2009年07月の記事一覧
- 2009/07/30 東京FM(とうきょうえふえむ)/熊山弾 感想
- 2009/07/29 美少女戦士少年K(今印収録・連作読みきり)/今豊太郎 感想
- 2009/07/28 アスカはいぶりっど(1)/KEN+ 感想
- 2009/07/27 戦国BASARA ねんどろいど画像公開
- 2009/07/27 私立男装学園/小池田マヤ 紹介
- 2009/07/26 今日から女の子!?/岡崎竹流 感想
- 2009/07/26 あまだれ!/コダマナオコ(全2巻) 感想
- 2009/07/25 8月購入予定
- 2009/07/25 式神×少女/くぼた浩(全3巻) 感想
- 2009/07/24 女装少年コレクションゲーム編2009追記版
東京FM(とうきょうえふえむ)/熊山弾 感想
admin≫
2009/07/30 23:51:56
2009/07/30 23:51:56
ガンガンOnline掲載の読みきり『東京FM』がアンドロイドの少女と彼女を拾った青年の話でした。
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/r_tokyofm/
東京FM/熊山弾/アンドロイド/SF/近未来
粗筋:2029年東京。そこは、2023年に起きた地球への隕石群の衝突の影響で大量のミュータントが発生し、荒廃した都市となっていた。そんな中、主人公の橘キリトと彼と組む少女型護衛人形のピズは、ミュータント退治を生業にしながら、仲間たちと慎ましやかながらも、充実した楽しい生活をしていた。そこへ、悪徳な商売敵が現れて、二人の生活をかけた戦いが始まるが…(HP内容紹介より)
感想:総ページ数92ページという、ネットの読みきりにしては長めの話です。
ミュータントという化け物に対抗するために作られたアンドロイド少女のピズですが、どんなにポロボロになっても「マスター大好き!」と笑って見せる、明るい女の子です。外見年齢は8歳くらい?絵が可愛いということもありますが、何よりいつも一生懸命なのが可愛いです。言動ともにかなり人間よりなので、あまりアンドロイドという感じはしません。
敵側にも少女型アンドロイドがいますが、こちらは無表情・主人の命令には絶対忠実と、ビズとは正反対のアンドロイドらしいアンドロイドです。
話自体はそれほど意外性のある展開ではありませんが、とにかく「ピズ」が可愛らしいです。護衛人形と呼ばれていますが、どちらかと言えば妹のような人間らしい女の子。そして自分を助けてくれたマスターのことが大好き。
自分を女の子だと主張する一方で、体が壊れてもマスターの護衛人形として戦い続ける姿は、とても健気でした。
SF+アンドロイドが好きな人にはお勧めです。
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/r_tokyofm/
東京FM/熊山弾/アンドロイド/SF/近未来
粗筋:2029年東京。そこは、2023年に起きた地球への隕石群の衝突の影響で大量のミュータントが発生し、荒廃した都市となっていた。そんな中、主人公の橘キリトと彼と組む少女型護衛人形のピズは、ミュータント退治を生業にしながら、仲間たちと慎ましやかながらも、充実した楽しい生活をしていた。そこへ、悪徳な商売敵が現れて、二人の生活をかけた戦いが始まるが…(HP内容紹介より)
感想:総ページ数92ページという、ネットの読みきりにしては長めの話です。
ミュータントという化け物に対抗するために作られたアンドロイド少女のピズですが、どんなにポロボロになっても「マスター大好き!」と笑って見せる、明るい女の子です。外見年齢は8歳くらい?絵が可愛いということもありますが、何よりいつも一生懸命なのが可愛いです。言動ともにかなり人間よりなので、あまりアンドロイドという感じはしません。
