと妖怪じみた少年と、少女を模した機械(テレビ)というちょっと変わった組み合わせの話です。
妙な設定と線が細くシャープな絵柄は人を選びそうですが、ちょっとした会話のやり取りや、思春期全開の主人公の行動はコミカルで笑えます。
が、随所に挟まる「てるてるぼうず」の気持ち悪さ、一見性的に迫りながらどこまでも機械であるテレビへの違和感。
主人公とテレビ以外は顔が描かれないこともあり、まるで人が主人公しかいないような錯覚にも陥り、いつまでも不快な不協和音を感じさせました。

ページ数に対してかなり込み入った設定なので、初読時はよく意味がわかりませんでしたが、2度読むとしっかり納得できました。
癖はありますが、キャラも会話もストーリーも面白い作品です。
コミカルでどこか気持ち悪い作品などが好きな方はぜひどうぞ。
スポンサーサイト





WEB掲載 アンドロイド・サイボーグ漫画『ネコの果実/石口十』感想 

ウルトラジャンプWEB増刊号・ウルトラジャンプエッグに掲載されているウルトラ漫画賞受賞作『ネコの果実/石口十』が、アンドロイドサイボーグが登場するSF作品でした。

掲載ページ:http://ultrajumpegg.com/#/competition/ultra/pastwinner
ネコの果実/石口十/WEB読切/ウルトラジャンプエッグ掲載/サイボーグ/アンドロイド/SF

粗筋:第三次世界大戦から150年が経過した未来。
箱庭の神を名乗るお気楽青年に起こされた少女・シャトー(本名不明)は、軍用機能満載のねこみみサイボーグになっていた!!
混乱するシャトーに青年・ディーが話しかけようとした時、突如爆発音が響き渡り?!

現在より数百年後を舞台にしたSF作品。の割に、未来っぽさはありません。
兵器やシャトーの装備は特殊ですが、車が飛びかうことも、空に巨大な映像が映し出されてニュースを伝えるなんてことも有りません。
なぜなら実はこのセカイ……というSF漫画。
短編なので感想を書くとネタバレになってしまうのが残念ですが、とても面白い作品です。
常に明るいディーの問い。そしてディーとシャトーのやり取りと対照的なセカイの在り方。
柔らかそうな女の子と彼女を構成する硬質な機械と、見た目的にも好みな作品でした。
アンドロイドは一応出る程度なのですが、サイボーグが好きな方、SF設定が好きな方にお勧めです。

ちなみにこの作品に限らず、ウルトラ漫画賞受賞作にはアンドロイドサイボーグものが多いようなので、好きな方にはどれもお勧めです。
ただグロ率も高いので、苦手な方は注意されてください。

関連記事:WEB掲載 アンドロイド漫画『GOHTEN TUNER/石口十』感想

フリーマップ(2)/神堂あらし 感想 

妖精・怪物・女神さま、さらに獣人女装に入れ替わりTSFとなんでもありなファンタジーです。
獣人ネタで1巻のネタバレがあるのでこれから読む方は注意してください。

フリーマップ 2 (IDコミックス) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)フリーマップ 2 (IDコミックス) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス)
(2010/06/22)
神堂あらし

商品詳細を見る
フリーマップ/神堂あらし/全2巻/まんが4コマKINGSぱれっとLite連載/獣人/けもみみ/TSF(入れ替わり)/女体化/男体化/女装/ファンタジー/4コマ

自由で気ままな冒険者・ウィセさんの旅は刺激がいっぱい!?
半人前の魔法使い・スズイと幼女トレジャーハンターのネネコを旅のお供に今日も行く!
いつもの日常に飽きちゃったら、ウィセさんと一緒に道の冒険へ出発しよう!
神堂あらし先生の描くファンタジー4コマ。第2巻登場です。


