TSF(性転換)の記事一覧
- 2012/06/04 月刊BiRZ掲載TSF作品、「ニコちゃんの中の人(前編)」海月志穂子 感想
- 2012/04/12 漫画アクション連載TSF作品:ぼくは麻理のなか/押見修造 第一話試し読み公開
- 2012/03/31 TSF該当?連載漫画「キミのうなじに乾杯!R/村上真紀」(comicスピカVOL.6掲載)
- 2012/03/28 comicスピカVOL.5掲載TSF?読切「Golden Circle/紺野キタ」紹介
- 2012/03/16 TSFラブコメディ「僕と彼女の×××/森永あい」番外編マッグガーデンオンラインにて連載化
- 2012/03/09 WEB連載TSF?エッセイコミック「性別なんて決められない!/矢吹レオ」紹介
- 2012/02/28 TSF新連載:兄が妹で妹が兄で。/車谷晴子 紹介
- 2012/02/27 TSF該当ライトノベル「ココロコネクト」ゲーム化
- 2012/02/23 マガジン発TSF連載「山田くんと7人の魔女」紹介
- 2012/02/22 ヒーローの秘密(1巻)/今村陽子 感想
月刊BiRZ掲載TSF作品、「ニコちゃんの中の人(前編)」海月志穂子 感想
admin≫
2012/06/04 22:00:13
2012/06/04 22:00:13
毎月購入している月刊誌「コミックBiRZ」で、TSF作品が掲載されました。
タイトルは「ニコちゃんの中の人(前編)」海月志穂子。
事故による男→女の子への憑依の女体化TSF作品です。
以下ネタばれ注意。

主人公は、元・プロボクサーにして現お嬢様女子高生のニコ(本名・梅沢鬼平)。
内容は、女子高生・ニコの身体に入った鬼平が、ニコの魂が入ったクマのぬいぐるみに指導されながら「女子高生」として生活する受難を描いたコメディ作品。
色々とどぎつい描写も多い本誌ですが、この作品は比較的ライトな内容なのかサービスシーンらしいものは着替えと目隠し入浴程度。
後半では女子高に通ってみたりもしていますが、クマの見張がある上鬼平自体ギャグキャラなので女体化ならではのイベントはあまりありません。
ラストで本来の身体の持ち主である「ニコ」の恋愛が少し出てきていたので、後編ではどうかかわってくるのか気になりました。
ところで、この作者さんのデビュー作は、「3人で愛し合いましょ?(プリンセス連載)」という漫画でした。
ストーリーは「地味目な主人公が、年下の元気系妹キャラと何故か割りこんできた幼なじみに挟まれ、しかもなぜか女の子同士がいちゃいちゃする」というどこの百合萌え漫画かという内容…を、女の子(美少女の方)から描い話。
主人公(♀)がやたら妹キャラにセクハラしている上、その他のキャラクターもみんな好き勝手している本作ですが、なぜかほんのり泣ける友情が好きです。
3人で~というタイトルは手に取りづらくはあるのですが、風変わりな少女漫画が好きな方にはおすすめです。
そして今回の漫画の一幕。

やっぱり百合風味なキャラクターが登場していて、ちょっと嬉しかったです。
タイトルは「ニコちゃんの中の人(前編)」海月志穂子。
事故による男→女の子への憑依の女体化TSF作品です。
以下ネタばれ注意。

主人公は、元・プロボクサーにして現お嬢様女子高生のニコ(本名・梅沢鬼平)。
内容は、女子高生・ニコの身体に入った鬼平が、ニコの魂が入ったクマのぬいぐるみに指導されながら「女子高生」として生活する受難を描いたコメディ作品。
色々とどぎつい描写も多い本誌ですが、この作品は比較的ライトな内容なのかサービスシーンらしいものは着替えと目隠し入浴程度。
