QLOOKアクセス解析

精神同居TS漫画『うららちゃんのナカの人/真田鈴』WEB雑誌コミックハイ!で連載開始 

WEB雑誌コミックハイ!で連載開始された『うららちゃんのナカの人/真田鈴』が、精神同居のTSF漫画でした。

単行本1巻も発売中。
うららちゃんのナカの人(1) (アクションコミックス)ちゃんのナカの人(1) (アクションコミックス)
(2011/02/12)
真田 鈴

商品詳細を見る
単行本感想はこちらから。

「普通」ということに憧れを抱く女子高生の麗。しかし、マッドな科学者の母と姉の実験により隣に住む幼馴染みで同人作家の貴春と融合して、彼女の日々は一気に「異常」に!? (あらすじより)
コミックハイ!へリンク:http://comichigh.jp/webcomic.html

第1話「私のカラダに彼がいる!?」
麗を突然襲った悲劇!! それは同人作家でニートの貴春にとってネ申への第一歩で!?

久しぶりのWEBでのTS漫画、しかも連載!
サブタイから直球のTSネタです。第1話36ページでTSするのは15ぺージから。
ちょいエロ気味な内容(ちょいエロなのに妙にえろいと思ったら、やっぱりエロ作家さんでした)、どこかずれた主人公2人、馬鹿なノリのマッドサイエンティスト。面白かったです。
精神同居のお約束、脳内2人会話はもちろんあり。
またあらすじでは女子高生・麗に男の精神が同居して~という話に見えますが、麗が気を失ったり眠ったりする度に、男の精神が表に出て行動するので、女体化TSものとして十分楽しめます。今後の展開が楽しみ。特に麗に恋する百合っ娘がどう絡んでくるか気になりました。

無料で読めるので、TSネタが好きな方はぜひぜひどうぞ。
スポンサーサイト





正義警官モンジュ(9)/宮下裕樹 感想 

正義警官 モンジュ 9 (サンデーGXコミックス)正義警官 モンジュ 9 (サンデーGXコミックス)
(2010/03/19)
宮下裕樹

商品詳細を見る
正義警官モンジュ/宮下裕樹/1~9/サンデーGX連載中/ロボット/サイボーグ

愚痴っぽいうえ、へこみやすい…そんな正義のロボ警官・モンジュ登場!!
GX新人賞出身の新鋭が放つ、「愛、笑い、涙」の三拍子揃ったナチュラルボーン警官ストーリー!!


ロボット警官"モンジュ"が様々な大小事件と戦うロボットポリスコメディ・『正義警官モンジュ』9巻にサイボーグが登場していました。
サイボーグの名は『ハンドマン』。ロボコップのような見た目の機械人間で、高い戦闘能力に太腿から飛び出す銃、更にはボイスチェンジゃーまで仕込まれている脅威の肉体の持ち主ですが、どのような命令であっても製作者の指示には完全服従とされています。

この漫画の主人公・モンジュは鋼鉄で作られた肉体を持つ「機械」です。しかしその思考は作られたものとはいえ非常に人間に近く、愛や嫉妬、そして人を守ろうとする思いを持っています。
一方「ハンドマン」の方は、人間の肉体を素材としていながら、製作者の指示だけの意思のない存在で、「生身」でありながらその行動はまさに「ロボット」です。
人間に近いロボットと、機械のような人間の対比がとても面白かったです。

ネコマタギ/湖山倫啓 感想 

WEBコミックサイト「クラブサンデー」掲載の読みきり『ネコマタギ/湖山倫啓』が該当作品でした。
粗筋:或る村に半太という腕利きの猟師がいる。「ネコマタギ」の異名を持つ彼は人知れず苦悩していた。人々の心の声が聞こえる半太は、己の運命を呪いつつも、永遠の安息地を希求していた。そんなとき、オオカミの集団が突如村を襲う…!! 
掲載ページ:http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/nekomatagi_001/detail/
以下作品のネタバレになりますので苦手な方は回避してください。









ネコマタギ/湖山倫啓/クラブサンデー(掲載期間:2010年3月26日~2010年5月27日)/獣人(猫)/妖怪(猫又)
猫のように孤高で身軽でしなやかな猟師(マタギ)---ネコマタギの半太と、彼に助けをもとめにきた少女・赤寿の話です。一人で生きることしかできなかった半太とまっすぐな赤寿の対比がよかったです。
妖怪ネタ:主人公の青年・半太がネコマタです。妖怪なのですが、ストーリーや姿(ひさしぶりに体を覆う毛皮や猫の顔を持ついかにも獣人といった姿のキャラクターを見ました)など、獣人漫画が好きな方も楽しめそうな作品です。
昔話風の骨太なストーリー、人と人ではないものの友情、また「サトリ」の力を持った妖怪の話が好きな方にはお勧めです。

チェンジH yellow 内容告知&試し読み公開中 

少年画報社:チェンジH yellow発売情報
女装男装・性転換!!異性へ変身する物語を集めた新しいコミックジャンル   
オール描きおろしアンソロジーTSコミックス第3弾「チェンジH yellow」4月26日発売予定!!