敵側にも少女型アンドロイドがいますが、こちらは無表情・主人の命令には絶対忠実と、ビズとは正反対のアンドロイドらしいアンドロイドです。
話自体はそれほど意外性のある展開ではありませんが、とにかく「ピズ」が可愛らしいです。護衛人形と呼ばれていますが、どちらかと言えば妹のような人間らしい女の子。そして自分を助けてくれたマスターのことが大好き。
自分を女の子だと主張する一方で、体が壊れてもマスターの護衛人形として戦い続ける姿は、とても健気でした。
SF+アンドロイドが好きな人にはお勧めです。
スポンサーサイト
美少女戦士少年K(今印収録・連作読みきり)/今豊太郎 感想
admin≫
2009/07/29 23:23:20
2009/07/29 23:23:20
![]() | 今印 3 (ガンガンWINGコミックス) (2008/05/27) 今 豊太郎 商品詳細を見る |
今印:1話16ページの読みきり連作を、適当な順番で複数連載している漫画。
そのうち『美少女戦士少年K』が隠れオタク少年・俊介が、宇宙征服をたくらむ宇宙人と戦うために美少女戦士少年K(3巻表紙)に変身して戦うコメディ。正体がばれたら社会的に抹殺されるので、必死にばれないように戦います。
巻によって収録話数が異なるので注意
第1巻 「変身」戦うきっかけ・初変身・初バトル。
これだけ「誰!?」な状態なら堂々と美少女戦士だ!!待っていなさいメタボリク将軍!!この美少女戦士少年Kが成敗いたしましてよ!?
第2巻 中表紙+カバー下+「怪人タンポッポ」増えるギャラリーに焦る俊介と腹黒弟。
第3巻 表紙+「黒き者蒼天を埋める」+「怪人ミニスカ」+「怪人氷点カー」ファンクラブの人間に正体がばれないようにする話が中心。黒き~とミニスカは最初と最後のみ変身、氷点カーは後半8ページ変身。
第4巻 折り返し+「そして伝説へ・・・」これだけ18ページ。変身ヒロインの最終回的な話。
「女の子に変身する」ことで生じる変態問題を中心にしたハイテンションなTSコメディ。1・2・4巻は1冊に1話なので、このシリーズだけの為に買うのはちょっと高いですが、変身前の鬱少年と変身後のノリノリ美少女戦士のギャップが楽しい作品です。他のシリーズも面白いので、読みきりコメディが好きなら買っても損はないかと。
他のシリーズ
「お外は危険でございます。」 喋るデコトラの姐さんと、小学生二人のコメディー。
「宇宙問題対策隊」 夏休みの工作ロボットで宇宙人と戦うパイロットたちの物語。
「恋はあさっての方向へ」 リストラ直前の恋のキューピッド(外見はおじさん)が色々頑張る話。
「破魔音ノ剣」 富士山火口から妖怪が出現した日本。対抗策として国が設立した陰陽局のひきこもり勇者の伝説。妖怪といっても怪物的な外見。陰陽師要素は皆無。
「ツッコミ長次郎」 江戸を舞台にした新聞屋烏丸とむりやり相棒にされた長次郎の話。
上記のシリーズ+少年Kのシリーズが連載されています。
それから、2巻で単品読みきりとして収録されている「Mロボ」がマゾな少年アンドロイドの話でした。
2巻の表紙が好きです。
![]() | 今印 2 (ガンガンWINGコミックス) (2007/12/27) 今 豊太郎 商品詳細を見る |
必殺技:ティッシュで攻撃
弱点:物理的に弱い/ぷっちんされると死亡(ぷっちんプリンなので)
アスカはいぶりっど(1)/KEN+ 感想
admin≫
2009/07/28 23:46:51
2009/07/28 23:46:51
![]() | アスカはいぶりっど 1 (YA!コミックス) (2009/07/16) KEN+ 商品詳細を見る |
粗筋:主人公(男)が紹介された謎の女子寮。困惑する彼のもとに魔法使いが現れ、状況解決のため主人公を女の子にしてしまった!同室の子は実は女装マニアの少年だったり、これからいったいどうなる!?
一話途中まで試し読みができます。
Bbmfマガジン http://bbmfmagazine.co.jp/modules/books/item.php?lid=63&cid=1
感想:第一話で、主人公の男の子が謎の力でロリータ体型の女の子(表紙)に変身します。外見は元の雰囲気を残してはいるものの、髪の長さ・体系・顔つきなど全て変化。同室の女装マニアは、美少年大好きの女装少年で、外見だけなら完璧な美少女です。
主人公は、よく周りの百合なお姉さんや、女装っ子を変だ変だと言っていますが、主人公が一番の変態です。一応元に戻らなければという自覚はあるものの、体を触っては喜び、鏡の前でにやにやしながら入念に体のチェック、ニーソやセーラー服・スクール水着を渡されれば、嫌がるどころかむしろ嬉々として着用。
しかも発言がかなり壊れていて「美少女の究極アイテム最終兵器にして最強兵器!!!黒ニーソ今僕の素足に降臨!!!」などの迷言を連発します。
巨乳の百合姉さんに抱き締められたり、女の子とお風呂に入ったり、女装少年に興奮したりする場面も多いですが、基本的に自分萌え全開。直球の馬鹿エロTS漫画でした。
書き下ろし漫画とカバー下は、どちらも主人公のサービスシーンです。書き下ろし漫画は、エロ系お風呂漫画なのですが、アスカの台詞が一々アホで笑えました。
同室の女装少年もかなりの変態ですが、外見はロリな黒髪ストレート美少女で可愛いです。いかれた言動が目立ちますが、性格も意外と良いのも◎。また、どこまでも女の子らしさを追求する一方で、自分を「男の子」だと意識した言動があるのも良かったです。
1巻は女子高に転入したところで終了。2巻も楽しみです。
関連記事:TS&女装変態コメディ「アスカはいぶりっど/KEN+」Yahoo!コミックにて連載開始
戦国BASARA ねんどろいど画像公開
admin≫
2009/07/27 22:44:13
2009/07/27 22:44:13
ねんどろいど写真も出ました~。
【グッズ情報】ねんどろいど「伊達政宗」推参!!
発売日は2011年1月、価格は3,500円。
パーツ変更化と、表情が変えられるのは嬉しいです。
真田幸村ver.は鋭意製作中とのこと。こっちも楽しみです。
以下は昨年7月に公開されたねんどろいどの記事です。
カプコン公式のリボルテック・ねんどろいど情報
カプコン 戦国BASARA関連情報7月アーカイブ
リボルテックは11月15日発売2400円。ねんどろいどの方は2010年初春発売予定で価格は未定だそうです。
ついでに『本多忠勝』等身大フィギュア(2m50cm)なども
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sengokudama/category/kyoto.html
もはやフィギュアじゃない気がしますが。
下の方の「シベント情報」内の写真だと、よりでかさが感じられます。京都に行ったら見てみたいです。
【グッズ情報】ねんどろいど「伊達政宗」推参!!
発売日は2011年1月、価格は3,500円。
パーツ変更化と、表情が変えられるのは嬉しいです。
真田幸村ver.は鋭意製作中とのこと。こっちも楽しみです。
以下は昨年7月に公開されたねんどろいどの記事です。
カプコン公式のリボルテック・ねんどろいど情報
カプコン 戦国BASARA関連情報7月アーカイブ
リボルテックは11月15日発売2400円。ねんどろいどの方は2010年初春発売予定で価格は未定だそうです。
ついでに『本多忠勝』等身大フィギュア(2m50cm)なども
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sengokudama/category/kyoto.html
もはやフィギュアじゃない気がしますが。
下の方の「シベント情報」内の写真だと、よりでかさが感じられます。京都に行ったら見てみたいです。
私立男装学園/小池田マヤ 紹介
admin≫
2009/07/27 06:50:31
2009/07/27 06:50:31
WEBコミック「MiChao!(ミチャオ!)」で男装漫画の『私立男装学園』が連載中です。
http://moura.jp/manga/michao/member.html
私立男装学園/小池田マヤ/MiChao!(掲載期間:8話は2009年8月14日まで。以降は9話を掲載)/男装/コメディー
※閲覧には会員登録が必要です。
粗筋:生徒も教師も全員男装の女子高にビンボー本物男子高校生が潜入!「男とバレたら即退学!」だけど毎日がうはうはハーレム天国!(HP紹介より)
紹介:4コマではないのに4コマと同じコマ割り(1ページに8コマ)です。
連載途中から見たので内容はよく分かりませんでしたが、主人公以外は男装キャラのみという特殊な設定は面白いです。
絵柄は萌えや可愛らしさという感じではなく、派手で濃い感じです。主人公は男装の女の子として潜入していますが、美少年ではありません。
11/15追記:第1巻が11/20に発売になります。
また、WEBコミックス『MiChao!』更新終了に伴い、今後は携帯サイトでの連載になるようです。
http://moura.jp/manga/michao/member.html
私立男装学園/小池田マヤ/MiChao!(掲載期間:8話は2009年8月14日まで。以降は9話を掲載)/男装/コメディー
※閲覧には会員登録が必要です。
粗筋:生徒も教師も全員男装の女子高にビンボー本物男子高校生が潜入!「男とバレたら即退学!」だけど毎日がうはうはハーレム天国!(HP紹介より)
紹介:4コマではないのに4コマと同じコマ割り(1ページに8コマ)です。
連載途中から見たので内容はよく分かりませんでしたが、主人公以外は男装キャラのみという特殊な設定は面白いです。
絵柄は萌えや可愛らしさという感じではなく、派手で濃い感じです。主人公は男装の女の子として潜入していますが、美少年ではありません。
11/15追記:第1巻が11/20に発売になります。
![]() | 私立男装学園 1 (KCデラックス) (2009/11/20) 小池田 マヤ 商品詳細を見る |
今日から女の子!?/岡崎竹流 感想
admin≫
2009/07/26 21:06:04
2009/07/26 21:06:04
WEBコミック「FlexComix ネクスト」掲載の読みきり『今日から女の子!?』が女装漫画でした。
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/next/kixyouka02_0001.html
今日から女の子!?/岡崎竹流/FlexComix ネクスト(掲載期間:2008年7月29日~未定)/女装/コメディー
粗筋:幼い頃に一目惚れした従姉妹の柚子が自宅に下宿することになり、喜んだのも束の間、姉のハルカに女装するよう強制されたカナタ。なぜなら、柚子は幼い頃のトラウマにより、男性恐怖症になっていたからだ。幸い、柚子はカナタのことをよく覚えておらず、ハルカと姉妹ということになっているらしい。「女装をすれば柚子と同居できる」というハルカの甘い言葉に心を動かされるカナタだが……!? (HP紹介より)
感想:主人公は回想を除き、最初から最後までずっと女装しています。女の子と同居する為に女装していますが、女装を利用してアレなことをしよう!!などという展開は一切なし。むしろ、いつ告白するべきか、騙してるんじゃないかと悩んでしまうタイプです。
後半は、女装した状態で従妹と買い物デート。下着売り場を覗いたり、スカートを試着したりもしています。
女装ヒロイン、という感じではあまりありませんが、スカート・化粧・カツラ・脱毛・ストッキングに、挙句ノドぼとけ隠しのハイネックという、姉の指導のもとの徹底した女装ぶりは楽しかったです。
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/next/kixyouka02_0001.html
今日から女の子!?/岡崎竹流/FlexComix ネクスト(掲載期間:2008年7月29日~未定)/女装/コメディー
粗筋:幼い頃に一目惚れした従姉妹の柚子が自宅に下宿することになり、喜んだのも束の間、姉のハルカに女装するよう強制されたカナタ。なぜなら、柚子は幼い頃のトラウマにより、男性恐怖症になっていたからだ。幸い、柚子はカナタのことをよく覚えておらず、ハルカと姉妹ということになっているらしい。「女装をすれば柚子と同居できる」というハルカの甘い言葉に心を動かされるカナタだが……!? (HP紹介より)
感想:主人公は回想を除き、最初から最後までずっと女装しています。女の子と同居する為に女装していますが、女装を利用してアレなことをしよう!!などという展開は一切なし。むしろ、いつ告白するべきか、騙してるんじゃないかと悩んでしまうタイプです。
後半は、女装した状態で従妹と買い物デート。下着売り場を覗いたり、スカートを試着したりもしています。
女装ヒロイン、という感じではあまりありませんが、スカート・化粧・カツラ・脱毛・ストッキングに、挙句ノドぼとけ隠しのハイネックという、姉の指導のもとの徹底した女装ぶりは楽しかったです。
あまだれ!/コダマナオコ(全2巻) 感想
admin≫
2009/07/26 04:57:42
2009/07/26 04:57:42
![]() | あまだれ! 1 (まんがタイムKRコミックス エールシリーズ) (2008/08/27) コダマ ナオコ 商品詳細を見る |
粗筋:脱オタを誓った俊平は、高校入学早々、廊下でぶつかったツインテールで二―ソックスで縞ぱんという王道の天然萌え系美少女・すずと運命の出会いをはたす。すずに誘われるままに、「あまだれ部」に入部した俊平だったが、実はそこは腐女子の巣窟だった・・・!
個性豊かな先輩たちに囲まれて、すずとの恋も前途多難!?腐女子ハーレムで受けキャラ認定された俊平の青春が今、始まる!(1巻裏表紙より)
感想:登場腐女子は、ツインテツンデレすずに、小悪魔少女エリカ、男装レイヤーのサキなど、設定だけならいかにもヒロインな女の子ばかり。ですが実際読んでみると、下ネタは自重しない、フラグを立ててもぶち壊す、他の男とカップリング妄想な駄目ヒロインズ。でもそんなところが妙に可愛く、楽しく読めました。
一応恋愛漫画なのですが、廊下でぶつかる、やくざに絡まれているところを助ける、他の男から庇う・・・と、どんなにイベントを重ねても、すずがBLにしか興味がないので、全く進展しない(そもそも気付いてもらえない)のが不憫でした。いざ恋愛になってもお互い漫画やゲームのお付き合いしか分からないうえ、すずに至っては「付き合う→H」な思考だったりと前途多難。恋愛初心者の2人のやり取りが可愛いです。
オタク漫画らしく、サンクリ→ヨンクリ、アニメイト→アニメエイトなどの名称改変ネタや、腐女子の脱オタ計画、コミケ(作中だとコミカ)参加などもあり。オタクネタで楽しいというのもありますが、何よりヒロインのすずの漫画への一途さがいいです。壁画みたいな絵でも、全く売れなくても、一生懸命なすずは読んでいて応援したくなりました。
男装ネタですが、ヒロインの一人のサキ先輩が、男装コスプレイヤーです。イベントでの男装は多々ありますが、学校では制服(リボンなし&ショートヘア)、一人称は「わたし」と、純粋な男装キャラかというと微妙。ですが、心理描写がとても萌えました。あくまで男(しかも攻)として振る舞い、自分の恋心にも気づかず、逆に他の女の子を応援してしまったりするのが切ない。それから、百合なエリカ先輩に襲われる場面が可愛かったです。
オタクや腐女子が出てくるコメディーが好きな人にお勧めの漫画です。
関連記事:ばけものくらぶ(1巻)/コダマナオコ(原作:日日日) 感想
自称「男」の僕っ娘とユニセックスな男の子が登場するホラーコメディ。
原作はライトノベル作家の「日日日」絵をコダマナオコさんが描かれています。
8月購入予定
admin≫
2009/07/25 20:31:26
2009/07/25 20:31:26
8月に買うものメモ
参考サイトhttp://www.taiyosha.co.jp/comic/
08/04 集英社 ぬらりひょんの孫 6 椎橋 寛 \420
08/05 白泉社 龍の花わずらい 7(完) 草川 為 \420
08/05 白泉社 with!! 4(完) 斎藤 けん \420
08/06 講談社 ゴーストハント 11 いなだ 詩穂 \440
08/07 秋田書店 幻仔譚じゃのめ 3 梅田 阿比 \420
08/07 秋田書店 ムラマサ 3 哲弘 \420
08/10 小学館 坂道のアポロン 4 小玉 ユキ \441
08/10 マッグガーデン 殲鬼戦記ももたま 6 黒乃 奈々絵 \600※描き下ろしペーパー(ゲーマーズ、その他マッグガーデン提携書店)
08/11 芳文社 据次タカシの憂鬱 2 あどべんちゃら \860※描き下ろしペーパー(WonderGOO/たちばな書店)
08/11 芳文社 桃色シンドローム 4 高崎 ゆうき \620※描き下ろしペーパー(WonderGOO/たちばな書店)
08/12 秋田書店 KEY JACK 7 潮見 知佳 \420
08/17 講談社 さよなら絶望先生 18 久米田 康治 \440
08/18 小学館 あずまんが大王[新装版] 3 あずま きよひこ \683
08/19 集英社 ローゼンメイデン 2 PEACH-PIT \630延期
08/19 集英社 落下傘ナース 2 厘のミキ \630
08/19 白泉社 モノクロ少年少女 1 福山 リョウコ \420※書き下ろしペーパー4種(作者さんブログより) 有隣堂(呉羽のペーパー)、ジュンク堂(右京のペーパー。特典終了?)、残り2枚は不明
08/21 講談社 謎の彼女X 5 植芝 理一 \600※とらのあなで描き下ろしイラストカード
08/22 スクウェア・エニックス プラナス・ガール 1 松本 トモキ \590 ※アニメイトで書き下ろしミニ色紙/ゲーマーズで描き下ろしブロマイド/とらのあなで描き下ろしペーパー
08/22 スクウェア・エニックス トライピース 4 丸 智之 \420
08/22 メディアファクトリー えむえむっ! 2 氷樹 一世 \570※アニメイト:ペーパー/メロンブックス:フルカラーポストカード/とらのあな:描き下ろしペーパー(カラー)
08/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 M―エム― 7(完) 新井 理恵 \620
08/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 ねくろまねすく 3(完) 玉置 勉強 \620
08/下 新書館 戦う!セバスチャン 8 池田 乾 \580 ※コミック折込チラシ(全ての店舗)、花屋の番人コミック折込チラシとの連動企画
既刊を揃えるor感想待ち
08/08 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 メイのないしょ make miracle 2 日下 皓 \609
08/17 講談社 妖怪のお医者さん 11 佐藤 友生 \440
08/19 集英社 ノノノノ 7 岡本 倫 \540
08/20 秋田書店 お気に召すままご主人サマ 1 いとう えい \580 ※メロンブックス:メッセージペーパー/とらのあな+まんが王倶楽部:描き下ろしイラストカード
08/20 秋田書店 キンクロ(競走馬擬人化漫画) 戸田陽近 \580 ※とらのあな+アニメイト:描き下ろしメッセージペーパー メロンブックス:メッセージペーパー
08/20 秋田書店 VITAセクスアリス 2 吉野 弘幸 \580
08/27 スクウェア・エニックス 銀のクルースニク 5 岩佐 あきらこ \590
08/27 芳文社 三者三葉 7 荒井 チェリー \860※描き下ろしペーパー(WonderGOO)
新刊リストで結構知らない作家さんが多かったので、いろいろとジャケ買いしてしまいそうです。
参考サイトhttp://www.taiyosha.co.jp/comic/
08/06 講談社 ゴーストハント 11 いなだ 詩穂 \440
08/07 秋田書店 ムラマサ 3 哲弘 \420
08/10 マッグガーデン 殲鬼戦記ももたま 6 黒乃 奈々絵 \600※描き下ろしペーパー(ゲーマーズ、その他マッグガーデン提携書店)
08/11 芳文社 据次タカシの憂鬱 2 あどべんちゃら \860※描き下ろしペーパー(WonderGOO/たちばな書店)
08/12 秋田書店 KEY JACK 7 潮見 知佳 \420
08/18 小学館 あずまんが大王[新装版] 3 あずま きよひこ \683
08/19 白泉社 モノクロ少年少女 1 福山 リョウコ \420※書き下ろしペーパー4種(作者さんブログより) 有隣堂(呉羽のペーパー)、ジュンク堂(右京のペーパー。特典終了?)、残り2枚は不明
08/21 講談社 謎の彼女X 5 植芝 理一 \600※とらのあなで描き下ろしイラストカード
08/22 スクウェア・エニックス トライピース 4 丸 智之 \420
08/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 M―エム― 7(完) 新井 理恵 \620
08/24 幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 ねくろまねすく 3(完) 玉置 勉強 \620
08/下 新書館 戦う!セバスチャン 8 池田 乾 \580 ※コミック折込チラシ(全ての店舗)、花屋の番人コミック折込チラシとの連動企画
既刊を揃えるor感想待ち
08/08 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 メイのないしょ make miracle 2 日下 皓 \609
08/17 講談社 妖怪のお医者さん 11 佐藤 友生 \440
08/19 集英社 ノノノノ 7 岡本 倫 \540
08/20 秋田書店 お気に召すままご主人サマ 1 いとう えい \580 ※メロンブックス:メッセージペーパー/とらのあな+まんが王倶楽部:描き下ろしイラストカード
08/20 秋田書店 キンクロ(競走馬擬人化漫画) 戸田陽近 \580 ※とらのあな+アニメイト:描き下ろしメッセージペーパー メロンブックス:メッセージペーパー
08/20 秋田書店 VITAセクスアリス 2 吉野 弘幸 \580
08/27 スクウェア・エニックス 銀のクルースニク 5 岩佐 あきらこ \590
08/27 芳文社 三者三葉 7 荒井 チェリー \860※描き下ろしペーパー(WonderGOO)
新刊リストで結構知らない作家さんが多かったので、いろいろとジャケ買いしてしまいそうです。
式神×少女/くぼた浩(全3巻) 感想
admin≫
2009/07/25 08:40:11
2009/07/25 08:40:11
![]() | 式神×少女(1) (BLADE COMICS) (2007/05/10) くぼた 浩 商品詳細を見る |
粗筋:式神憑き小学生・西音寺ひびき!目指すは呪術宗教界トップの座!
妖たちと闘い続けてきた裏社会・呪術宗教界…。そのトップに立て!と命じられてしまった霊能少女・西音寺ひびきを待ち受ける運命とは!?
新鋭・くぼた浩が描き出す、もののけ捕り物コメディー登場!(1巻帯より)
感想:式神を憑依させることのできる陰陽師ひびきと、妖を見る程度の力を持つお気楽高校生小田健太(オダケン)が、ひびきのオババの命令で、伝説の宝珠を探して東奔西走するもののけコメディーです。
可愛い絵柄にお気楽なノリが魅力のコメディーですが、妖怪漫画として見てもなかなか面白いです。ひびきが使う式神こそ、青龍・朱雀・白虎・玄武・勾陣とメジャーなものですが、登場する妖怪達は「野寺坊」に「海女房」、「おんぶおばけ(オバリヨン)」など、他の作品ではあまり見かけない妖怪も登場します。
妖怪たちとの戦いでは「五行思想」を中心に、土気の妖には木気の青龍を、木気の妖には火気の朱雀を憑依させて闘います。アクションが派手ということもありますが、相手の属性を考えて攻撃を変えるなど、知能戦の面もあるのが楽しいです。また、人間は可愛らしく描かれるのに対し、妖怪たちや、ひびきをライバル視する少女・あすかの式神たちは重厚に描かれているので、戦闘シーンがより魅力的になっています。
戦闘シーンは多めですが、ひびきの行動にはいつも「妖怪と人間が、どうやったら仲良くなれるか」があります。様々な理由から相手に憎悪を抱いた彼らを、どちらとも話せる自分がどうにかしたいと、一生懸命考え、行動している姿がいじらしいです。
とことんいい子なひびき、怖いオババ、発言全てアホなオダケン、いつも偉そうなストーカーあすかと、キャラ数は少ないですが、その分それぞれの魅力が十分に発揮されています。またひびきに憑いている五匹の式神たちが、騒々しくて可愛らしかったです。少し重い展開もありますが、コメディー漫画としてもおすすめです。
TS要素ですが、ひびきが男(雄?)の式神を憑依させての戦闘が、各巻3回ほどあります。憑依時はひびきの意識はあるものの、行動は式神が行います。ページ数は多くありませんが、式神を変える度に、ひびきが凶悪顔になったり、ショタっぽくなったりするのが面白いです。また、なぜかじいちゃんの玄武を憑依させると、色っぽくなりました。
他にも、オダケンの体にオタゲンに惚れている木霊が憑依する話が一話ありました。ひびきと違って、こちらはオダケンの意識はありませんでした。
全て憑依側の姿が男性・女性ではないですが、憑依されたひびきやオダケンの行動が変わるのは読んでいて楽しかったです。
もう一つ妖怪が女性に憑依するというものがありましたが、これは妖怪の性別が分からないのでTSかどうかは不明です(言動は男性のようでした)。
最後が少しバタバタと終わってしまったことは残念ですが、妖怪コメディーや五行思想を使った話が好きな方にはお勧めです。
女装少年コレクションゲーム編2009追記版
admin≫
2009/07/24 02:46:16
2009/07/24 02:46:16
女装少年コレクションゲーム編2009発売
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4758011516/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
Amazonで画像が確認できます。
一部TSF・男装を含むゲームもあり。表紙にないゲームや同人のゲームも紹介されているようです。
タイトル:女装少年コレクションゲーム編2009
発売日:7月28日
出版社:一迅社
ポストメディア編集部・編
商品説明
「オトコの娘」たちが大集合!百花繚乱のオトコの娘パラダイスがココにある!
当書籍は、PCゲームに登場する「オトコの娘」を集めた一冊です。女の子と見間違うばかりのかわいらしさながら「実は男の子」というシチュエーションが大好きだという「オトコの娘」ファン必携の一冊です!
ちなみに2005年版 「空想(ゲーム)女装少年コレクション」
2008年版 「女装少年コレクション2008 ゲーム編」

amazonに画像がなかったのでBK1から
2009年版、2008年版の表紙のキャラクターリストが「女装・女性化フォーラム」にあったので、続きに貼っておきます。画像・リンク等はありませんが、成人向のゲームタイトルを含みますのでご注意を。TSFなどあるものは補足しています。
▼続きを読む▼
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4758011516/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
Amazonで画像が確認できます。
一部TSF・男装を含むゲームもあり。表紙にないゲームや同人のゲームも紹介されているようです。
タイトル:女装少年コレクションゲーム編2009
発売日:7月28日
出版社:一迅社
ポストメディア編集部・編
商品説明
「オトコの娘」たちが大集合!百花繚乱のオトコの娘パラダイスがココにある!
当書籍は、PCゲームに登場する「オトコの娘」を集めた一冊です。女の子と見間違うばかりのかわいらしさながら「実は男の子」というシチュエーションが大好きだという「オトコの娘」ファン必携の一冊です!
ちなみに2005年版 「空想(ゲーム)女装少年コレクション」
![]() | 空想(ゲーム)女装少年コレクション (2005/07) 不明 商品詳細を見る |
2008年版 「女装少年コレクション2008 ゲーム編」

2009年版、2008年版の表紙のキャラクターリストが「女装・女性化フォーラム」にあったので、続きに貼っておきます。画像・リンク等はありませんが、成人向のゲームタイトルを含みますのでご注意を。TSFなどあるものは補足しています。
▼続きを読む▼