後半では女子高に通ってみたりもしていますが、クマの見張がある上鬼平自体ギャグキャラなので女体化ならではのイベントはあまりありません。
ラストで本来の身体の持ち主である「ニコ」の恋愛が少し出てきていたので、後編ではどうかかわってくるのか気になりました。
ところで、この作者さんのデビュー作は、「3人で愛し合いましょ?(プリンセス連載)」という漫画でした。
ストーリーは「地味目な主人公が、年下の元気系妹キャラと何故か割りこんできた幼なじみに挟まれ、しかもなぜか女の子同士がいちゃいちゃする」というどこの百合萌え漫画かという内容…を、女の子(美少女の方)から描い話。
主人公(♀)がやたら妹キャラにセクハラしている上、その他のキャラクターもみんな好き勝手している本作ですが、なぜかほんのり泣ける友情が好きです。
3人で~というタイトルは手に取りづらくはあるのですが、風変わりな少女漫画が好きな方にはおすすめです。
そして今回の漫画の一幕。

やっぱり百合風味なキャラクターが登場していて、ちょっと嬉しかったです。
スポンサーサイト
漫画アクション連載TSF作品:ぼくは麻理のなか/押見修造 第一話試し読み公開
admin≫
2012/04/12 21:28:17
2012/04/12 21:28:17
先日「漫画アクション」にて連載開始された女体化TSF連載
「ぼくは麻理のなか/押見修造」の第一話試し読みが公開されました。
ぼくは麻理のなか/押見修造/TSF(変身)/女体化
掲載ページ:http://webaction.jp/lineup/53/
なお「クラブサンデー」や「コミッククリア(ファミ通)」「ガンガンオンライン」同様、プラグインフリーとのことです。
というかわざわざプラグインフリーを強調しているサイトというのも珍しいような…。
家の中でひたすら暇をつぶすひきこもりの青年。
彼の唯一の楽しみは、毎日コンビニで見かける天使のような女子高生のあとをつけることだった。
そして今日も、いつものようにあとをつけていたはずが――。
『漂流ネットカフェ』『悪の華』など、ココロに秘めた扉をこじ開け続ける押見修造が描く月イチ連載!
押見修造作品未読。
ネットなどの評判でてっきりフェチ臭い陰鬱なエロスを全面に押し出した雰囲気かと思ったのですが、
第一話ではひきこもり大学生である主人公の背景と、彼が(一方的に)知っている天使=麻理のこと、
そして麻理になってからの五分程度が描かれています。
女子高生のあとを付けるのが日課という主人公ですが、妙に潔癖というか彼女を神聖視しているところがあり、
単なる主人公の暴走エロでは終わらなさそうで興味をひかれました。
そしてどことなく私の大好きな漫画家、きづきあきら(大概鬱ラスト)を思い出しました。
絵柄も内容も違うのですが、どことなく退廃的で報われなさそうな雰囲気が近い気が…。
第一話はまだまだ導入ですが、鬱屈として性的な雰囲気のTSF作品が好きな方は、楽しめるのではないかと思います。
「ぼくは麻理のなか/押見修造」の第一話試し読みが公開されました。
ぼくは麻理のなか/押見修造/TSF(変身)/女体化
掲載ページ:http://webaction.jp/lineup/53/
なお「クラブサンデー」や「コミッククリア(ファミ通)」「ガンガンオンライン」同様、プラグインフリーとのことです。
というかわざわざプラグインフリーを強調しているサイトというのも珍しいような…。
家の中でひたすら暇をつぶすひきこもりの青年。
彼の唯一の楽しみは、毎日コンビニで見かける天使のような女子高生のあとをつけることだった。
そして今日も、いつものようにあとをつけていたはずが――。
『漂流ネットカフェ』『悪の華』など、ココロに秘めた扉をこじ開け続ける押見修造が描く月イチ連載!
押見修造作品未読。
ネットなどの評判でてっきりフェチ臭い陰鬱なエロスを全面に押し出した雰囲気かと思ったのですが、
第一話ではひきこもり大学生である主人公の背景と、彼が(一方的に)知っている天使=麻理のこと、
そして麻理になってからの五分程度が描かれています。
女子高生のあとを付けるのが日課という主人公ですが、妙に潔癖というか彼女を神聖視しているところがあり、
単なる主人公の暴走エロでは終わらなさそうで興味をひかれました。
そしてどことなく私の大好きな漫画家、きづきあきら(大概鬱ラスト)を思い出しました。
絵柄も内容も違うのですが、どことなく退廃的で報われなさそうな雰囲気が近い気が…。
第一話はまだまだ導入ですが、鬱屈として性的な雰囲気のTSF作品が好きな方は、楽しめるのではないかと思います。
TSF該当?連載漫画「キミのうなじに乾杯!R/村上真紀」(comicスピカVOL.6掲載)
admin≫
2012/03/31 21:04:21
2012/03/31 21:04:21
前回のvol.5に続いて、「comicスピカ」vol.6でTSF?がありました。
該当は連載中のモンスターアクションギャグ漫画「キミのうなじに乾杯!R」第5話。
不当に殺されていくバケモノを陰陽師や退魔師から守るべく日本にやってきた「バケモノ保護官」の少年・山田親太郎が、可憐なうなじの持ち主・有坂ナオや狼男のケンケン、うさぎのポン太さん達と一緒に退魔師達などと戦うギャグバトル漫画です。
TSFシーンはナオの親友でレギュラーキャラでもある少女・秋子が、彼女に憑り付いていた狐の霊に乗り移られるというもの。

第1話~3話は未読の為わからないのですが、今回の会話を見たところ憑依該当シーンは初めてのようでした。

一見大人しく控えめなのに、式神に会うため友人の生霊を囮にしてみたり、化け物にピュアな愛情を注いでいるあたり「GS美神 極楽大作戦!!」の六道冥子を思い出しました。
話は面白かったのですが、狐の性別が不明(一人称も「我」で男女が曖昧)なのでTSFに当たるかは微妙なところです。
ちなみに私自身は好きな作家さんではあるのですが、連載→休載を繰り返すタイプの方(本作も10年前に一度休止→昨年連載再開)なので、苦手な方は連載終了してから読むのが無難かと思われます。
キミのうなじに乾杯!/村上真紀/comicスピカ連載中/怪物/妖怪(化け狐)/獣人(狼男)/TSF(憑依・女体化)?
バケモノ保護官の山田親太郎が女子中学生・有坂ナオの「うなじ」に一目惚れ?
10年ぶりの連載再開にあわせて新装刊!
![]() | comicスピカ No.6 (書籍扱いコミックス) (2012/03/28) 共著 商品詳細を見る |
不当に殺されていくバケモノを陰陽師や退魔師から守るべく日本にやってきた「バケモノ保護官」の少年・山田親太郎が、可憐なうなじの持ち主・有坂ナオや狼男のケンケン、うさぎのポン太さん達と一緒に退魔師達などと戦うギャグバトル漫画です。
TSFシーンはナオの親友でレギュラーキャラでもある少女・秋子が、彼女に憑り付いていた狐の霊に乗り移られるというもの。

第1話~3話は未読の為わからないのですが、今回の会話を見たところ憑依該当シーンは初めてのようでした。

一見大人しく控えめなのに、式神に会うため友人の生霊を囮にしてみたり、化け物にピュアな愛情を注いでいるあたり「GS美神 極楽大作戦!!」の六道冥子を思い出しました。
話は面白かったのですが、狐の性別が不明(一人称も「我」で男女が曖昧)なのでTSFに当たるかは微妙なところです。
ちなみに私自身は好きな作家さんではあるのですが、連載→休載を繰り返すタイプの方(本作も10年前に一度休止→昨年連載再開)なので、苦手な方は連載終了してから読むのが無難かと思われます。
![]() | キミのうなじに乾杯! スペシャル版 (バーズコミックス スペシャル) (2011/12/24) 村上 真紀 商品詳細を見る |
バケモノ保護官の山田親太郎が女子中学生・有坂ナオの「うなじ」に一目惚れ?
10年ぶりの連載再開にあわせて新装刊!
comicスピカVOL.5掲載TSF?読切「Golden Circle/紺野キタ」紹介
admin≫
2012/03/28 22:45:13
2012/03/28 22:45:13
ネタばれ注意。
comicスピカ掲載読切「Golden Circle」が、二重人格のお嬢様が男の心の「カヲル」に変わる読切作品でした。
内容はセンチメンタルでちょっと奇妙な少女と黒豹に変身する執事の話。

母親の説明によるとTSFではなく二重人格だそうですが、獣人執事への物言いや「降りてきている」という表現が、どちらかというと憑依風に感じられました。
読切ですが、続編を想定して作られたような終わり方だったので、今後の展開ではTSFに該当するかもしれません。

多重人格と獣人が登場する本作以外にも、どこか昔風の少女漫画(萩尾望都やら大島弓子やら)を集めたような作りになっており、全体的にSF(少し不思議)チックな作品が多く面白かったです。
comicスピカ掲載読切「Golden Circle」が、二重人格のお嬢様が男の心の「カヲル」に変わる読切作品でした。
![]() | comicスピカ No.5 <Feb.2012> (書籍扱いコミックス) (2012/02/28) 共著 商品詳細を見る |

母親の説明によるとTSFではなく二重人格だそうですが、獣人執事への物言いや「降りてきている」という表現が、どちらかというと憑依風に感じられました。
読切ですが、続編を想定して作られたような終わり方だったので、今後の展開ではTSFに該当するかもしれません。

多重人格と獣人が登場する本作以外にも、どこか昔風の少女漫画(萩尾望都やら大島弓子やら)を集めたような作りになっており、全体的にSF(少し不思議)チックな作品が多く面白かったです。
TSFラブコメディ「僕と彼女の×××/森永あい」番外編マッグガーデンオンラインにて連載化
admin≫
2012/03/16 21:03:58
2012/03/16 21:03:58
先日終了した入れ替わりTSFコメディ「僕と彼女の×××」の続編がWEBコミック誌「マッグガーデンオンライン」に連載されることになりました。
詳細はコミックナタリー様記事にて。
コミックナタリー該当記事:http://natalie.mu/comic/news/66173
「僕と彼女の×××」は、外見はイケメンなのに気弱な性格が災いして全くもてないあきらと、あきらの片思いの相手である凶暴美少女・菜々子が入れ替わるTSFギャグ漫画。
現在は全8巻までが発売中です。
僕と彼女のXXX(ペケみっつ)/森永あい/コミックAvarus連載/TSF(入れ替わり)/女体化/男体化
イケメンながら気弱で地味なあきらは、可愛らしいが凶暴な菜々子に一目惚れをしてしまう。そんなある日、発明家である菜々子の祖父の実験に巻き込まれ、あきらと菜々子の中身が入れ替わってしまう事態に…!?
本編は色々と楽しいTSF作品なのですが、最終回的に番外編でTSFがあるかは微妙かと思います。
ですが、ここはぜひともまたTSFをやっていただきたいところです。
詳細はコミックナタリー様記事にて。
コミックナタリー該当記事:http://natalie.mu/comic/news/66173
「僕と彼女の×××」は、外見はイケメンなのに気弱な性格が災いして全くもてないあきらと、あきらの片思いの相手である凶暴美少女・菜々子が入れ替わるTSFギャグ漫画。
現在は全8巻までが発売中です。
![]() | 僕と彼女の×××(8) 限定版(ドラマCD付) (アヴァルスコミックス) (2011/10/15) 森永あい 商品詳細を見る |
イケメンながら気弱で地味なあきらは、可愛らしいが凶暴な菜々子に一目惚れをしてしまう。そんなある日、発明家である菜々子の祖父の実験に巻き込まれ、あきらと菜々子の中身が入れ替わってしまう事態に…!?
本編は色々と楽しいTSF作品なのですが、最終回的に番外編でTSFがあるかは微妙かと思います。
ですが、ここはぜひともまたTSFをやっていただきたいところです。
WEB連載TSF?エッセイコミック「性別なんて決められない!/矢吹レオ」紹介
admin≫
2012/03/09 21:00:55
2012/03/09 21:00:55
男女どちらでもない「性分化疾患(せいぶんかしっかん)」のエッセイ漫画が
竹書房のエッセイコミックWEBマガジン「ゆるっとcafe」にて連載されていました。
掲載ページ:性別なんて決められない!/矢吹レオ
戸籍は『女性』、身体は『男女半々』、思考は『男性』、恋愛対象は『女性』…。
「性分化疾患(せいぶんかしっかん)」と診断された矢吹レオ。性別探しの旅が始まる!
TSF(トランスセクシャルファンタジー)ではありませんが、興味深い作品だったのでご紹介をば。
内容は女性として育ったものの「性分化疾患」という診断から自分の性別を探すようになるエッセイ漫画。
こういったエッセイ漫画では「性別が、ない!」という作品が有名ですが、あちらがシリアス排除の全力下ネタの四コマ漫画なら、こちらは一ページ完結のストーリー漫画。
作者さんの日常が反映されるエッセイ漫画ということもあって、雰囲気は全く異なっています。
現在12話まで公開されていますが、一話が短くまた落ち着いたテンションなのでさらりと読めました。
竹書房のエッセイコミックWEBマガジン「ゆるっとcafe」にて連載されていました。
掲載ページ:性別なんて決められない!/矢吹レオ
戸籍は『女性』、身体は『男女半々』、思考は『男性』、恋愛対象は『女性』…。
「性分化疾患(せいぶんかしっかん)」と診断された矢吹レオ。性別探しの旅が始まる!
TSF(トランスセクシャルファンタジー)ではありませんが、興味深い作品だったのでご紹介をば。
内容は女性として育ったものの「性分化疾患」という診断から自分の性別を探すようになるエッセイ漫画。
こういったエッセイ漫画では「性別が、ない!」という作品が有名ですが、あちらがシリアス排除の全力下ネタの四コマ漫画なら、こちらは一ページ完結のストーリー漫画。
作者さんの日常が反映されるエッセイ漫画ということもあって、雰囲気は全く異なっています。
現在12話まで公開されていますが、一話が短くまた落ち着いたテンションなのでさらりと読めました。
![]() | 性別が、ない! (1) (ぶんか社コミックス) (2005/09/30) 新井 祥 商品詳細を見る |
TSF新連載:兄が妹で妹が兄で。/車谷晴子 紹介
admin≫
2012/02/28 23:33:07
2012/02/28 23:33:07
少女コミック誌ARIA新連載作品「兄が妹で妹が兄で。/車谷晴子」が兄と妹の入れ替わりTSF作品のようです。
兄と妹には秘密がありました…そして……。
兄・陽太は世話好きな16歳。妹・光は暗い16歳。
ふたりの誕生日に兄だけが知らなかった秘密が発覚し、さらに妹から兄へ衝撃の事実が告げられる。
かぶせるようにふたりを襲う交通事故。
誰にも話せない…いや話しても信じてもらえない秘密が増加中!?
「兄が妹で妹が兄で。」は、少女コミックで女装少年との恋愛漫画を描かれたこともある車谷晴子さんの新連載。
未読なので詳細は不明ですが、粗筋を見る限り兄と妹の入れ替わりTSF作品のようです。
なお、ARIAはダウンロード販売のほうに連載第一話が掲載されているのですが、流石にこの話はまだ掲載されていませんでした。
作者様のブログにも当作品についてはキャライラストのみが掲載されていたのですが、代わりに3月発売の少年誌「サンデーGX」掲載の男の娘漫画「だから、ボクはイヤと言えない」の紹介がありました。
作者様ブログ:kurumatani.jugem.jp/ (2月18日付「掲載予告」という記事になります)
以前読んだ少女誌掲載のほっそりした絵柄とは随分異なった、柔らかで少し性的な雰囲気の絵柄でした。
関連記事:女装男子はいかがですか?(アンソロジー)/池山田 剛、車谷 晴子 他 感想
![]() | ARIA (アリア) 2012年 04月号 [雑誌] (2012/02/28) 不明 商品詳細を見る |
兄と妹には秘密がありました…そして……。
兄・陽太は世話好きな16歳。妹・光は暗い16歳。
ふたりの誕生日に兄だけが知らなかった秘密が発覚し、さらに妹から兄へ衝撃の事実が告げられる。
かぶせるようにふたりを襲う交通事故。
誰にも話せない…いや話しても信じてもらえない秘密が増加中!?
「兄が妹で妹が兄で。」は、少女コミックで女装少年との恋愛漫画を描かれたこともある車谷晴子さんの新連載。
未読なので詳細は不明ですが、粗筋を見る限り兄と妹の入れ替わりTSF作品のようです。
なお、ARIAはダウンロード販売のほうに連載第一話が掲載されているのですが、流石にこの話はまだ掲載されていませんでした。
作者様のブログにも当作品についてはキャライラストのみが掲載されていたのですが、代わりに3月発売の少年誌「サンデーGX」掲載の男の娘漫画「だから、ボクはイヤと言えない」の紹介がありました。
作者様ブログ:kurumatani.jugem.jp/ (2月18日付「掲載予告」という記事になります)
以前読んだ少女誌掲載のほっそりした絵柄とは随分異なった、柔らかで少し性的な雰囲気の絵柄でした。
関連記事:女装男子はいかがですか?(アンソロジー)/池山田 剛、車谷 晴子 他 感想
TSF該当ライトノベル「ココロコネクト」ゲーム化
admin≫
2012/02/27 23:41:59
2012/02/27 23:41:59
TSF該当ライトノベル「ココロコネクト」がゲーム化するそうです。
Google検索:ココロコネクト/ゲーム化
情報源は掲示板の画像とのことで詳細は不明。私的にはゲーム化の前にアニメ詳細情報が知りたいところですが…。
なおライトノベル「ココロコネクト」シリーズのうち、TSFに該当するのは男女5人入れ替わりを扱った第1巻「ココロコネクト ヒトランダム」のみになるようです。
またファミ通.com「コミッククリア」にて連載されていた「ヒトランダム」コミカライズは先週号で最終回。
コミッククリア「ヒトランダム」掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kokoro/
コミッククリア掲載が終了した連載分は、単行本1~2巻で読むことが出来ます。
関連記事
ココロコネクト(1) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想
ココロコネクト(2) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想
Google検索:ココロコネクト/ゲーム化
情報源は掲示板の画像とのことで詳細は不明。私的にはゲーム化の前にアニメ詳細情報が知りたいところですが…。
なおライトノベル「ココロコネクト」シリーズのうち、TSFに該当するのは男女5人入れ替わりを扱った第1巻「ココロコネクト ヒトランダム」のみになるようです。
![]() | ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫) (2010/01/30) 庵田 定夏 商品詳細を見る |
またファミ通.com「コミッククリア」にて連載されていた「ヒトランダム」コミカライズは先週号で最終回。
コミッククリア「ヒトランダム」掲載ページ:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_kokoro/
コミッククリア掲載が終了した連載分は、単行本1~2巻で読むことが出来ます。
関連記事
ココロコネクト(1) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想
ココロコネクト(2) / CUTEG (原作:庵田定夏、キャラクター原案:白身魚) 感想
マガジン発TSF連載「山田くんと7人の魔女」紹介
admin≫
2012/02/23 23:45:14
2012/02/23 23:45:14
ドラマ化もされた「ヤンキー君とメガネちゃん」作者・吉河美希の新連載「山田くんと7人の魔女」が入れ変わりTSFだそうです。
以下、コミックナタリー様記事引用。
「ヤンキー君とメガネちゃん」で知られる吉河美希の新連載「山田くんと7人の魔女」が、本日2月22日発売の週刊少年マガジン12号(講談社)にてスタートした。
「山田くんと7人の魔女」は高校生男女の心と体が入れ替わってしまうラブコメディ。ある日学校の問題児・山田竜は、学年で成績1位の白石うららと階段から転げ落ちる。保健室で目覚めた山田は体の異変に気付きうろたえるが、同時に運ばれたはずの白石はベッドにおらず……。
またTSFや女装該当作品が紹介されている「女装・女性化作品フォーラム」でも当作品のレビューがありました。
TSFに関してのネタばれがありますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム内「「山田くんと7人の魔女」吉河美希」リンク:http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?area=99883
![]() | ヤンキー君とメガネちゃん(1) (少年マガジンコミックス) (2007/02/16) 吉河 美希 商品詳細を見る |
以下、コミックナタリー様記事引用。
「ヤンキー君とメガネちゃん」で知られる吉河美希の新連載「山田くんと7人の魔女」が、本日2月22日発売の週刊少年マガジン12号(講談社)にてスタートした。
「山田くんと7人の魔女」は高校生男女の心と体が入れ替わってしまうラブコメディ。ある日学校の問題児・山田竜は、学年で成績1位の白石うららと階段から転げ落ちる。保健室で目覚めた山田は体の異変に気付きうろたえるが、同時に運ばれたはずの白石はベッドにおらず……。
またTSFや女装該当作品が紹介されている「女装・女性化作品フォーラム」でも当作品のレビューがありました。
TSFに関してのネタばれがありますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム内「「山田くんと7人の魔女」吉河美希」リンク:http://em003.cside.jp/~s03219-1/bbs/?area=99883
ヒーローの秘密(1巻)/今村陽子 感想
admin≫
2012/02/22 23:51:38
2012/02/22 23:51:38
![]() | ヒーローの秘密 1 (TSコミックス) (2012/02/20) 今村 陽子 商品詳細を見る |
普通の男子中学生・百瀬かなめは人手不足により女体化変身バングルをつけて一番星マンのピンクとして戦うことに!?
ドキドキおバカなTS戦隊バラエティー!(出版社粗筋より)
商店街の特売品を狙うブルト星人から、街の平和を守りきれ"一番星マン"!
性のボーダーラインを行ったり来たり!悩める思春期ヒーローエロコメ(単行本帯より)
女体化&男体化ヒーローコメディ「ヒーローの秘密」第1巻!
TSF専門誌「チェンジH」にて読切掲載後、休止に伴って「月刊ヤングキング」に移籍連載化された本作ですが、流石TSF誌連載だっただけあって色んな意味で美味しい漫画でした。
収録されているのは月刊ヤングキングに連載された1~6話+書き下ろしのフルカラー妄想エロ漫画4ページ。
1~2話は「チェンジH」掲載のものを新たに書き直されたもので、ネタは被っていますが内容は異なります。
主人公は女の子ヒーロー・ピンクに変身させられることになったかなめ少年。
しかしかなめ意外にも、レッドに変身(男体化)する美少女に、お嬢様系ホワイトとコテコテ関西人が入れ替わり、更に最後の6話ではヒーロー以外の男が女体化と、性転換ネタがこれでもかと詰め込まれています。
時折男に戻ることもありますが、作中8割以上はTSFシーン。
更に性別の変化に戸惑ったり、女の子状態で女性陣と入浴、女の子としてプールへなどなど、TSFならではのイベント(とエロ)がとても多くなっています。
特に、美少女姿のレッドとの百合プレイと、男姿のレッド相手のエロで、レッドの性別で主人公の視点がくるくる変わっていく(そして女視点の自分に自己嫌悪)というのは新鮮でした。
性知識が殆んどない俺っ娘美少女・レッドが、男の姿で猫耳エロ宇宙人に触手や淫夢で責められる展開も面白いです。
連載が青年誌なだけあって絵的にはエロ宇宙人やピンク・ホワイト中心で描かれることが多いですが、サブ主人公と言っておかしくない出番の多さ。
また男体化的面白さだけでなく、変身前の天然美少女ぶりと初めてできた「女の子の親友」ピンクへの懐きぶりがとにかく可愛いかったです。
入れ替わりネタは、オーソドックスなTSFもの。
戦うときのみ変身という設定のため描かれていなかった、体チェックやトイレネタもありました。
最後のTSFはネタバレなので詳細は割愛しますが、猫耳悪堕ち女体化+αで非常にツボに来るネタでした。
女体化/男体化は絶対無理!という方にはおすすめしませんが、TSFとおバカなエロ漫画が好きという方には全力でお勧めしたい一冊です。
関連記事
チェンジH blue:チェンジH掲載第一話。
チェンジH yellow:前半はピンクのエロ、後半はレッドの触手エロ。