方向音痴で酒飲みで兇暴な女戦士ウィセと、ヘタレ魔法使いの美少年・スズイ、盗賊修行中のネネコの珍道中4コマ。
1巻ラストで分かりますが、主人公の一人・ウィセさんが耳付きの亜人です。
兇暴・横暴な姉御肌のウィセですが、正体がばれるとトラウマが発動。
フリーマップ
泣き虫気弱な可愛い(エロ)お姉さんに変身します。
差別され道具と見られる亜人であることを隠して旅をする獣人……という割とシリアスな設定ですが、
フリーマップ 獣
あんまりシリアスな感じにはなりません。
正体バレの回以外はけもみみモードもあまり発動しませんが、トラウマで二重人格化というのは好みでした。

そして2巻新キャラの狐?盗賊。
フリーマップ 獣2
道に迷わせ追剥をしたり、薬を飲ませて隙を突いたりといちいちやることがセコイ悪狐(犬かも)の2人。
全15話中3話+カバー下の登場。盗賊ですが根は善人っぽくてにくめません。そして可愛いです。

そして小ネタでTSF女装があります。
どちらも該当は1話(8ページ)のみですが、4コマで台詞が多いのでページ数の割に楽しめました。
まずはヘタレ少年・スズイが巨乳お姉さんのウィセと入れ替わり。
フリーマップ 女体化
そしてスズイの体には盗賊の少女ネネコが入ります。
フリーマップ 男体化
3人の会話で終始しているので、サービス展開はなしですが、どたばたした雰囲気は面白いです。

そしてこちらもやはり小ネタ。とある事情からスズイが女装します。
フリーマップ 女装
こちらは本当に小ネタという感じです。

お気楽に楽しめる4コマ漫画なので、明るいファンタジーと4コマ漫画が好きな方におすすめです。

関連記事:フリーマップ(1)/神堂あらし 感想

講談社初のオタク女子向け雑誌?ITAN1号「ひみつの図書館」特集 

講談社が創刊した新雑誌ITANの1号が、本日6月25日に発売されました。
想像系新雑誌「ITAN」|TOP|講談社コミックプラス
ITAN 1号 (KCデラックス)ITAN 1号 (KCデラックス)
(2010/06/25)
阿仁谷 ユイジ東山 和子

商品詳細を見る
作家陣
こなみ詔子 / 東山和子 / 冴凪亮 / 夏目ココロ / アサミジョー / びっけ / 阿仁谷ユイジ / 雲田はるこ / 潮見知佳 / 吟鳥子 / 鈴木有布子 / 南国ばなな / 会田薫 / イシノアヤ / ツナミノユウ / 田中相

零巻に続き、今回が正式創刊の一号とのこと。
今回初めて知ったのですが、好きな作家さんがたくさんいてびっくりです。
何より、講談社のイメージがない作家さんが多いのにもびっくり。

私の持ってる本だと
こなみ詔子→秋田書店、角川
東山和子→コミックBLADE、ZERO-SUM
冴凪亮→花とゆめ系
夏目ココロ→エンターブレイン
びっけ→エンターブレイン
鈴木有布子→新書館
吟鳥子→新書館
潮見知佳→秋田、花とゆめ
南国ばなな→新書館

と、どの作者さんも講談社以外でデビュー&連載されています。
割と一部でコアな人気のある作者さんが多い気がするのですが
目指すは講談社初のオタク系女性誌でしょうか。

以下は持ってない人たちなのですが
阿仁谷ユイジ、イシノアヤ、アサミジョー、会田薫、雲田はるこ、そして田中相さん。
アサミジョーさんは覆面作家とあるので偽名かもしれません。
田中相さんはリアル寄りの独特な絵柄の方でした。
他の作家さんはBL多めで、やはり講談社では描かれてません。

少女漫画であげた人たちもBLっぽいものを描かれている人が多いような気がしますし
エンターブレインのB'sLogや新書館のWingsのようなものになりそうな気がします。
なんとなくこういう雑誌を大手出版社は作らないと思っていたのでちょっと驚きました。

