QLOOKアクセス解析

WEB獣人読切:ぬこづけ!/柚木色 感想 

花とゆめオンラインで公開された読切「ぬこづけ!」が、猫耳しっぽの猫?を拾う話でした。

ぬこづけ!/柚木色/花とゆめオンライン掲載/獣人
掲載ページ:http://www.hanayumeonline.com/magazine/magazine12.html
脱力系男子・悠哉が、ある日突然脱力系生物に出会ったら…。
ぬこかわいいよぬこ…………!


人型に進化した猫(ネコ目ヒト科)、通称「ぬこ」と、男子高校生のゆるゆるショート漫画。
どちらも可愛い外見で一匹はポニーテールだったのでてっきり女の子かと思ったのですが、会話を見たところどちらも男の子(むしろ男の娘?)のようでした。
10ページとかなり少ないページ数なのですが、二頭身のぬこ二匹がとにかく可愛らしい話でした。
またさらりと書かれた猫が人型に進化した背景なども気になりました。
スポンサーサイト





WEB連載:5CATS/阿末りさ 紹介 

以前獣人漫画としてご紹介したWEB少女誌「クロフネZERO」にて連載されている「5CATS」ですが
コメントから猫の獣人が女の子ではなく男の子と教えていただきましたので、再度ご紹介します。
容姿からてっきりヒロインかと…。
また本作は、現在「クロフネZERO」でも連載が開始されたそうです。
教えてくださったゆい様ありがとうございました。

クロフネZERO (ゼロ) Spring 2012年 04月号 [雑誌]クロフネZERO (ゼロ) Spring 2012年 04月号 [雑誌]
(2012/02/28)
不明

商品詳細を見る

クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥


現在WEB上では1話と2話が公開されています。
この話に猫が人間に変身しているキャラクターが登場するのですが、その子が制服風のスカート+黒タイツ+セミロングの猫耳女装っ娘です。
なぜ女装しているかなどは不明、というか本人が女装しているという意識があるかも不明(猫なので)ですが、外見も性格も可愛いキャラクターでした。

TSF該当?連載漫画「キミのうなじに乾杯!R/村上真紀」(comicスピカVOL.6掲載) 

前回のvol.5に続いて、「comicスピカ」vol.6でTSF?がありました。
comicスピカ No.6 (書籍扱いコミックス)comicスピカ No.6 (書籍扱いコミックス)
(2012/03/28)
共著

商品詳細を見る
該当は連載中のモンスターアクションギャグ漫画「キミのうなじに乾杯!R」第5話。
不当に殺されていくバケモノを陰陽師や退魔師から守るべく日本にやってきた「バケモノ保護官」の少年・山田親太郎が、可憐なうなじの持ち主・有坂ナオや狼男のケンケン、うさぎのポン太さん達と一緒に退魔師達などと戦うギャグバトル漫画です。

TSFシーンはナオの親友でレギュラーキャラでもある少女・秋子が、彼女に憑り付いていた狐の霊に乗り移られるというもの。
キミのうなじに乾杯!TSF? (3)
第1話~3話は未読の為わからないのですが、今回の会話を見たところ憑依該当シーンは初めてのようでした。
キミのうなじに乾杯!TSF? (2)
一見大人しく控えめなのに、式神に会うため友人の生霊を囮にしてみたり、化け物にピュアな愛情を注いでいるあたり「GS美神 極楽大作戦!!」の六道冥子を思い出しました。
話は面白かったのですが、狐の性別が不明(一人称も「我」で男女が曖昧)なのでTSFに当たるかは微妙なところです。

ちなみに私自身は好きな作家さんではあるのですが、連載→休載を繰り返すタイプの方(本作も10年前に一度休止→昨年連載再開)なので、苦手な方は連載終了してから読むのが無難かと思われます。
キミのうなじに乾杯! スペシャル版 (バーズコミックス スペシャル)キミのうなじに乾杯! スペシャル版 (バーズコミックス スペシャル)
(2011/12/24)
村上 真紀

商品詳細を見る
キミのうなじに乾杯!/村上真紀/comicスピカ連載中/怪物/妖怪(化け狐)/獣人(狼男)/TSF(憑依・女体化)?
バケモノ保護官の山田親太郎が女子中学生・有坂ナオの「うなじ」に一目惚れ? 
10年ぶりの連載再開にあわせて新装刊!


comicスピカVOL.5掲載TSF?読切「Golden Circle/紺野キタ」紹介 

ネタばれ注意。

comicスピカ掲載読切「Golden Circle」が、二重人格のお嬢様が男の心の「カヲル」に変わる読切作品でした。
comicスピカ No.5 <Feb.2012> (書籍扱いコミックス)comicスピカ No.5 <Feb.2012> (書籍扱いコミックス)
(2012/02/28)
共著

商品詳細を見る
内容はセンチメンタルでちょっと奇妙な少女と黒豹に変身する執事の話。
Golden Circle紺野キタ (2)
母親の説明によるとTSFではなく二重人格だそうですが、獣人執事への物言いや「降りてきている」という表現が、どちらかというと憑依風に感じられました。
読切ですが、続編を想定して作られたような終わり方だったので、今後の展開ではTSFに該当するかもしれません。
Golden Circle紺野キタ
多重人格と獣人が登場する本作以外にも、どこか昔風の少女漫画(萩尾望都やら大島弓子やら)を集めたような作りになっており、全体的にSF(少し不思議)チックな作品が多く面白かったです。

細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」ヤングエースでコミカライズ決定 

7月から公開が予定されている「獣人」姉弟の物語「おおかみこどもの雨と雪」コミカライズがヤングエースにてスタートします。
「おおかみこどもの雨と雪」は獣の姿、人の姿に代わることもできる狼の獣人の姉弟を、人間の女性が育てることになるアニメーション作品。
獣っ子の可愛さに一目ぼれということもありますが、何より前作「サマーウォーズ」は本編コミカライズも、番外編的作品も素晴らしかったので楽しみです。
サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ (1) (カドカワコミックスAエース)サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ (1) (カドカワコミックスAエース)
(2010/03/10)
上田 夢人

商品詳細を見る

以下はコミックナタリー様記事より引用です。
細田守監督「おおかみこどもの雨と雪」コミカライズが決定
細田守監督によるアニメ「おおかみこどもの雨と雪」のコミカライズ版が、4月4日に発売されるヤングエース5月号(角川書店)からスタートする。コミカライズするのは優。
「おおかみこどもの雨と雪」は、人間の女性がおおかみこどもの姉弟を育てる親子もの。7月21日から劇場上映が予定されており、「時をかける少女」「サマーウォーズ」の細田監督による最新作として公開前から話題を呼んでいる。アニメに期待を寄せているファンは、公開に先駆けて開始するコミカライズ版にも注目だ。


関連記事
サマーウォーズ(金曜ロードショー版)感想
サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ (1)/サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ (2)/上田夢人 感想
サマーウォーズ公式コミックアンソロジー/ツガノガク、ゴツボ×リュウジ他 感想

最新記事
カテゴリ
タグ記事検索
最新コメント
最新トラックバック
リンク
コミ萌evo
コミックや雑誌の感想、イラストなどを書かれています。
アルバニトハルネ紀年図書館
漫画の感想や「花とゆめ」など雑誌に関する記事も書かれています。
気分がのれば?
マンガやアニメの記事、日々の出来事について書かれています。
みのむーのTSFな日記
マンガやゲーム、ドラマなど様々なTSF作品を紹介されています。
TS関連ブログ(仮)
TSFや女装を扱った漫画や小説のレビューブログさん。
TS・女装・入れ替わり作品収集所
TSFや女装を扱った作品を紹介されています。18禁のもの扱われていますので、苦手な方はご注意ください。
女装・女性化作品フォーラム
女装・TSFの情報をまとめているサイトです。
にゅーあきば.こむ
有名なアキバ系ブログさん。広告は18禁多めなので苦手な方はご注意を。
アキバBlog
こちらも有名なアキバ系総合ブログさん。
ばさらブログ
戦国BASARA関連はこちらで更新中。
読書メーター
とのすけの最近読んだ本
月別アーカイブ
プロフィール

とのすけ

Author:とのすけ
マンガ大好きおたくペンギン

ブログ内検索フォーム
ブログサイト

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
全記事表示リンク
FC2カウンター
現在の閲覧者数: