2010年04月の記事一覧
- 2010/04/30 ドリーズパーティー(1)/山本和生 感想
- 2010/04/29 リンクしました
- 2010/04/28 チェンジH yellow 感想
- 2010/04/27 うそつきリリィ(1)/小村あゆみ 感想
- 2010/04/26 助野嘉昭「貧乏神が!」VOMIC化
- 2010/04/25 WEB連載『魔法のいろは!』にTSFキャラ登場
- 2010/04/24 WEB女装読切『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』感想
- 2010/04/23 ねこ球9(ねこきゅうナイン)/介錯 感想
- 2010/04/22 女装漫画 「カイチュー!/林佑樹」 WEB連載に移動
- 2010/04/22 ダブルナイト(2)/玉岡かがり 感想
ドリーズパーティー(1)/山本和生 感想
admin≫
2010/04/30 00:17:57
2010/04/30 00:17:57
![]() | ドリーズパーティー 1巻 (ヤングキングコミックス) (2010/04/26) 山本 和生 商品詳細を見る |
天才メガネ美人サイエンティストであるドリー・シロマの診療所を訪れたのは、掟破りの殺し屋たち!
瀕死の剣士・アーロンを救う事で奇妙な同居生活が始まった!?
少年画報社のHPで立ち読みが出来ます:http://www.shonengahosha.jp/books/200164-01/index.html
スラム街の天才マッドサイエンティスト・ドリーが、不死身の肉体を持つ「病」に感染したアーロンを救うところから始まる物語。
――というと真面目な漫画のようですが、実際は邪悪な笑顔が似合うマッドサイエンティストなのに意外と人がいいドリー先生、マッチョに変身する美少年s、元・殺し屋の3馬鹿トリオと濃いキャラ揃いの楽しい作品です。
特に剣士アーロンは、いかにもダーク設定持ち(というか実際そうだと思うのですが)という登場だったのに、1話目であっさり美少女化、その後はドリーに弄られ、3馬鹿にからかわれと、すっかりコメディ担当に。
女の子時の姿は、2つ結びにプリースト風ナース服で身を包んだ可愛い女の子。ドリー先生のセクシー下着を強制されて、涙目でぷるぷる震えてしまいます。
かと思えばアクションシーンでは、大男もブチ倒す大立ち回り。軽いサービスシーンも交えつつも、ぎりぎりのところでヒーローっぽさを残しているTS少女です。
周囲のアーロンの扱い方も好きでした。どんなに可愛くても中身は男。エロイシーンで鼻血を吹いても、あくまで「男」として扱っているところが良かったです。
女の子という遠慮がないせいで、セクハラ発言の方も直球なものが多くなっているのも良かったです(笑)
ところでこの本TSFということで紹介していますが、TSしたアーロンが主役というわけではないと思います。
今後のストーリーを考えるとアーロンが主人公ではあると思うのですが、1巻ではあまり心情が描かれず、むしろ性転換の張本人・ドリーの方が目立っていました。
バトルシーンも多いですし、女体化後をじっくり丁寧に描くというのが好きな方には物足りないかもしれません。
ただアーロンは見た目も可愛いし(特に照れ顔!)、性格もそっけないものの仲間想いで、個人的には買って良かったと思える漫画でした。
特にラストの方に収録されている「Underware Story」は、恥ずかしがって下着をつけないアーロンの下着選びという直球内容で面白かったです。
現在はヤングキングでの連載を終了し、ケータイ・デジタル配信雑誌「ヤングキングα(アルファ)」で連載中。
2巻も秋には発売ということで、今から楽しみです。
関連記事:ドリーズパーティー(2)/山本和生 感想
スポンサーサイト
リンクしました
admin≫
2010/04/29 00:17:25
2010/04/29 00:17:25
いろいろとリンク。
漫画レビュー
TS関連ブログ(仮)
TSが好きなきばみんさんのブログ。TSがある漫画や小説のレビューをされています。
TS以外にも女装漫画も紹介されていて、今後の更新が楽しみです。
完全手動エクスプレス。
えんびたんさんの漫画感想ブログ。女装と秋田書店物が多めですが、他にも色々と紹介されてます。
現在移転中という微妙なタイミングなのですが、『わぁい!』の感想が秀逸だったのでこちらにリンクしてしまいました。
情報系(自分用メモ)
アキバBlog
言わずと知れたアキバ系総合ブログさんです。
にゅーあきば.こむ
こちらも有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
僕のアキバ.com
アキバ系グッズの特典を中心にした情報ブログさん。日参してます。
MOON PHASE
アニメ・ゲーム・漫画情報ブログ。内容によって色分けされているのでとても見やすいです。
コミックナタリー
タイトル通りのコミックニュースブログ。メジャーマイナー入り乱れたニュースが面白いです。
なお、このブログはリンクフリーですが、教えてもらえるとすごく喜びます。
漫画レビュー
TS関連ブログ(仮)
TSが好きなきばみんさんのブログ。TSがある漫画や小説のレビューをされています。
TS以外にも女装漫画も紹介されていて、今後の更新が楽しみです。
完全手動エクスプレス。
えんびたんさんの漫画感想ブログ。女装と秋田書店物が多めですが、他にも色々と紹介されてます。
現在移転中という微妙なタイミングなのですが、『わぁい!』の感想が秀逸だったのでこちらにリンクしてしまいました。
情報系(自分用メモ)
アキバBlog
言わずと知れたアキバ系総合ブログさんです。
にゅーあきば.こむ
こちらも有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
僕のアキバ.com
アキバ系グッズの特典を中心にした情報ブログさん。日参してます。
MOON PHASE
アニメ・ゲーム・漫画情報ブログ。内容によって色分けされているのでとても見やすいです。
コミックナタリー
タイトル通りのコミックニュースブログ。メジャーマイナー入り乱れたニュースが面白いです。
なお、このブログはリンクフリーですが、教えてもらえるとすごく喜びます。
チェンジH yellow 感想
admin≫
2010/04/28 00:18:11
2010/04/28 00:18:11
![]() | チェンジH yellow (TSコミックス) (2010/04/26) 甘詰 留太六道神士 商品詳細を見る |
女装・男装・性転換!!異性へ変身する物語を集めた新しいコミックジャンル
オール描きおろしアンソロジーTSコミックス第3弾「チェンジH yellow」4月26日発売予定!!
異性変身アンソロジー、チェンジH新刊が発売されました!!
収録作は全部で14話。そのうち女装ものが3話、女装+男装ものが2話、女体化ものが4話、女体化+男体化ものが1話、人によってTSFか女装か分かれそうなもの2話、両方あるもの1話、微妙なものが1話です。
第3巻になるyellowには、pink・blueの続編が多く収録されています。続きが気になっていた作品も多いので嬉しいです。
初見の人は少し戸惑うかもしれませんが、基本は男→女、女→男萌えなので、未読でもあまり支障はないかと。
また話を展開させるためにカオス化も進行。割と珍しい萌え系の男体化もちょこちょこありました。
主観ではありますが、pink→blue→yellowと順調に面白くなっているようでなによりです。ついでに厚みも増しています。
それでは各作品紹介をば。ネタバレになりそうなものは追記で補足しています。
まずは初登場3作から。
[バランスポリシー]吉富昭仁/6ページ/TSF(科学技術で女体化)
女性になった友人と主人公の少年のひとコマ。蒸し暑い夏と友人同士のごく普通の会話が、奇妙に切ないです。
全く別の話なのですが、同じ作者の『BLUE DROP~天使の僕ら~』の2人を見ているようで、少し懐かしくなりました。
[ポコこん]高内優向/8ページ/TSF(変身で半女体化・半男体化)
チェンジH Twitter公式アカウントのキャラクター「ぽんきち」とキツネの女の子の4コマ漫画。
美少女に変身したぽんきちが登場しますが、ついたままなので女体化かは微妙なところ。
キツネの女の子がぽんきちに変身するというのもあるのですが、こちらも下半身の変身はありません。
[滝教授の個人授業]塩崎雄二/4ページ/女装/男装
塩崎雄二のコミック「バトルクラブ」の滝部長(豊胸済みの女装キャラ)が昔話を女装・男装解説。
過去作続編
[BOY MEETS GIRL GIRL MEETS BOY]甘詰留太/24ページ/TSF(女体化・男体化)進行中
チェンジH pinkに掲載された後天性性転換症の2人の続編。
前回は体が次第に女性に変わり、戸惑い悩む少年・勇が主人公でしたが、今回はそんな勇にやきもきしたりむらむらしたりする男体化中の女の子が主役です。
[ブルームド イン アクション]塩野干支郎次/24ページ/女装(改造手術済)
チェンジH pink掲載のごつい傭兵美少女化漫画(ただし男のまま)続編。
今回は女装した先輩がさらに男装したりとより倒錯した感じに。改造女装美少女の新キャラも登場します。
[えんとらんす!]ポン貴花田/24ページ/TSF(変身で女体化)
チェンジH2作+ヤングキング掲載。
とある事情で円が女の子のふりをして男とデートします。今回は男ver.の円は登場しませんでした。
[女装子女]佐野タカシ/24ページ/女装
チェンジHエロ担当の女装漫画シリーズ3作目。
お姉さま×女装とか女装×女装とか。とにかくエロです。
[アカンプリス]六道神士/30ページ/女装
チェンジHマッチョ担当の女装漫画シリーズ3作目。
相変わらず女装漫画?な内容ですが、3話目にもなるとだいぶ見慣れました。
マッチョなのに意地でも女性を貫くお姉さまと、文字通り悪の結社状態の女生徒達が面白いです。
[ガールズサンクチュアリ]たかみち/6ページ
チェンジH謎枠担当3作目。
普段男装している女の子が女の子の恰好をするという女装でも男装でもない話です。
[ヒーローの秘密]今村陽子/24ページ/TSF(変身で女体化・男体化)
チェンジH blueに掲載されたTSF変身ヒーロー漫画続編。
さっぱりした可愛い絵柄ですが、前半は女の子になったピンクのちょいエロ変身とお色気描写、後半は男体化レッドが触手と猫耳美女に絡まれるというものでした。
ラストにはネコミミ美女のエロもあり、今回一番のダークホースでした。繰り返しますが、絵は可愛いです。
関連記事:ヒーローの秘密1巻感想※内容は月刊ヤングキング移籍連載化されたものになります。
[フレンズ]おりもとみまな/20ページ/TSF(変身で女体化)
いきなり女になった幼なじみと、海にナンパに行く話。
随所におりもとみまな特有の変態節が見えますが、意外とまっとうな友情ものです。
『メイドいんジャパン』のキャラが出張出演しています。
[レディースメイド]春夏秋冬鈴/30ページ/女装
チェンジH blue掲載の女装メイド漫画続編。
女装メイド・ビリノアが、怪しい男に狙われて!?という内容ですが、どちらかというとツンデレお嬢様に萌える漫画のような気がします。
[メタリック・コフィン]厦門潤/24ページ/TSF(女体化)
チェンジH blueに掲載されたクローンへの記憶移殖での女体化・男体化SF続編。
舞台も同じ、そしてクローンが原因というのも同じなのですが、前作とは異なる理由でTSします。
このアンソロジーの中で一番ストーリーが気になる漫画です。
[ハシるカケるスバる!]TALI/22ページ/女装/男装
チェンジH pinkに掲載された男装少女と女装少年のストリートファイト漫画。
今回は男装少女スバルに惚れる男のストリートファイターが登場。
チェンジH yellowは少年画報社HPで立ち読みが出来ます。
該当ページリンク:http://www.shonengahosha.jp/changeh.html
内容は
[BOY MEETS GIRL GIRL MEETS BOY]甘詰留太 6ページ
[ブルームド イン アクション]塩野干支郎次
[えんとらんす!]ポン貴花田
[女装子女]佐野タカシ が、それぞれ2ページです。
関連記事
チェンジHシリーズ新作、ヤングキング9月号に掲載
吉富昭仁のTS漫画:BLUE DROP~天使の僕ら~ 感想
TSアンソロジー『チェンジH white』感想+休刊いろいろ
TSアンソロジー『チェンジH red』 感想
TSアンソロジー『チェンジH purple』 感想
チェンジH green/TSF・異性装アンソロジー 感想
TSアンソロジー『チェンジH blue』内容まとめ ※ネタバレなし
TSアンソロジー『チェンジH blue』感想 ※ネタバレ有り
TSアンソロジー『チェンジH pink』 感想
TSアンソロジー『チェンジH pink』試し読み公開中
オチのネタバレになりそうなものは追記で補足しています。ネタバレが気にならない方だけどうぞ。
▼続きを読む▼
うそつきリリィ(1)/小村あゆみ 感想
admin≫
2010/04/27 02:28:12
2010/04/27 02:28:12
![]() | うそつきリリィ 1 (マーガレットコミックス) (2010/04/23) 小村 あゆみ 商品詳細を見る |
え? 女装の何が悪いの?
めちゃタイプの男の子・苑に告白された主人公・ひなた。
初めて彼氏ができて浮かれてたけど…実は苑は、尋常じゃない男嫌いで、女装が趣味の超美人だった!?(裏表紙あらすじより)
自分の姿すら耐えられない病気レベルで男嫌いのイケメン・苑(えん)と恋に夢見る普通の女の子ひなたのラブコメディ。
少女漫画の女装ものというとリアル系のシリアスか、目的があって女装しているヒーロータイプが多いように思うのですが、この漫画は萌え漫画寄り。可愛ければ女装したっていいじゃないか!というノリです。
ストーリーは碌になく、ひたすら苑とひなたの2人が甘酸っぱいラブラブを繰り広げるだけですが、むしろそこがいい。気軽に女装萌え、似非百合萌えが楽しめる良作です。
女装するのは男嫌いの女好き、苑。
性格は天然ナル(※女装時のみ)で微妙に腹黒。男には毒舌+暴力ですが、女の子にはひたすら甘々。
「男には冷たく、女子にはいい顔しまくりのイケメン」という設定だけは嫌味なキャラですが、自分が映るガラスを片っ端から割っていく病気レベルの男嫌いと、ぽちゃも貧乳も筋肉も女の子であればそれだけで素晴らしいという異常レベルの女好きなので、ただの馬鹿にしか見えません。
周囲の扱いは、女→女装野郎or女友達、男→もしかしたら女かもしれない美女(装)扱い。
女の子大好きなのに全く相手にされず、逆に男にはもてもてという不幸状態の苑が、かわいそうで可愛いです。
また周りのキャラクターもいい味を出しています。
主人公のひなたは、苑の女装を全肯定するでなくだからと言って否定するでなく、「2人でどうしたらいいか考えたらいい」と思える前向きな女の子です。ただ苑が苑なので、ツッコミばかりしている感じもするのですが。
他の登場キャラは、主人公の友達、男前の姉御に謎の双子、苑の悪友etc。
一見普通の人々なのですが、幽体離脱したり武士の彼氏がいたりと妙に癖があって面白いです。ひなた同様、苑の女装を適度な距離で傍観しているのも好きでした。
またこれは好みの問題かとは思うのですが、収録されているストーリーがどれも一話完結で気軽に読めるのも良かったです。
以下各話ストーリー&女装紹介。
うそつきリリィ
女装度1 告白→女装バレ→ハッピーエンド(制服。なお苑は基本女装しています)
女装度2 とある(バカな)理由でキスが出来ない話(制服+初デートで女装)
女装度3 プール開き(制服+男子の妄想で女体化した上スク水とか)
女装度4 夏祭りデート(浴衣。順調に女装ページ増加)
女装度5 メイド喫茶でバイト(苑視点でメイド服女装。ラスト2ページだけ男装)
女装度6 文化祭で女装喫茶(ホステス風女装、カラーページでパンチラ)
番外編・開花 苑が女装に至った理由
番外編4コマ 4コマ漫画。普通に面白いです。
どれも面白いのですか、一番気に入ったのは文化祭編です。
苑の悪友のフェミニンな女装っぷりも良いですが、ひなたと友人連の男装がたまりません。男装した女子はべらせて嫉妬なんてネタに乗るあたり、ひなたも順調におかしくなっている気がしないでもありません。
苑の出番は少なめですが、男装×女の子の百合や、男装×女装の逆転カップルネタが好きならかなり楽しいネタだと思います。
それからカバー下のネタはちょっと面白かったです。苑好き放題(笑)
気軽に読める女装漫画、馬鹿で可愛いコメディが好きな方におすすめの漫画です。
関連記事
うそつきリリィ(2)/小村あゆみ 感想
うそつきリリィ(3)/小村あゆみ 感想
うそつきリリィ(4)/小村あゆみ 感想
うそつきリリィ(5)/小村あゆみ 感想
うそつきリリィ(6)/小村あゆみ 感想
うそつきリリィ(0巻)/小村あゆみ 感想
女装コメディ「うそつきリリィ」VOMIC(VOICE+COMIC)化
助野嘉昭「貧乏神が!」VOMIC化
admin≫
2010/04/26 20:40:22
2010/04/26 20:40:22
詳細は助野嘉昭「貧乏神が!」をジャンプ番組が大フィーチャーにて。
集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」はこの5月、ジャンプスクエア(集英社)にて連載中の助野嘉昭「貧乏神が!」を大フィーチャーする。
(中略)
静止画とキャラクターボイスを用いてテレビ画面でマンガ誌面を再現する「VOMIC」にも「貧乏神が!」が登場。幸運少女・桜市子役を名塚佳織、貧乏神・紅葉役を三瓶由布子が担当し、5月7日放送回から4週にわたって放送される予定。
アニメ化もされていない「貧乏神が!」がフューチャーされることにもびっくりですが、何よりジャンプ専門番組があることにも驚きました。しかもお笑い芸人がメイン・・・。
番組自体にはあまり惹かれなかったのですが、漫画に声優さんが声を当てるVOMIC化は嬉しいです。
ジャンプのVOMIC公式サイトで「ぬらりひょんの孫(ジャンプ)」「霊媒師いずな(スーパージャンプ)」「あやかし恋絵巻(マーガレット)」他、いろいろと視聴できるので気になる方は公式サイトからご覧ください。
集英社ヴォイスコミックサイトVOMIC声と一緒に漫画も3~4話見ることが出来るので、試し読みしたい漫画がある方にもおすすめです。
貧乏神、死神、稲荷神に犬神、招き猫など神様寄りの妖怪+けもみみ漫画。
なのですが、それ以上に自分大好き性悪美少女・桜市子と男版ねずみ男のような貧乏神・紅葉の掛け合いが強烈なギャグマンガです。
集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」はこの5月、ジャンプスクエア(集英社)にて連載中の助野嘉昭「貧乏神が!」を大フィーチャーする。
(中略)
静止画とキャラクターボイスを用いてテレビ画面でマンガ誌面を再現する「VOMIC」にも「貧乏神が!」が登場。幸運少女・桜市子役を名塚佳織、貧乏神・紅葉役を三瓶由布子が担当し、5月7日放送回から4週にわたって放送される予定。
アニメ化もされていない「貧乏神が!」がフューチャーされることにもびっくりですが、何よりジャンプ専門番組があることにも驚きました。しかもお笑い芸人がメイン・・・。
番組自体にはあまり惹かれなかったのですが、漫画に声優さんが声を当てるVOMIC化は嬉しいです。
ジャンプのVOMIC公式サイトで「ぬらりひょんの孫(ジャンプ)」「霊媒師いずな(スーパージャンプ)」「あやかし恋絵巻(マーガレット)」他、いろいろと視聴できるので気になる方は公式サイトからご覧ください。
集英社ヴォイスコミックサイトVOMIC声と一緒に漫画も3~4話見ることが出来るので、試し読みしたい漫画がある方にもおすすめです。
![]() | 貧乏神が! 1 (ジャンプコミックス) (2008/11/04) 助野 嘉昭 商品詳細を見る |
なのですが、それ以上に自分大好き性悪美少女・桜市子と男版ねずみ男のような貧乏神・紅葉の掛け合いが強烈なギャグマンガです。
WEB連載『魔法のいろは!』にTSFキャラ登場
admin≫
2010/04/25 20:41:52
2010/04/25 20:41:52
WEBコミックサイト「クラブサンデー」井上和郎(『あいこら』『美鳥の日々』の人)が連載中のムスメコメディ『魔法のいろは!』にTSF(女体化)キャラが登場しています。
TSFキャラに関してネタバレしているので、苦手な方はご注意ください。
粗筋:主人公・六花直樹はモテナイ、運動も勉強もダメなインドア少年。
そんな直樹の前にある日、未来から来たという自分の娘(しかも魔法少女)いろはが現れる!
いろはの目的は二十年後、悪の帝王となって暴走し、処刑される直樹をいい道に導くこと。
いろはと直樹、父娘の禁断の(!?)戦いが始まった!
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/mahounoiro_001/detail/
現在第1話からTSFネタがある第7話まで読むことが出来ます。
未来から自分の娘たちが現れて~というバトル有りの禁断ラブコメディ
最新話の第7話で、第5話から登場している主人公の息子(イケメン)が実は昔主人公によって女にされていたということが判明します。
現在は性格は男のままですが、体は完全に女の子。小さい時から女の子になってしまったという当たり『天使な小生意気』(実際は違いますが)を連想しました。
元々女体化している設定なので、女になったギャップやらはあまり描かれなそうです。
この作者さんなら普通にヒロイン扱いしてくれそうな気がするのですが、長さ的に無理かな?連載が長期化してくれれば面白くなりそうな気がするのですが…。
関連記事:葵DESTRUCTION!/井上和郎 感想
※ 同じ作者のショタ父萌えコメディ(女装有)
TSFキャラに関してネタバレしているので、苦手な方はご注意ください。
![]() | 魔法のいろは! 1 (少年サンデーコミックス) (2010/04/16) 井上 和郎 商品詳細を見る |
粗筋:主人公・六花直樹はモテナイ、運動も勉強もダメなインドア少年。
そんな直樹の前にある日、未来から来たという自分の娘(しかも魔法少女)いろはが現れる!
いろはの目的は二十年後、悪の帝王となって暴走し、処刑される直樹をいい道に導くこと。
いろはと直樹、父娘の禁断の(!?)戦いが始まった!
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/mahounoiro_001/detail/
現在第1話からTSFネタがある第7話まで読むことが出来ます。
未来から自分の娘たちが現れて~というバトル有りの禁断ラブコメディ
最新話の第7話で、第5話から登場している主人公の息子(イケメン)が実は昔主人公によって女にされていたということが判明します。
現在は性格は男のままですが、体は完全に女の子。小さい時から女の子になってしまったという当たり『天使な小生意気』(実際は違いますが)を連想しました。
元々女体化している設定なので、女になったギャップやらはあまり描かれなそうです。
この作者さんなら普通にヒロイン扱いしてくれそうな気がするのですが、長さ的に無理かな?連載が長期化してくれれば面白くなりそうな気がするのですが…。
関連記事:葵DESTRUCTION!/井上和郎 感想
※ 同じ作者のショタ父萌えコメディ(女装有)
WEB女装読切『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』感想
admin≫
2010/04/24 21:09:40
2010/04/24 21:09:40
男の子の魔女っ子が大好きです。
というわけで、WEB雑誌「コミッククリア」の連作コーナー「スコシ・フシギ」に魔法少女少年の読み切りが掲載されました。
無料なので魔女っ子な男の子が好きな方はぜひぜひどうぞ。
紹介&掲載ページリンク:スコシ・フシギ『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』
あらすじ
ここはとある魔法の国。先頃国を統治する次期女王となるべき可愛らしい2人の女王候補が選出されました。
一人は魔法学校で座学の成績が目覚ましい―けれど人一倍な性格のエンジェ。
いまひとりは大魔女の印である星形の痣をその柔肌に宿している高慢・・・もとい気高き乙女アルテミシア。
(中略)
気高き神秘の乙女アルテミシアは男の娘だったのです。(オープニング引用)
金欲しさに母親に女王となることを強要されるアポロ(アルテミシアの本名)。
魔法少女として化粧にウィッグ、それに魔女っ子衣装で女王候補の戦いに参戦します。
Sな美少女の振りをしていますが、中身はエンジェに淡い思いを寄せる男の子。
まともな性格の魔法少女少年に萌えられる、コミカルな女装ファンタジーでした。
なお作者の燈谷朔さんは同WEBコミック誌で男の娘が登場するゲーム「ダンガンロンパ」のコミカライズもされています。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_dangan/
ついでに他の魔法少女少年ものもご紹介。タイトルをクリックすると、その作品の感想ページに飛びます。
からっと!(全2巻)/渡辺祥智(2巻表紙参照)
くだらないのりのぐたぐだ魔法少女コメディ。主人公のライバル?が男の子で魔法少女。
魔法少女☆皇れおん(仮)/桜みさき
母親の陰謀で、くしゃみをすると魔法少女になってしまう体質になった男の娘の4コマ漫画。
おと×まほ/すえみつぢっか(白瀬修 原作)
元魔法少女の母に代わって魔法少女をさせられるラノベ&コミック。
現在絶賛連載中で漫画は3巻まで発売中。
女体化も含めると『最強魔法少女あきら/ワダアルコ』『魔法少年マジョーリアン(全3巻)/石田敦子』、微妙なところで『美少女戦士少年K(今印収録・連作読みきり)/今豊太郎』も魔法少年少女ものです。
関連記事:
男の娘登場ゲーム「ダンガンロンパ」WEB漫画誌コミッククリアに掲載
WEB読切:お兄ちゃんは魔法少女/ちんじゃおろおす (『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』同様「スコシ・フシギ」に掲載された女体化?漫画です)
というわけで、WEB雑誌「コミッククリア」の連作コーナー「スコシ・フシギ」に魔法少女少年の読み切りが掲載されました。
無料なので魔女っ子な男の子が好きな方はぜひぜひどうぞ。
紹介&掲載ページリンク:スコシ・フシギ『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』
![]() | S(スコシ)F(フシギ)ガールズ! (ファミ通クリアコミックス) (2011/01/15) 燈谷 朔 商品詳細を見る |
ここはとある魔法の国。先頃国を統治する次期女王となるべき可愛らしい2人の女王候補が選出されました。
一人は魔法学校で座学の成績が目覚ましい―けれど人一倍な性格のエンジェ。
いまひとりは大魔女の印である星形の痣をその柔肌に宿している高慢・・・もとい気高き乙女アルテミシア。
(中略)
気高き神秘の乙女アルテミシアは男の娘だったのです。(オープニング引用)
金欲しさに母親に女王となることを強要されるアポロ(アルテミシアの本名)。
魔法少女として化粧にウィッグ、それに魔女っ子衣装で女王候補の戦いに参戦します。
Sな美少女の振りをしていますが、中身はエンジェに淡い思いを寄せる男の子。
まともな性格の魔法少女少年に萌えられる、コミカルな女装ファンタジーでした。
なお作者の燈谷朔さんは同WEBコミック誌で男の娘が登場するゲーム「ダンガンロンパ」のコミカライズもされています。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_dangan/
ついでに他の魔法少女少年ものもご紹介。タイトルをクリックすると、その作品の感想ページに飛びます。
からっと!(全2巻)/渡辺祥智(2巻表紙参照)
![]() | からっと!(2) (BLADE COMICS) (2010/01/09) 渡辺祥智 商品詳細を見る |
魔法少女☆皇れおん(仮)/桜みさき
![]() | 魔法少女☆皇れおん(仮) (まんがタイムKRコミックス) (2009/11/27) 桜 みさき 商品詳細を見る |
おと×まほ/すえみつぢっか(白瀬修 原作)
![]() | おと×まほ 1 (Flex Comix) (2009/03/11) 白瀬 修(原作)すえみつぢっか 商品詳細を見る |
現在絶賛連載中で漫画は3巻まで発売中。
女体化も含めると『最強魔法少女あきら/ワダアルコ』『魔法少年マジョーリアン(全3巻)/石田敦子』、微妙なところで『美少女戦士少年K(今印収録・連作読みきり)/今豊太郎』も魔法少年少女ものです。
関連記事:
男の娘登場ゲーム「ダンガンロンパ」WEB漫画誌コミッククリアに掲載
WEB読切:お兄ちゃんは魔法少女/ちんじゃおろおす (『まじょっこ☆パラドックス/燈谷朔』同様「スコシ・フシギ」に掲載された女体化?漫画です)
ねこ球9(ねこきゅうナイン)/介錯 感想
admin≫
2010/04/23 21:10:19
2010/04/23 21:10:19
![]() | ねこ球9 (ヤングジャンプコミックス) (ヤングジャンプコミックス・ウルトラ) (2010/04/19) 介錯 商品詳細を見る |
るいが入部したのは、部員が9人にも満たない野球部でした。
そして、部長のアキをはじめ、部員たちは野球をよそに、気ままな放課後を過ごすばかり。
しかし、何を隠そう、彼女たちは野球で地球を守る猫だったのです!!(公式HPより)
公式HPで第1話試し読みが出来ます:ウルトラジャンプエッグ「ねこ球9」ページ
ねこみみ少女たちの学園漫画。ねこみみ少女たちがいちゃつく百合コメディですが、とらえどころのないキャラクターたちの妙なノリのギャグのせいで、萌え度はあまりありません。
ギャグのノリかキャラクターか、なんとなく『ぱにぽに』にデジャヴを感じるところが多く(人が中に入ったロボットとか)、ああいったノリが好きな方は楽しめそうです。あとパンチラが異常に多いです。
登場する猫は、真面目でツッコミ体質なのに好きな女の子には弱い百合少女るい、天然ぼけぼけのちひろ、女の子大好きな変態アキ、眼鏡白衣のサヤ、元気少女マコ。それにるいの妹やアンドロイド猫少女が加わるのですが、百合設定がなくてもなんとなく百合風味なのが楽しいです。
「地球を守る」「野球部」という設定は初っ端からどこかに行ったぐだぐだですが、キャラも可愛く内容も面白いです。出番が少ないのはちょっと残念でしたが、ロボットはロボの見た目も正体も可愛かったです。
ただ獣人設定はあってないようなものなので、「人の姿をした猫」や「獣人」と「人間」の関わりなどが好きな方には向かないかと思います。
一応本人達は『猫』を自称していますし、時々猫の本能が顔を出しますが、行動・思考は人とほとんど変わりありませんでした。
ねこみみ・百合・美少女、それからゆるい萌えコメディといったキーワードに引っかかる方にはお勧めです。
アンドロイドについてはネタバレなので追記に書きます。
関連記事:ねこ球9/介錯(WEBコミックウルトラジャンプ連載中) 紹介
▼続きを読む▼
女装漫画 「カイチュー!/林佑樹」 WEB連載に移動
admin≫
2010/04/22 21:11:33
2010/04/22 21:11:33
ヤングジャンプで連載されていた弓道部女装ヒロイン漫画「カイチュー!」がWEB連載に移動になりました。
WEB連載は5月6日から、毎週木曜日に更新です
ヤングジャンプ「カイチュー」掲載ページ
中学時代は全国大会にも出場した凄腕の弓道少年・立川達矢。
全国制覇を目指す彼は、憧れの弓道選手・不動権三郎を追いかけて同じ高校に入学する。
だが、弓道部で再会したのは、まったく様変わりした不動の姿だった…!
YJをムダに揺さぶるニュータイプ弓道ラブコメ!!
雑誌連載がそのまま移動しているので、連載は第22話から。
恋愛ネタは佳境に入っていまるようですが、女装っ娘のかわいさは楽しめますし、途中からでもわかりやすいストーリーなので、女装漫画が好きな方にはおすすめです。
関連記事
女装ヒロイン漫画「カイチュー!」アニメ化
女装ヒロイン弓道コメディ「カイチュー!」WEB YJで再アニメ化
WEB連載は5月6日から、毎週木曜日に更新です
ヤングジャンプ「カイチュー」掲載ページ
![]() | カイチュー! 1 (ヤングジャンプコミックス) (2010/03) 林 佑樹 商品詳細を見る |
中学時代は全国大会にも出場した凄腕の弓道少年・立川達矢。
全国制覇を目指す彼は、憧れの弓道選手・不動権三郎を追いかけて同じ高校に入学する。
だが、弓道部で再会したのは、まったく様変わりした不動の姿だった…!
YJをムダに揺さぶるニュータイプ弓道ラブコメ!!
雑誌連載がそのまま移動しているので、連載は第22話から。
恋愛ネタは佳境に入っていまるようですが、女装っ娘のかわいさは楽しめますし、途中からでもわかりやすいストーリーなので、女装漫画が好きな方にはおすすめです。
関連記事
女装ヒロイン漫画「カイチュー!」アニメ化
女装ヒロイン弓道コメディ「カイチュー!」WEB YJで再アニメ化
ダブルナイト(2)/玉岡かがり 感想
admin≫
2010/04/22 18:47:52
2010/04/22 18:47:52
![]() | ダブルナイト (2) (まんがタイムKRコミックス) (2010/02/27) 玉岡 かがり 商品詳細を見る |
稲穂へのプレゼント(船)を買うためにメイドのアルバイトを始めたユキ。
稲穂とユキの関係はどうなるの!?そして船は買えるの!?
玉岡かがり先生が贈るナイスでキュートな二人のラブコメディー、感動の最終巻!
ピンク髪の美少女ユキちゃん(中身も乙女な男の娘)と硬派で格好いい女の子・稲穂2人の百合風ラブコメ4コマです。
1巻ではユキちゃんが男の性格になったり乙女な性格になったりと、微妙に迷走している感がありましたが、2巻では主人公稲穂とユキの恋愛が中心になっていて、とてもわかりやすかったです。
2巻のちょうど半分は、粗筋にもあるメイドネタ。粗筋だとユキ主人公のようですが、実際はメイドとして働くユキを見守るため、自分もメイドとしてお屋敷に潜入した稲穂と、ユキに一目ぼれしてちょっかいを出す一見美少年風の女の子・楓とのラブバトルのお話です。
それにユキの双子の妹と、稲穂をライバル視しているお嬢様が加わりてんやわんやの大騒ぎ。
なので、話の中心なのにユキちゃんはちょっと蚊帳の外っぽいです。可愛い姿は見れますが、話にはあまり絡まないのが残念。
後半はユキちゃんと稲穂の初めての恋物語。水着姿におなじみセーラー服、さらにウエディングドレスまで披露してくれるのですが、少女漫画で言うところの「女の子があこがれる男の子」的ポジションで、出番は多い割に女装萌えできる場面は少なめです。
とはいえユキちゃんは可愛いですし、女の子とのとってもピュアな恋愛もよかったですし、何より女の子と男の娘との百合百合っぷりに癒されました。
ちなみにちょっとネタバレですが、オチで脇の女の子同士の恋愛もありました。
関連記事:ダブルナイト(1)/玉岡かがり 感想