特集テーマ「ひみつの図書館」にも惹かれるので探してみようと思います。
ちなみにツナミノユウはシュメール星人の方。この人だけ浮いている気がします。

戦国BASARA3特典まとめ 

戦国BASARA3特典まとめ
価格は特典無しAmazonが最強。他はバラバラですが、テレカ・図書カードが付く所は総じて定価でした。
以下の並びは、価格を考慮せずに特典が気に入った順に並べています。
<店舗別特典>
・TSUTAYA
  伊達政宗・真田幸村・石田三成・徳川家康 卓上屏風 これのみイラスト調の特典
商品リンク:戦国BASARA3
画像:PRタイムス記事
・楽天ブックス
  家紋アイコン(22種類)&オリジナルPCデスクトップ壁紙
  戦国BASARA3 PS3版 【楽天ブックス限定特典:戦国BASARA3 twitter用家紋アイコン&オリジナルPC...
・イーカプコン
  重箱風小物入れ&4連メタルチャーム(伊達政宗・真田幸村・石田三成・徳川家康のちびキャラ)セット
  戦国BASARA3(PS3) /イーカプコン限定先着2大特典付き
・WonderGOO
  伊達政宗・真田幸村A4ポートレート2枚セット
  戦国BASARA3
・シーガル
  伊達政宗・片倉小十郎オリジナルテレホンカード
  戦国BASARA3
・メディアランド
  伊達政宗・真田幸村オリジナルテレカ
  戦国BASARA3
・桃太郎王国
  毛利元就・長曾我部元親オリジナルハンカチ
  【桃太郎王国オリジナル特典付!送料無料!!】戦国BASARA3(PS3)
・ローソン
  オリジナルデザイン扇子(家紋柄)
  戦国BASARA3 PLAYSTATION 3版
・アニメイト
  徳利セット×オリジナル風呂敷(家紋柄)
  戦国BASARA3 PLAYSTATION3版
・セブンイレブン
  リバーシブルペットボトルホルダー(白黒パケ絵・石田三成・徳川家康)
  戦国BASARA3
・サークルKサンクス
  家紋入りオリジナルてぬぐい
・いまじん
  図書カード パッケージ画像ですが、イメージとの注意書きあり
  戦国BASARA3

<フェア>
・アニメイト三宮店  予約時に先着でご当地ポスター全6種の内、5種からランダムで1枚プレゼント
              さらに、お引取り、お買い上げ下さいましたお客様に残り1種のポスターを1枚プレゼント
・アニメイト小倉店   ご予約のお客様に先着で非売品特典をプレゼント
・アニメイト鹿児島店 ご予約のお客様に先着で非売品特典をプレゼント

WEB獣人漫画:Goblin Market/山路亮輔 感想 

『クラブサンデー』内の企画『クラサン杯』に掲載されている読み切りが該当でした。
Goblin Market/山路亮輔/クラサン杯エントリー作品/獣人/ファンタジー/百合
あらすじ:少女2人がマストの上、荷車の中、獣人の住む町を縦横無尽に走り回るサイレントファンタジー62ページ。
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/goburinmah_001/detail

こっそり果物を食べてしまった少女2人が、獣人たちに追っかけられるファンタジー作品。
登場する町の人たちはみな獣人。兎に犬に猫と種類は違っても、人と同じ服を着て、人と同じように生活しています。
台詞はないのに明るくにぎやかな雰囲気と優しい絵柄は、『天空の城のラピュタ』の町の中の追っかけっこを思い出しました(人々はラピュタではなくホームズの方でしたが)。
絵柄は幼く可愛らしいのですが、少女たちがとび跳ねたり走ったりする動きはスピードがあって力強かったです。
ころころ変わる表情は台詞を十分に補って、どんなことを話しているのか想像を掻き立てられました。
獣人達は追っかけるばかりでなく、少女たちを助けてくれる貴婦人に帽子を目深にかぶったヒーローも登場。
そして最後に描かれる真実は……。

獣人ものが好きな方もですが、少女たちの淡い恋を感じる冒険譚が好きな方にはお勧めです。

神のみぞ知るセカイ(9)/若木民喜 

神のみぞ知るセカイ 9 (少年サンデーコミックス)神のみぞ知るセカイ 9 (少年サンデーコミックス)
(2010/06/18)
若木 民喜

商品詳細を見る
神のみぞ知るセカイ/若木民喜/1~9/少年サンデー連載中/ファンタジー/ラブコメ/オタク/TSF(女体化男体化)/入れ替わり

9巻から読む人向け神のみぞ知るセカイ粗筋:オタがリアル女子をギャルゲ手法で攻略するファンタジー。

“落とし神"桂木桂馬に連載史上、最大の試練が訪れる!! それは男としての桂木桂馬の崩壊の危機であった!!
2次元女子に命をかけた男が手にするのは2次元男子!! アニメ化も決定の運命の第9巻!!


帯はっちゃけすぎ。
神のみぞ知るセカイ
一瞬『神のみぞ知るセカイ』初の女子表紙!?と思ったのですが、よく見ると手には桂馬愛用のPFP(PSPのパロ)。
一応ハーレム漫画なのに初の女の子表紙が主人公とはこれ如何に。

9巻は8巻に登場した将棋少女の続きであるFLAG.77~79、世界観説明回のFLAG.80、そして入れ替わりが描かれる「結」編前半・FLAG.81~86が収録されています。
神のみぞ知るセカイ2 ※FLAG.82より
TSF該当はFLAG.82~86の計76ページ。とんでもない処で以下次刊なのは残念ですが、ページ数は十分。
複雑な粗筋でもありませんし、TSF好き、入れ替わり好き、女体化男体化好きなら、既刊は未読でもお勧めできます。

FLAG.82~86感想
長編漫画で小ネタとしてTSFがあるものは多いのですが、この話は少し変わっています。
まず主人公・桂馬のキャラクター。
桂馬になった結、結になった桂馬ともに、トイレに着替え、入浴(しかも体のチェック付き)とあるのですが、ギャルゲ至上主義の桂馬はリアル女体に興味なしで少し触って面白がる程度。
絵的には萌えるのですが、心理の方では普通すぎて微妙な感じがしました。
(「結」編になってからサブタイトルがすべて「僕と彼女の目×目」「とりかへばや」「おれがあいつでヒロインがヒーローインで」などTSFor異性装ものになっているあたり、わかってる作者さんがわざと微妙にツボをずらして描いている感じも)
なお男になった結の方も、桂馬ほどではないですが多少そういった描写があります。
体は男なのですが、もともと桂馬自身が可愛いのもあって、羞恥の表情が結構萌えました。
神のみぞ知るセカイ3 ※左が結(女)になった桂馬、右が桂馬(男)になった結

しかし一番の特徴はその後の展開です。
自分が読んだもので多いものは混乱が面白がる→異性の体で色々な体験→やっぱり元の体に戻りたい、というもの。
ところがこの作品は混乱から立ち直るまでのほんの2日の間に、異性の体であることに慣れていってしまいます。
しかも体に引き摺られ強制的に心まで変化してしまいました。
神のみぞ知るセカイ4

女の体になったことで、今まで「男」だった主人公が、心まで女に変わっていく。
TSFが好きな人にすら苦手な人がいそうなこの設定を、長編連載でやらかすなんてのは異色だと思います。
私自身、読んでいて2人の急速な堕ちっぷりにはかなり驚きました。
内容は本当に面白いですし、TSF好きの人にはおすすめではありますが、性嗜好まで変化するようなディープなものが苦手な方は、10巻でどう転ぶか確認してから買われたほうがよいかもしれません。

関連記事
神のみぞ知るセカイ(10)/若木民喜
『神のみぞ知るセカイ』TS編、クラブサンデーに掲載
『神のみぞ知るセカイ』キャスト発表+クラブサンデーにてアニメ化告知漫画掲載

Once upon a time/佐太千恵 ※ネタバレ注意 

※ネタバレ注意
『クラブサンデー』内の企画『クラサン杯』に掲載されている読み切りが該当でした。
Once upon a time/佐太千恵/クラサン杯エントリー作品
あらすじ:人嫌いのヴァンパイア・ハウの元へ毎日遊びに来る少年。
鬱陶しくなったハウは、彼を崖だらけの谷へ案内するが・・・。
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/wansuapona_001/detail