チェンジH yellow (TSコミックス)チェンジH yellow (TSコミックス)
(2010/04/26)
甘詰 留太六道神士

商品詳細を見る

4/24 少年画報社HPで立ち読みが出来ます。
該当ページリンク:http://www.shonengahosha.jp/changeh.html
内容は
[BOY MEETS GIRL GIRL MEETS BOY]甘詰留太 6ページ
[ブルームド イン アクション]塩野干支郎次
[えんとらんす!]ポン貴花田
[女装子女]佐野タカシ
 が、それぞれ2ページです。

初登場3作
[滝教授の個人授業]塩崎雄二
塩崎雄二の大ヒットコミック「バトルクラブ」の滝部長がチェンジHに初登場!
[バランスポリシー]吉富昭仁
百合コミック「熱帯少女」が話題を呼んだ吉富昭仁が初登場!チェンジHで異性変身ストーリーを描く!
吉富昭仁のTS漫画:BLUE DROP~天使の僕ら~ 感想[ポコこん]高内優向チェンジH Twitter公式アカウントのキャラクターぽんきちがついにマンガになって登場!

過去作続編
[BOY MEETS GIRL GIRL MEETS BOY]甘詰留太
チェンジH blue掲載、性転換症(女体化)ネタ。
[ブルームド イン アクション]塩野干支郎次
チェンジH pink掲載、手術でふたなり化。
[えんとらんす!]ポン貴花田
チェンジH2作+ヤングキング掲載、変身でTSF(女体化)ネタ。
[女装子女]佐野タカシ
チェンジH2作掲載、女装+手術。
[アカンプリス]六道神士
チェンジH2作掲載、マッチョの女装ギャグ。
[ガールズサンクチュアリ]たかみち
チェンジH2作掲載、男装
[ヒーローの秘密]今村陽子
チェンジH blue掲載、女体化男体化の変身ヒーローもの。
[フレンズ]おりもとみまな
チェンジH2作に読切掲載。1作目はふたなり化、2作目は女体化
[レディースメイド]春夏秋冬鈴
チェンジH blue掲載、かわいい女装メイドもの。
[メタリック・コフィン]厦門潤
チェンジH blue掲載、クローンに意識を移してTS。主人公の女体化と、少女の男体化あり。
[ハシるカケるスバる!]TALI
チェンジH pink掲載、男装少女と女装少年の逆転カップルネタ。

また今回からはTwitterでも紹介されるそうです。
yellowの情報をリアルタイムでお届け!発売に先駆けてチェンジHのTwitterアカウントができました。
http://twitter.com/CHANGEH
チェンジH yellowに登場予定のたぬき「ぽんきち」が広報キャラクターとなって発売までチェンジHの情報をお伝えしていきます。
この狸少女ぽんきちですが、一人称が「ぼく」ですし名前も名前なのでたぶん男の子でしょう(Twitterでもタマの袋がどうのと言ってますし)。

Twitterのリンクから『チェンジH pink』と『チェンジH blue』の試し読みにも飛ぶことが出来ます。
pinkは甘詰留太・塩野干支郎次・鈴木晶子・ポン貴花田、blueは甘詰留太・ポン貴花田の作品がそれぞれ試し読みできます。

チェンジH yellowは4月26日発売予定。今後は季刊誌として定期刊行されるようです。

関連記事
チェンジHシリーズ新作、ヤングキング9月号に掲載
TSアンソロジー『チェンジH white』感想+休刊いろいろ
TSアンソロジー『チェンジH yellow』 感想
TSアンソロジー『チェンジH blue』内容まとめ ※ネタバレなし
TSアンソロジー『チェンジH blue』感想 ※ネタバレ有り
TSアンソロジー『チェンジH pink』 感想
TSアンソロジー『チェンジH pink』試し読み公開中

プラナス・ガール(2)/松本トモキ 感想 

プラナス・ガール 2 (ガンガンコミックス)プラナス・ガール 2 (ガンガンコミックス)
(2010/03/20)
松本 トモキ

商品詳細を見る
プラナス・ガール/松本トモキ/1~2/ガンガンJOKER連載中/女装/百合

天真爛漫でちょっと小悪魔な女装っ子・藍川絆にいつも振り回される槙。そんな学園生活を送る藍川のクラスに編入生がやって来る!
編入生の花坂紫苑は女の子が大好きとのことだが…新キャラ登場でますます大騒ぎの女装っ子ラブコメディー!!
 (公式あらすじより)

女装っ子+百合っ子=大騒ぎ!!
相変わらずの藍川絆の可愛らしさ。今回は恋バナネタが増え、ラブコメの色が強くなっていました。
(槙の)手料理、お泊り、夏祭りデート、そして初ちゅー。
二人の関係も次第に近づき、まさにピュアでさわやかな恋愛ものそのまま。藍川は男ですが。
ついでに藍川の×××が女物ということも発覚。
おまけ漫画ではスクール水着も着用していますが、1巻同様微妙なところはしっかりカバーしています。

2巻では新キャラとして百合っ子も参戦。女の子大好きな明るい女の子です。
槙に対しても好意的ですが、恋愛にはならないところもまた◎。百合っ子にはやっぱり百合っ子でいて欲しいのです(ただし女装っ子相手は除く)。
2巻では女の子のレギュラーも定まって、学園コメディーとしても面白かったです。

以下収録ストーリー粗筋。
第5話:乙女のギ・モ・ン?
女の子と絆の女の子の会話。
第6話:槙くんのお料理教室?
絆の初おとまりと料理レッスン。門山(絆に翻弄されるモブ)がいいキャラです。
第7話:接近!夏祭りデート?
浴衣で夏祭りデート。
第8話:デジャヴな編入生?
百合っ子花坂参戦の回。デジャヴです。
第9話:やっぱりあった学校の怪談?(前編)
第10話:やっぱりあった学校の怪談?(後編)
学校の怪談で真夜中デート。ついでにモブの女の子達のキャラも確立。
おまけ:トイレとかプールとかプラナス・ガールの作り方とか。

1巻好き、可愛く子悪魔な女装っ子がすき、アブノーマルな恋愛(未満)が好きという方にはお勧めです。

関連記事:プラナス・ガール(1)/松本トモキ 感想

4/23にドラマCDが発売されました。
ドラマCD プラナス・ガールドラマCD プラナス・ガール
(2010/04/23)
(ドラマCD)

商品詳細を見る

声:槙/日野聡、 藍川絆/南條愛乃、花坂紫苑/生天目仁美
内容は
第1話・桜舞う中で出会った少女?
第2話・槙くんのお料理教室?
第3話・デジャヴな編入生?
+おまけのトラック4 となっています。
またガンガンJOKERHPでは視聴が公開されています。
視聴:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/special/joker_info/index.html

関連記事
プラナス・ガール(1)/松本トモキ 感想
プラナス・ガール(4)/松本トモキ 感想

Animateに行きました 

久しぶりにいっぱい買いました。
買った本  アニメ化
未来日記、プラナスガール、えむえむっ!は特典付き。未来日記は表紙+背表紙の両面しおりで書き下ろしはなし。
アニメ化告知帯のうち「おとめ妖怪ざくろ」だけアニメ化としか書いていないのですが、OVAという可能性もあるのでしょうか?

現在ジャンプ祭り中だったので、単行本1作にカード1枚がついてきます。
カード
しかしカードは全40種。好きな漫画が出る確率はかなり低いです。期間は4/11までなので気になる方はお早めに。
またアニメイトで利用できる500円分の金券(右下「ぬらりひょんの孫」がそれです)も10種類販売中。
集英社商品のみという縛りはありますが、カードの絵柄はどれも良かったですし、テレカなどを集めるのが好きな方には良いのではないでしょうか。
それから戦国BASARA関連グッズ購入で、カレンダーカードももらえます。

他にはCDとか。
CD.jpg
BOGボーコレ(写真中央)は実質暁WORKS(「暁の護衛」「僕がサダメ~」など)ベストアルバム。しかも2枚組という充実振りです。
G-WAVE 2009 1st Aceはポスター付でした。嬉しいですが、正直扱いに困る……。
ところでBASARAドラマCD、25日付のアルバムデイリーチャートで9位でした。
ドラマCD順位
ちなみに1位はBLEACH主題歌収録のポルノグラフティアルバム、2位はガンダムのT.M.Revolution、3位はワンピースでした。

クラブサンデー1周年リニューアル!!『連載&読切、全話公開イッキ読みキャンペーン』該当まとめ 

WEB雑誌クラブサンデー1周年を記念して『連載&読切、全話公開イッキ読みキャンペーン』と『クラサン杯』が開催されています。
過去掲載されたTSF女装漫画、アンドロイドの漫画、および連載作の該当話などが再掲載されているので、読みたい漫画があったけど見逃した!という方はぜひどうぞ。
1周年記念イッキ読み!!

TSF
三年契約/葛城一/女体化/男体化
入れ替わりメインの読切。入れ替わりですが、女体化した主人公中心で話は進みます。ギャグ漫画としても、TS的にも面白いです。
フェイスマン/杉戸アキラ
あらすじ:怪人・顔剥ぎ男を追うオカルト部はとんでもない事件に巻き込まれる! ファンタジックホラー読切36P!!
化け物→異性に変身。TS詳細はストーリー真相のネタバレなので、読んで確認してみてください。
連載:イエロードラゴンがあらわれた!/田村光久/第5話 へ~んたいがあらわれた!/第8話 女湯にあらわれた!/女体化
あらすじ:自称天才・召喚士のエンジが召喚した最強の霊獣・黄龍(イエロードラゴン)。だが、その姿は意外にも少女の姿だった!? この日から、黄龍を名乗る不思議な少女キミドリと召喚士エンジのマジカルコメディーな毎日がはじまるのであった…
主人公が女性に変身します。ただどちらも小ネタで該当は3ページほどしかありません。

女装男装
連載:サムライハイスクール/柏葉ヒロ/男装/女装/サムライハイスクール(1)感想リンク
性別を逆転して全寮制学校に入ることになった双子のSFコメディ。
連載:M・S DOLLS(モーソードールズ)/菅原健二/女装/M・S DOLLS(モーソードールズ)/菅原健二 感想
理想の女の子の妄想を具現化して戦う(?)コメディ。4話から登場するMSドールが男の娘です。

妖怪
座敷父/大平公助/妖怪/獣人(狼男)
大人になりたい座敷童子と気弱な狼男の話。バトルもありますが優しくなれる漫画です。
さはらや/夏川結真/妖怪
お金に釣られて化け物専門の何でも屋を手伝わされる主人公の話。可愛らしく、話も意外なラストで面白かったです。
神器―ジンギ―/安藤龍兵/妖怪
妖怪を敵視するエンマがもらった対抗武器「神器」とは…? 妖怪はいろいろと登場するのですが、あまり妖怪漫画という感じはしませんでした。
うろな/藤沢明/妖怪
雨ふらしの妖怪少女ウロナから村を守るため、立ち上がる伊介。だが、真実は…!? 絵も可愛く雰囲気もいい作品でした。登場する妖怪はオリジナルのようです。
神降ろし/高倉陽樹/妖怪
悪霊退治もの。妖狐も登場します。
連載:阿鬼羅/大塚志郎/妖怪/阿鬼羅(1)/大塚志郎 感想/阿鬼羅(2)/大塚志郎 感想
可愛い絵柄に反して、敵の妖怪はかなりグロめに描かれています。メジャーなのからマイナーなものまで、登場する妖怪も充実しています。

獣人
主のためなら!!/高倉陽樹/獣人/動物→人間
忠犬が飼い主の為に人間に変身。
森の守護神/千石千博/獣人
動物が人間の姿で高校に通っているという設定のシリアス。主人公は半獣人です。

アンドロイド・サイボーグ
OH! MYマザー/富士昴/サイボーグ
母親が美少女サイボーグになって帰ってくるギャグ。

星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」アニメ化 

アニメ・おとめ妖怪ざくろ第1話感想はこちら
星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」アニメ化。4巻は本日発売
おとめ妖怪ざくろ 1 (バーズコミックス)おとめ妖怪ざくろ 1 (バーズコミックス)
(2008/01/24)
星野 リリィ

商品詳細を見る
おとめ妖怪ざくろ/星野リリィ/1~4/コミックバーズ連載中/妖怪/獣人/けもみみ/明治(風)

月刊コミックバーズ連載中の「おとめ妖怪ざくろ/星野リリィ」のアニメ化が決定しました。キャストやスタッフ、公開媒体は未定だそうです。

「おとめ妖怪 ざくろ」あらすじ
妖怪(妖人)と人間が共存する世。月の満ち欠けと共に生活を営んでいたこの国が、突如として太陽の巡りとともに生活するようになったことで、「改暦」に反対する妖怪の過激派の取り締まりのために組織された「妖人省」。そこは妖怪側の代表と人間側の代表とで作られていた。
妖人省のために集められた妖人のざくろは、同じように集められた帝国陸軍の軍人・総角の美形ぶりに浮かれていたが、ひょんなことから総角が妖人を大の苦手としていることを知り、すっかり熱が冷めてしまう。以来、彼とは小さな喧嘩が絶えないように。
妖人達の起こす不思議な事件の数々を解決するために、奔走するざくろ達妖人と、若き軍人達の姿がコミカルに描かれる。

幻冬社HPで試し読みが出来ます:http://www.gentosha-comics.net/birz/

この話は動物の耳と不思議な力を持つ半妖の少女達が織り成す、恋と戦いの物語です。
純粋な妖怪も登場しますが、妖怪本にのっているような妖怪は登場しません。この作品で妖怪たちは、あくまで"人ではない何か"としてだけ書かれています。
具体的な妖怪の名が出ないことは残念でしたが、半妖であったために人の世から追い出された少女達の苦しみ、彼女達と一緒に戦う人間の青年達(青年誌なのですが、恋愛描写が少女漫画のように可愛らしいです)、そして奇妙な妖怪たちとのコミカルなやり取りもある、明るい妖怪物語です。

俺様ティーチャー(7)/椿いづみ 感想 

花とゆめで連載中の学園コメディー『俺様ティーチャー』7巻で、主人公のライバル(?)・桜田が女装します。
※表紙右が通常モード、左が女装モード
俺様ティーチャー 7 /椿いづみ/花とゆめ連載中/男装(7巻ではなし)/女装/学園コメディ
俺様ティーチャー帯 ※7巻帯

今までも女の子大好きな主人公(♀)をたぶらかす、敵校に侵入するなどの理由でちょこちょこ女装していた桜田ですが、とうとう表紙と帯でまで女装を披露。
本編では夏祭りに行く話1話と、おまけの4コマで女装していました。
俺様ティーチャー 桜田(女装)
顔は可愛いですが、頭と性格がとても残念。
メインではないので登場は少ないのですが、可愛くて馬鹿で俺様で、見ていて楽しいキャラクターです。

<7巻感想>
賭けの内容が明かされる35話、期末テスト回36話、夏休み編37~39話、思い出話の番外編とおまけ4コマ収録です。
35話はシリアスですが、他はギャグ中心です。
6巻から描かれていた鷹臣の過去や学園の謎などは夏休み突入でストップ。真冬・鷹臣・早坂の出番も少なく、全体的に番外編といった感じを受けました。
シリアスもいいですが、『俺様ティーチャー』はやっぱりバカバカしくて元気になれるところが好きなので、そういう話が多かったのが嬉しかったです。
書き下ろしも充実していて(4コマ(「東西南北 夏祭り編)が14ページ)最後まで楽しめました。

WEB雑誌コミッククリア連載 『12C -Twelve Crysis-』第1話 感想 

WEB雑誌「コミッククリア」で連載開始された漫画『12C -Twelve Crysis-』が、12支の動物をモチーフにしたPCウイルスが登場する漫画でした。掲載中の第1話では、兎の女の子が登場しています。
掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_12c/
12C -Twelve Crysis-/津々巳あや/1話~/コミッククリア連載中/獣人/けもみみ(うさぎ)/オタク
兎ヒロイン・イオンは、耳しっぽつきでにんじんを持ってる可愛い女の子なのですが、バーコード付の腕、機械のような目と、少しアンドロイドのようにも見えました。

無料コミック新連載!! 【いきなり美少女に】『12C -Twelve Crysis-』第1話【子作りを迫られた件】
ヤバいウサミミ少女がIN!胸熱必至の電脳ドタバタラブコメ、いざ感染!!

ひきこもり歴2年の渡里新太(わたりあらた)の目の前に、突如現れたウサミミのコスプレ少女。――「私、兎田(うさぎだ)イオン。アラタさんの子供を作りにきましたっ!」って、ええ!? 
彼女がウワサの「12肢ウイルス」! 感染したら人類滅亡。…っていうか、3次元には興味がないので「だが断る!」。胸が熱くなるだろ…、常識的に考えて…。津々巳あやが挑む、電脳ドタバタコメディ、ここに開演!!
(HP粗筋より)

内容は2ch脳の引きこもりが主役のケモノっ娘ウイルスラブコメディーです。目的が「人類滅亡」なので序盤はちょろっとホラー風味でしたが、基本はギャグだと思います。
ヒロインのイオンは、卵から生まれ機械の瞳を持つなどと、見た目以外には兎っぽさはありませんでしたが、外見も性格も可愛い女の子でした。

絵も可愛いですし、ひきこもりオタクの主役に抵抗が無ければおすすめです。

関連記事:うさぎ年ということでうさぎっ子漫画特集です


最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: