WEB獣人読切:ぬこづけ!/柚木色 感想
admin≫
2012/04/11 21:16:56
2012/04/11 21:16:56
花とゆめオンラインで公開された読切「ぬこづけ!」が、猫耳しっぽの猫?を拾う話でした。
ぬこづけ!/柚木色/花とゆめオンライン掲載/獣人
掲載ページ:http://www.hanayumeonline.com/magazine/magazine12.html
脱力系男子・悠哉が、ある日突然脱力系生物に出会ったら…。
ぬこかわいいよぬこ…………!
人型に進化した猫(ネコ目ヒト科)、通称「ぬこ」と、男子高校生のゆるゆるショート漫画。
どちらも可愛い外見で一匹はポニーテールだったのでてっきり女の子かと思ったのですが、会話を見たところどちらも男の子(むしろ男の娘?)のようでした。
10ページとかなり少ないページ数なのですが、二頭身のぬこ二匹がとにかく可愛らしい話でした。
またさらりと書かれた猫が人型に進化した背景なども気になりました。
ぬこづけ!/柚木色/花とゆめオンライン掲載/獣人
掲載ページ:http://www.hanayumeonline.com/magazine/magazine12.html
脱力系男子・悠哉が、ある日突然脱力系生物に出会ったら…。
ぬこかわいいよぬこ…………!
人型に進化した猫(ネコ目ヒト科)、通称「ぬこ」と、男子高校生のゆるゆるショート漫画。
どちらも可愛い外見で一匹はポニーテールだったのでてっきり女の子かと思ったのですが、会話を見たところどちらも男の子(むしろ男の娘?)のようでした。
10ページとかなり少ないページ数なのですが、二頭身のぬこ二匹がとにかく可愛らしい話でした。
またさらりと書かれた猫が人型に進化した背景なども気になりました。
スポンサーサイト
WEB連載:5CATS/阿末りさ 紹介
admin≫
2012/04/07 23:53:11
2012/04/07 23:53:11
以前獣人漫画としてご紹介したWEB少女誌「クロフネZERO」にて連載されている「5CATS」ですが
コメントから猫の獣人が女の子ではなく男の子と教えていただきましたので、再度ご紹介します。
容姿からてっきりヒロインかと…。
また本作は、現在「クロフネZERO」でも連載が開始されたそうです。
教えてくださったゆい様ありがとうございました。
クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥
現在WEB上では1話と2話が公開されています。
この話に猫が人間に変身しているキャラクターが登場するのですが、その子が制服風のスカート+黒タイツ+セミロングの猫耳女装っ娘です。
なぜ女装しているかなどは不明、というか本人が女装しているという意識があるかも不明(猫なので)ですが、外見も性格も可愛いキャラクターでした。
コメントから猫の獣人が女の子ではなく男の子と教えていただきましたので、再度ご紹介します。
容姿からてっきりヒロインかと…。
また本作は、現在「クロフネZERO」でも連載が開始されたそうです。
教えてくださったゆい様ありがとうございました。
![]() | クロフネZERO (ゼロ) Spring 2012年 04月号 [雑誌] (2012/02/28) 不明 商品詳細を見る |
クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥
現在WEB上では1話と2話が公開されています。
この話に猫が人間に変身しているキャラクターが登場するのですが、その子が制服風のスカート+黒タイツ+セミロングの猫耳女装っ娘です。
なぜ女装しているかなどは不明、というか本人が女装しているという意識があるかも不明(猫なので)ですが、外見も性格も可愛いキャラクターでした。
獣人登場WEB連載:5CATS/阿末りさ 第一話感想
admin≫
2012/02/29 23:31:20
2012/02/29 23:31:20
WEB少女誌「クロフネZERO」にて連載が開始された「5CATS」というショートコミックに猫耳しっぽ付きの女の子に変身できる猫が登場します。
クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥
第一話は6ページ。紹介から本誌「クロフネ」でも連載されているのかと思ったのですが、特にそういった記述はありませんでした。
内容は猫の女の子「ルネ」の恋の相手を探すというもので、猫少女ルネも人・猫の姿両方で登場しています。
またこちらは単なる付け耳なのですが、コミックBRADEショートコミック企画内「あーるぴーじ/い~どぅ~」という作品ではうさぎ耳を付けることになった女の子が主人公でした。
掲載ページ:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/782.html
私立RPG学園。そこでは入学の際に自分の希望通りの能力値を割り振ることができ、振り方に応じて、各々に道具が割り振られる。
めいっぱい適当にステータスを振った宇佐美幸。それによって、特殊な力を持つウサ耳を与えられたのだが…?
クロフネZERO「5CATS」掲載ページ:http://www.kurofunezero.jp/webcomic/attention/5cats.html
人間世界と魔法世界のちょうど狭間にあるカフェ5CATS。
ここは、魔法世界の住人達の社交場(サロン)として繁盛している。
ごくふつーの高校生の圭はひょんなことから、此処でカフェの手伝いをしながら魔法使いの見習い修行をすることに!
「魔法時間」という、特別な時間を巡って様々な事件がカフェに舞い込んできて…!?
WEBでは5CATSで働く5人の男の子達の日常ショートマンガ連載中です♥
第一話は6ページ。紹介から本誌「クロフネ」でも連載されているのかと思ったのですが、特にそういった記述はありませんでした。
内容は猫の女の子「ルネ」の恋の相手を探すというもので、猫少女ルネも人・猫の姿両方で登場しています。
またこちらは単なる付け耳なのですが、コミックBRADEショートコミック企画内「あーるぴーじ/い~どぅ~」という作品ではうさぎ耳を付けることになった女の子が主人公でした。
掲載ページ:http://comic.mag-garden.co.jp/blade/782.html
私立RPG学園。そこでは入学の際に自分の希望通りの能力値を割り振ることができ、振り方に応じて、各々に道具が割り振られる。
めいっぱい適当にステータスを振った宇佐美幸。それによって、特殊な力を持つウサ耳を与えられたのだが…?
ひめごとははなぞの(5)/わたなべあじあ 感想
admin≫
2012/01/03 19:53:25
2012/01/03 19:53:25
![]() | ひめごとははなぞの 5 (シルフコミックス 11-5) (2011/12/22) わたなべ あじあ 商品詳細を見る |
関連記事改行後にネタばれがありますので、苦手な方はご注意ください。
田中家の遺伝によって性転換し、一時はパニックに陥るも女の子として生活するのが板についてきた元・男子の主人公、田中愛(♀)。
しかし彼氏候補の櫻井の家にお泊りするのを兄達に反対され、家出した愛はなんと櫻井の家を訪ね、まさかの△△をしちゃって…!?
愛の家出完結編以外にも、洋が自分は▲▲▲だと自覚したり、櫻井と洋が●●を育くんだり、なんと愛に◇□◇□な婚約者候補が現れたりするなどなどのいつもの無法地帯(!?)ストーリーがぎっしり!
カラダ×ココロ×チグハグストーリー、待望の第5巻!

ロリ主人公愛の女体化ギャグ「ひめごとははなぞの」5巻!
今回は女装3姉妹の登場はなし。代わりに24話で弟の恋の女装→女体化がありました。

3巻は女体化した恋視点だったのですが、今回は幼なじみの男・洋視点。
女体化時の恋が初恋の相手(女体化した恋の兄)にそっくりな恋相手に、普段冷静な洋がパニックに。
女性の服を着ているのが悪いと強制的に着替えさせるのですが、その効果は薄く……という話です。
前回の女体化でもそうだったのですが、元々性別への意識も恥じらいも薄い愛に対して、弟の恋の方は巨乳化や服装などがTSF漫画ならではの面白さがありました。

また数ページですが24話冒頭では恋の女装もあります。

愛の方は終始女の子モードで女体化率は100%。
相変わらず性別不明のロリっ娘姿で、クラスメイトの練慈と蝶子を魅了しています。
女の子ではあるのですが、特に問題もなく進んでしまうのでTSF的に面白いかと言うと微妙なところ。
ただ今回ラストに収録されている「祖父母の家に帰に帰る話」では、とある男の嫁になると決心するところで終わっているので続きがどうなるか気になりました。
詳細はネタばれになりますので、ネタばれが気にならない方は下記をご覧ください。
練慈のお見舞いから始まり、若干シリアスな祖父母の家の話で終わる第5巻。
これまでの怒涛のようなギャグ巻と比べて、比較的落ち着いた話が多いように感じました。
また珍しく練慈と洋がメインのハイキングで道に迷ってしまう話は、イロモノではない普通の学園コメディのノリだったのですが、十分に面白かったのが意外でした。
今回はおまけ漫画がなかったのが残念ですが、恋の女体化にギャグにほのぼのと、色んな話が揃っていて面白かったです。
各話一言感想。
第22話 練慈お見舞い編3話目。他と比べるとまともな話です。
第23話 愛に片思い中の暴走ヤクザ娘・蝶子のお泊り話。ギャグ。
第24話 愛の弟・恋の女体化話第二弾。女装も少しあり。
もはや男・女というよりもマスコット化している愛と比べてTSFらしい展開でした。
第25話 愛の幼なじみ・洋と愛に片思い中の練慈メインのクラスハイキング。
愛・恋はあまり出ませんでしたが、普通の学園コメディらしい話で面白かったです。
第26~27話 田舎に住む祖父母の家に行く話。詳細は下記に。
あとがき1ページ、嘘全開次巻予告2ページ
関連記事
ひめごとははなぞの(1)/わたなべあじあ 感想
ひめごとははなぞの(2)/わたなべあじあ 感想
ひめごとははなぞの(3)/わたなべあじあ 感想
ひめごとははなぞの(4)/わたなべあじあ 感想
26~27話。

幼いころ祖父母の家で出会った少年――狐の山神に、愛が「女性」として攫われてしまう話です。

初めは帰りたいと話す愛でしたが、狐がずっと一人でいたことなどを知り、「嫁になる」と言ったところで5巻終了。
こういう場合まず「男だ」と話すのがお約束だと思うのですが、そこまで頭が回らない愛は一切そういう説明をせず受け入れてしまいます。
いきなり神様などが登場して驚きましたが、話自体は落ち着いた雰囲気で良かったです。
繰繰れ! コックリさん(1)/遠藤ミドリ 感想
admin≫
2011/12/29 19:45:36
2011/12/29 19:45:36
外見幼女の市川こひなのコックリさんで始まる、自称人形の電波幼女×イケメン?主夫コックリさんのブラック混じりな4コマ劇場。
第1巻には連載前の読切3作、連載第1話から8話までが収録されています。
パッツン前髪のクール少女に銀髪イケメン妖狐ものということで、同じJOKER連載中の「妖狐×僕SS(いぬぼくしーくれっとさーびす)」を連想したのですが、実際読んでみると全く違っていて面白かったです。
繰繰れ! コックリさん/遠藤ミドリ/1~/ガンガンJOKER連載中/4コマ漫画/妖怪/TSF(変身)/女体化/男体化/獣人(狐・狗神)/けもみみ
モフモフでござる。モフモフでござる。
コックリさんのコックリさんによるコックリさんの為の、超虚脱系ゆるふわコメディー。
疲れたOLとかが読むといい全力脱力なハートフル?四コマ。
言いたいことはいっぱいあるが「幼女×イケメン」にピンときたら読むがいいよ。
「繰繰れ! コックリさん」は、ほぼ主人公・市松こひなの家で展開する超インドア4コマ漫画。
場面がほとんど変わらないうえ、登場人物も市松こひな、世話焼き狐のコックリさん、そしてこひなのストーカーの狗神の3人のみで展開するのですが、こひなの独特な性格とキャラの掛け合いのおかげで飽きませんでした。
主人公・市松こひなは、"自称"人形の電波っ娘。

カップラーメン中毒の外見幼女、実態は中学生くらいの女の子で、コックリさんに家事をやらせては好き放題やっています。
学校で苛められたり親に放置され気味だったりと割と状況はハードなのですが、本人は無表情の毒舌なりに、楽しく暮らしている様子です。
そんな「こひな」のコックリさんで呼び出されたコックリさん。

元は神様だったのですが、寂れてしまい今ではただの動物霊に。
ただ元は神様なのでそれなりに霊力などはあるようです。
インスタントばかりを食べている「こひな」を見かねて、家事をしている一応イケメンの狐で、気まぐれに狐姿にも変身しています。
そして個人的にとても嬉しかった狗神さん。

こひなのストーカーで、とりついた後も何かとこひなに迫ってくる犬気質の青年なのですが、実は霊になりたてで不安定な性別から気まぐれに女性に変身するというTSFキャラでもあります。

基本的な容姿は変わらないまま、体型・や顔かたち、髪質など細かい所が違っているのが良かったです。
性格の方に変化はないのですが、とにかくこひなに好かれたいorいちゃつきたいという思考回路なので、女性時は意図的に女の子らしい仕草をすることもあります。
なお実際は性別不詳の動物霊なので女体化か男体化はよくわからないのですが、こひなやコックリさんへの対応は、どちらかと言えば男性のように見えました。
期待した以上にギャグもキャラも良かったです。
またギャグではないのですが、電波毒舌こひなが本当に稀に見せる表情がとても好きでした。

2巻の発売が楽しみです。
試し読み
ガンガンJOKER公式サイトで連載第1話が試し読みできます:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/gugure_kokkurisan/index.html
また以前JOKERの漫画賞「J1グランプリ」に掲載されていた読切版(単行本収録第1話目)も、「J1グランプリ」ページにて読むことが出来ます。
J1グランプリ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/special/j1grand_prix.html
なお、性別未定の狗神さんは公式サイトのキャラクター紹介にのみ登場しています。
関連記事:『第3回J1グランプリ』に妖狐コメディ2作掲載
第1巻には連載前の読切3作、連載第1話から8話までが収録されています。
パッツン前髪のクール少女に銀髪イケメン妖狐ものということで、同じJOKER連載中の「妖狐×僕SS(いぬぼくしーくれっとさーびす)」を連想したのですが、実際読んでみると全く違っていて面白かったです。
![]() | 繰繰れ! コックリさん(1) (ガンガンコミックスJOKER) (2011/12/22) 遠藤 ミドリ 商品詳細を見る |
モフモフでござる。モフモフでござる。
コックリさんのコックリさんによるコックリさんの為の、超虚脱系ゆるふわコメディー。
疲れたOLとかが読むといい全力脱力なハートフル?四コマ。
言いたいことはいっぱいあるが「幼女×イケメン」にピンときたら読むがいいよ。
「繰繰れ! コックリさん」は、ほぼ主人公・市松こひなの家で展開する超インドア4コマ漫画。
場面がほとんど変わらないうえ、登場人物も市松こひな、世話焼き狐のコックリさん、そしてこひなのストーカーの狗神の3人のみで展開するのですが、こひなの独特な性格とキャラの掛け合いのおかげで飽きませんでした。
主人公・市松こひなは、"自称"人形の電波っ娘。

カップラーメン中毒の外見幼女、実態は中学生くらいの女の子で、コックリさんに家事をやらせては好き放題やっています。
学校で苛められたり親に放置され気味だったりと割と状況はハードなのですが、本人は無表情の毒舌なりに、楽しく暮らしている様子です。
そんな「こひな」のコックリさんで呼び出されたコックリさん。

元は神様だったのですが、寂れてしまい今ではただの動物霊に。
ただ元は神様なのでそれなりに霊力などはあるようです。
インスタントばかりを食べている「こひな」を見かねて、家事をしている一応イケメンの狐で、気まぐれに狐姿にも変身しています。
そして個人的にとても嬉しかった狗神さん。

こひなのストーカーで、とりついた後も何かとこひなに迫ってくる犬気質の青年なのですが、実は霊になりたてで不安定な性別から気まぐれに女性に変身するというTSFキャラでもあります。

基本的な容姿は変わらないまま、体型・や顔かたち、髪質など細かい所が違っているのが良かったです。
性格の方に変化はないのですが、とにかくこひなに好かれたいorいちゃつきたいという思考回路なので、女性時は意図的に女の子らしい仕草をすることもあります。
なお実際は性別不詳の動物霊なので女体化か男体化はよくわからないのですが、こひなやコックリさんへの対応は、どちらかと言えば男性のように見えました。
期待した以上にギャグもキャラも良かったです。
またギャグではないのですが、電波毒舌こひなが本当に稀に見せる表情がとても好きでした。

2巻の発売が楽しみです。
試し読み
ガンガンJOKER公式サイトで連載第1話が試し読みできます:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/series/gugure_kokkurisan/index.html
また以前JOKERの漫画賞「J1グランプリ」に掲載されていた読切版(単行本収録第1話目)も、「J1グランプリ」ページにて読むことが出来ます。
J1グランプリ:http://www.square-enix.com/jp/magazine/joker/special/j1grand_prix.html
なお、性別未定の狗神さんは公式サイトのキャラクター紹介にのみ登場しています。
関連記事:『第3回J1グランプリ』に妖狐コメディ2作掲載