人嫌いのヴァンパイアの過去と人間の子どもの話。
ストーリー自体はよくあるものですが、雰囲気が静かで良かったです。






該当は少年だと思っていた子が女の子だったというもの。
ただ、服装・外見ともに中性的ですし、特に男装とも描かれていません。

獣人漫画『あにまりんぐ/たかの宗美』(Yahoo!コミックNextcomic ファースト掲載)  

あにまりんぐ/たかの宗美/Yahoo!コミックNextcomic ファースト/連載
掲載ページ:http://comics.yahoo.co.jp/magazine/nextcomic/animarin01_0001.html

あらすじ:だれも知らない大海原の真ん中に、動物ばっかりのおだやかな島があったとさ。
犬の茶吉、猫のシマシリ、狐のコンちゃんに狸・マングース・馬・羊……動物達が大集合!! 
動物達の奇妙であったか~い日常をたかの宗美がじっくり丁寧に描いた渾身の一作!! 
たかの宗美最初で最後のストーリー漫画! 必見!!


二足歩行で服を着た動物たちを描いたコメディー作品。
掲載されている1・2話はサッカーをする話でした。
ほのぼのした可愛らしい話です。
ただ人間がいないせいか、獣「人」ものとしての面白さは弱い気がしました。

勝利の悪魔(全3巻)/槇ようこ 感想 

勝利の悪魔 1 (りぼんマスコットコミックス)勝利の悪魔 1 (りぼんマスコットコミックス)
(2009/11/13)
槙 ようこ

商品詳細を見る
勝利の悪魔/槇ようこ/全3巻/りぼん連載/女装/学園コメディ

田中森朝実、16歳。親の借金が原因で、お嬢様高校から今の高校に転校するハメに…。
新しい学校は、変わった人たちばかりでまるで、動物園のよう…。
でも、そこには光という美しすぎる生徒がいたのです。
日本全国女子諸君! 田中森と光の学園ライフに注目ですっ!!


集英社ホームページで第1話の試し読みが出来ます。
該当ページ:http://www.s-manga.net/comics/om_ri_rmc_shori-no-akuma.html

元・スーパーお嬢様だった田中森朝実が転校したのは変人揃いのとんでもない変人揃いの学校。
登校初日で通学を挫折しそうになった朝実ですが、一人の美少女(表紙)が助けてくれて……。
というコメディです。
で、朝実を助けてくれた美少女が実は男の子。
美
というとってもアホな理由で女装している美少年です。

ナースコス
↑は学園祭のナースコス。

服装だけでなく化粧にアクセサリー、ロングウェーブの髪(地毛)という気合入った女装っ子。
口調は乱暴ですが男らしいというよりは、ヤンキー喋りに近いです。そして一人称はなぜか「ウチ」。
女装を抜きにしてもド級変人のお気楽ムードメーカーで、とにかく生真面目な主人公・朝実を時に振り回し時に励ましてくれる元気な女の子(?)です。

この手の少女漫画の女装ヒーローに珍しく、最初っから学校中に女装バレ済。
また実の親が「男性の姿に戻してほしい」とまで頼むほど徹底した女装ぶりで、3巻通じて男の恰好をするのは文化祭のイベントのみです。
一応ラブコメではありますが、ぱっと見百合に見えたのも良かったです。
主人公の朝実は早くから光を意識しているのですが、光側はどこまでも友達感覚で、告白されても軽くスルー。
一緒の布団でぐーすか寝てしまうなど、見た目も行動も女の子同士のようでした。

主人公がまじめすぎてちょっとついていけないときもありましたが、試し読みで気に入った方にはお勧めです。

なおもう一人重要な女装キャラが登場するのですが、ネタバレなので続きに書きます。
女装抜きの辛口感想(にもなっていない愚痴)もあるので、苦手な方は注意してください。

▼続きを読む▼
最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: